中国地方のローカル線Part37 (619レス)
中国地方のローカル線Part37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し野電車区 [!donguri] 2024/12/04(水) 12:55:34.93 ID:Zidut4Jp 中国地方のJR、第三セクター、私鉄のローカル線について語るスレです。 前スレ 中国地方のローカル線Part36 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710736461/ 関連スレ 【やくも/はくと/いなば】山陰特急 Part43【おき/まつかぜ/はまかぜ】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710340690/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/1
539: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 21:16:48.62 ID:NQwsCH4K 芸備線の広島寄りでも同様の運転見合わせが去年発生してたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/539
540: 名無し野電車区 [] 2025/07/24(木) 21:50:59.04 ID:Fi5gSUjG 止めれば止めるほど儲かると言うか損失が減る路線だから仕方ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/540
541: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 22:16:53.70 ID:ES2KBzba レール高温見合わせの予告線区としては山陰線や伯備線も対象になってるから 実際なって止まるかはべつとして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/541
542: 名無し野電車区 [] 2025/07/24(木) 22:19:56.23 ID:YG8So92F JR芸備線 臨時列車を走らせる実証事業 順調に運行 https://news.ntv.co.jp/category/society/htc54350a08ebc46acb55ffeb878919c05 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/542
543: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 22:20:40.49 ID:g1eSR2M4 散水設備設けるにしてもどこから水を引いてくるんだ? という問題もあるな 設備を設置するにも維持するにも相当費用掛かるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/543
544: 名無し野電車区 [] 2025/07/25(金) 06:33:35.04 ID:1k70hrtE 木次線と芸備線セットで智頭急行並みにつくりなおすしか無いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/544
545: 名無し野電車区 [] 2025/07/25(金) 06:48:27.02 ID:gKjm4H2B JR山陰線で乗客トラブル 乗客が列車を降りる際、 乗車駅をなかなか申告しなかったため運賃清算できず…列車に遅れ https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9feea941326cdb6f46d29ed645511992f6314e http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/545
546: 名無し野電車区 [] 2025/07/25(金) 11:55:17.39 ID:WhVKfGJp 松江ー広島と出雲ー広島は地方の高速バス路線としては盛況とはいえそれぞれ12往復と7往復しかないんだよ 減便前の18と12が実力だとしてもキハ187で5往復くらいで運べる程度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/546
547: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 17:56:40.54 ID:B+9SJIHj スーパーいなばよりも少ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/547
548: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 17:59:33.49 ID:WVS9QkgM >>546 鉄道をテコ入れして高速化対応した所で採算取れるレベルにはならなさそうね 高速バスに任せておけばよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/548
549: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 18:25:15.58 ID:wqgX2/Zz 出雲-益田-新山口より、出雲-広島に特急列車があった方が効率は良かったんじゃね。 昔に鉄道路線考えた人に先見の明がなかった。 まあ今さら新規に作ろうとはならん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/549
550: 名無し野電車区 [] 2025/07/25(金) 18:27:26.97 ID:fxgMg8D2 JR美祢線「将来、自動運転や隊列走行により刷新感のあるBRTを実現したい」と意欲 JR西日本 https://news.ntv.co.jp/n/kry/category/society/krcf0c47a371754f8893944bea8e918da5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/550
551: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 18:43:20.98 ID:YMJJSIdy 理由は知らんが太田とか浜田に高規格路線通そうとしてたのが昭和の公団だし出雲は後回しだったんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/551
552: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 18:49:36.74 ID:81ggRzJ+ >>549 > 出雲-益田-新山口より、出雲-広島に特急列車があった方が それって全く別物じゃん どちらか選ぶような話じゃないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/552
553: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 21:30:29.18 ID:B+9SJIHj 益田〜新山口は実質的に山陰本線の延長線だからね 並行する国道も山陰を貫く9号だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/553
554: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 21:45:45.61 ID:p8iKR0rq 広島-島根の特急だったら、もうちょっと九州-山陰の移動にも使ってもらえてたんじゃないの?てことだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/554
555: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 07:14:50.10 ID:2feJCHA1 鉄道作るときは浜田や益田もこれから大都会になると思ってたんだろ。 太平洋側(と瀬戸内)に開発を集中されて、マツダに大勢の島根県人が取られて寒村になってしまった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/555
556: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 08:43:27.16 ID:YAc+zdu2 サムソンに頼んで工場誘致しようぜ 寒村がサムソンの村になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/556
557: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 10:06:58.04 ID:jHZfEQqi 誰が上手いこと言えとw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/557
558: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 10:54:00.97 ID:YeJdGMQM 出雲ー広島 新幹線作ろうぜ 広島ー広島空港ー三次ー出雲市ー松江・米子・鳥取ー新大阪 こう言う山陰新幹線があれば便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/558
559: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 13:12:26.77 ID:wPHZ8lbb 単行の新幹線爆誕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/559
560: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 13:57:38.22 ID:GmmEBJOe 昔国鉄か一畑電車か忘れたが出雲大社~宮島を鉄道で結ぶ構想はあった 一畑電車は須佐神社までは路線があった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/560
561: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 15:57:55.47 ID:J42WeUxT それ今福線とごっちゃになってないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/561
562: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 19:06:02.79 ID:jHZfEQqi 大社宮島鉄道だね 木次線の代わりにこっちを国鉄で建設してくれれば良かったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/562
563: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 22:00:04.15 ID:LWsPpPis >>558 乗り換えはあるが、伯備新幹線(岡山〜松江)のほうがいい これで広島〜松江が1時間半になる (広島〜岡山:35分、乗換:10分、岡山〜松江:44分) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/563
564: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 22:17:45.12 ID:leqh+iHh 万が一伯備新幹線ができるなら、在来線は並行在来線として三セクへ 新見以北の電車は全て気動車化だろうね 貨物の通り道であるから存廃問題は無さそう 伯備線が分離されるとサンライズ出雲が微妙になりそうだが、今は考えないものとする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/564
565: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 22:29:02.64 ID:BWv8UMHU 伯備貨物も廃止の噂が消えないよ 米子の製紙工場の品目転換やらで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/565
566: 名無し野電車区 [] 2025/07/27(日) 06:34:36.97 ID:epgNexjp 「JR芸備線」再構築協議会の増便実証事業 JR西・岡山支社長が事業の重要性について認識示す【岡山】 https://www.ohk.co.jp/data/26-20250725-00000013/pages/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/566
567: 名無し野電車区 [] 2025/07/27(日) 08:36:58.48 ID:kMQfHPLP >>562 どっちにしろ明治や大正の規格だと川や谷沿いを走るから変わらないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/567
568: 名無し野電車区 [] 2025/07/27(日) 10:24:33.09 ID:Vka6hCAl 今年はスサノオマジックが浜山に仮住まいするから一畑電車には多少恩恵がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/568
569: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/28(月) 23:03:13.07 ID:rr3zIFP6 木次線、7月20日から28日まで9日間連続で 午後レールが高温になったため一部区間もしくは全線で数時間から半日 運転見合わせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/569
570: 名無し野電車区 [] 2025/07/30(水) 01:13:06.86 ID:nJpaxD91 少し前に玉湯の9号線通ったら山陰線にいっぱい作業員がいた。レールの交換か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/570
571: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/30(水) 02:33:59.85 ID:JYkxJ0Lj >>レールが高温のため運行休止 昔から実施してるが以前から疑問なんだが この理由は何でローカル線区だけ適用? 普段から保守ケチってる線区は 同じ高温化でもガタが発生しやすくなるから ってことで合ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/571
572: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/30(水) 05:26:50.44 ID:p0NRWobr 富山地鉄は冬季用融雪機で今の酷暑のレール高温を緩和しているそうな つまり、そうした設備がない路線は運休ありきなのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/572
573: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/30(水) 05:58:54.85 ID:EObnvw1i >>571 まあそういうことだよ https://note.com/c3vxd6ddqp18/n/n7dee7d3e3681 https://note.com/c3vxd6ddqp18/n/nd475196bafd2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/573
574: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/30(水) 08:44:27.83 ID:+gGOe6rI >>571 つい一週間前にJR北海道で気温40度くらいになってレールの歪みを検出して運休してたし 去年だったか、東武東上線でもレールのゆがみを検出して運休したことがあってニュースに なってたからJRでも私鉄でも全国的に問題になってきてんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/574
575: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/30(水) 09:10:56.00 ID:Q7TaTo9N JR北海道と東武東上線 いかにもやらかしそうな組み合わせだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/575
576: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/30(水) 23:17:38.90 ID:+gGOe6rI んなこといってるが先週土曜は山陰本線の電化区間の宍道駅付近で高温でレールが ゆがんで最徐行運転だったぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/576
577: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/31(木) 08:30:00.79 ID:AWWnzb3H 昨日は姫新線で、一昨日は因美線、3日前は近畿エリア・京阪神地区だが加古川線でも レール高温見合わせになっとったな 加古川線は氷持ってきて撒いてたとかw 木次線はそこまで必死こいて早期再開する気はないということではあるww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/577
578: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/31(木) 12:39:44.73 ID:AWWnzb3H 事故調査報告書出てる > 芸備線 備後八幡駅〜内名駅間(単線)で発生した列車脱線事故(令和5年3月23日発生) 夜間に前照灯以外の照明源がない急曲線区間で落石の目視発見が直前になり 非常制動でも止まりきれず巻き込んで脱線には至ったけど 25km/h速度制限してたから非常制動が効き始めて衝突までにある程度減速 できてたのはよかった、と西が設定した速度制限を評価してるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/578
579: 名無し野電車区 [] 2025/07/31(木) 22:49:23.40 ID:9EwuZh40 >>578 必殺徐行評価するとかアンチ鉄道やろ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/579
580: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/01(金) 22:38:43.17 ID:ofox0/M4 木次線は昨日7/31にレール高温運転見合わせはしたが 見合わせ時間が40分ほどと短かったので列車を遅らせて運転でき 区間運休も発生しなかった そんで今日は見合わせがまったく発生しなかった (でも山陰線のほうで宍道駅で線路の確認があったみたい、高温からかは不明) 風向きの違い?なのか 7/30から8/1は姫新線がレール高温になったみたいで 3日連続で列車の運転見合わせが発生した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/580
581: 名無し野電車区 [] 2025/08/04(月) 06:47:40.90 ID:XnoSEvce 専用道を走るBRTで再スタートへ 集中豪雨で2年以上運休が続くJR美祢線の復旧方針固まる(山口県)【コラム】 https://tetsudo-ch.com/13007031.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/581
582: 名無し野電車区 [] 2025/08/05(火) 04:43:55.72 ID:rFO8lkqO そんなバスも乗る人居ないからすぐ廃止になるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/582
583: 名無し野電車区 [] 2025/08/06(水) 23:50:43.41 ID:/73zpE3T 2024年度区間別平均通過人員(輸送密度)について https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250806_00_press_yusoumitsudo_1.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/583
584: 名無し野電車区 [] 2025/08/07(木) 14:13:20.20 ID:rJJrOSw5 キハ40,47にも「津波が発生の予測される場合のお願い」シールが新たに追加されたのね ただ海沿いって閑散区間の山陰線運用しかない様な 関連 www.asahi.com/sp/articles/AST6K33CTT6KPPZB001M.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/584
585: 名無し野電車区 [] 2025/08/07(木) 21:07:01.08 ID:0JYiiKc8 木次線南部の輸送密度が大きく落ちてるけど おろち廃止のせい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/585
586: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/07(木) 21:10:17.98 ID:Fv2trGrR ビューコースター風っこを譲り受けるか新たに改造すればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/586
587: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/07(木) 22:11:46.04 ID:w3hv/Byp やはり木次線の横田〜落合は芸備線と一緒に潰さないと駄目だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/587
588: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/07(木) 23:25:03.36 ID:T/f2zkYH >>585 それ以外の理由はないわな そもそも地元住民の利用もないし芸備線の落合以東と同じ水準であればそんなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/588
589: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/08(金) 10:16:05.79 ID:5EpURYy3 >>586 ビューコースター風っこは1軸駆動車なので出雲横田以南の急勾配には性能不足で あめつち同様出雲横田止まりになるだけかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/589
590: 名無し野電車区 [] 2025/08/08(金) 10:41:40.13 ID:pmYX/V+j 美祢線のBRT化で余るキハ120系改造ならどうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/590
591: 名無し野電車区 [] 2025/08/08(金) 11:43:56.35 ID:htOzXv1a 美祢線BRT復旧 同意 県と沿線3市協議 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20250807-OYTNT50162/ とうとう廃線か… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/591
592: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/08(金) 12:20:48.97 ID:5EpURYy3 現在の美祢線に沿ったバス路線にしても先はないし観光客も目的は厚狭駅じゃないんだから 新山口発〜長門湯本温泉経由の長門市駅行きとか大田中央駅での乗り換え割引とか今を 考えた新路線で再構築してほしい。 あと防長バスの大田中央駅、津和野バスセンター、萩バスセンター。どれも50年くらい 経っててさすがに老朽化しすぎなんや。 今ならプレハブ技術もサイディング技術も向上してるから外壁だけでも補助金で綺麗して 最新のロッカーを置くとかやってバス駅としての拠点を復活させてくれ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/592
593: 名無し野電車区 [] 2025/08/08(金) 18:47:26.12 ID:BlPoyO0W JR木次線の利用低迷“浮き彫り” 観光列車の運行終了で前年度比3分の1の大幅減(島根) https://www.fnn.jp/articles/-/913841 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/593
594: 名無し野電車区 [] 2025/08/08(金) 23:03:37.82 ID:ZgtysfSH 観光列車なんて覚醒剤みたいなもんや 抜本的解決にはならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/594
595: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/08(金) 23:42:44.87 ID:4N4s/kUw >>589 ダメなんだ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/595
596: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/10(日) 12:46:52.01 ID:PEkEWbdp >>589 キハ40を1両風っこに改造して控え車は四国の余剰キハ185を購入してペアを組むしかないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/596
597: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/10(日) 12:48:38.34 ID:rxQbCg33 キハ40ぼく50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/597
598: 名無し野電車区 [] 2025/08/10(日) 12:54:12.35 ID:7F2fZ2Ur つか普通にキハ126余ってるが。 西出雲以西が1往復しかなく基本米子西出雲往復しかしてないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/598
599: 名無し野電車区 [] 2025/08/13(水) 07:35:13.69 ID:XukvP24j >>592 >美祢線沿線 ・サンデン交通(厚保~美祢/長門湯本~長門市) ・コミュバス、コミュタク(美祢市内,予約制曜日限定) ・厚狭~厚保/於福~長門湯本は代行バスをご利用下さい >バス駅老朽化 運転手不足、乗客減を解決しないと無理です 大田中央経由長門市方面は今年廃止されました 新山口からは萩経由をご利用下さい本数限られますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/599
600: 名無し野電車区 [] 2025/08/13(水) 07:47:15.28 ID:PgfGqSQx 227系が出雲に来たらしいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/600
601: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/13(水) 21:55:34.89 ID:JGiZ2zqa >>599 観光客はマイカーかレンタカーを使った方が良いな 絶景で有名な角島大橋や元乃隅神社は路線バスで行くのも不便過ぎるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/601
602: 名無し野電車区 [] 2025/08/16(土) 19:14:32.25 ID:fefl++6W 芸備線、通学に便利なダイヤに 平日夕の備後落合行き、12月まで https://www.asahi.com/articles/AST8H4482T8HPITB00LM.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/602
603: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/17(日) 12:30:33.69 ID:Tq0JnNRy >>601 元乃隅神社は、半分以上が(帰り道が漁港を通る)一方通行とはいえ、道自体は一車線しかなく 結構な峠越えの道で対向車とか来たら泣きながら高低差のある曲がった道を50mくらいバック するしかない所もあって、慣れないレンタカーだと行きたくないんよな。 あと角島大橋を俯瞰できる丘は休日は周辺住民がつかう生活道路が封鎖されて、駐車場も満足に ないからまあ大変。しかも鹿が結構いて衝突して廃車になってる車をよく見る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/603
604: 名無し野電車区 [] 2025/08/18(月) 06:48:37.61 ID:D5HhKdfq 議論される広島・JR芸備線区間…1日の乗客数を示す昨年度の「輸送密度」前年度より減少に https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000030154.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/604
605: 名無し野電車区 [] 2025/08/18(月) 08:58:14.16 ID:mnUFfRDn 重岡 宗太郎 @00jKDG0dLf94208 · Jul 31 芸備線の備中神代〜備後庄原間だけで年間の維持費約5.9億円。JR西日本の取締役の報酬は約5.8億円。ほぼ同額です。それで「この区間が会社を圧迫している」と言えるんですか?しかも新幹線等他路線の売上を上げています。廃線にする理由にはなりません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/605
606: 名無し野電車区 [] 2025/08/18(月) 09:08:20.29 ID:yk1CKhGu 5.8億ってJR西日本の取締役の年収えらく安いな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/606
607: 名無し野電車区 [] 2025/08/18(月) 09:19:04.02 ID:G0MjcbZZ まあ芸備線と木次線の寿命は岸田とゲルが引退するまでだろうから報酬も赤字も関係無いな 美祢線と紀勢線の扱いがまさにそんな感じだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/607
608: 名無し野電車区 [] 2025/08/18(月) 17:05:00.35 ID:0MWcGf9t はなあかりin山口、山口線内は瑞風ダイヤなんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/608
609: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 22:25:53.71 ID:BugTzKUu 芸備線再構築協議会 実証事業に係るダイヤ変更(新見〜備後落合)について https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250819%20_00_press_geibisen_henkou.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/609
610: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 21:15:02.60 ID:7mg8ne0D プレスリリース出てるけど 9/5から山陰線滝部~人丸間の試運転開始、9/27から2年3ヶ月ぶりに運転再開 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/610
611: 名無し野電車区 [] 2025/08/21(木) 21:40:11.12 ID:7mg8ne0D 小野田線沿線地域の公共交通活用化に向けた実証実験 ①JR定期を持ってる人は船鉄バスに乗車可※雀田~長門本山/小野田間のみ ②10/1~翌年3/31迄夜間一往復増増発運行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/611
612: 名無し野電車区 [] 2025/08/22(金) 06:42:30.75 ID:vrnFkp4r 小野田線沿線地域の公共交通活性化に向けた実証事業について https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250821_00_press_onodasen_2.pdf 山陰線 人丸駅〜滝部駅間の運転再開について https://www.westjr.co.jp/press/article/items/250821_00_press_saninsen.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/612
613: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/22(金) 09:59:38.08 ID:v0JOyx20 夜の最終が走る時間を繰り下げると それに乗務した運転士が泊で寝る時間を法定の長さ確保する必要があるから 朝の始発の時間が自動的に繰り下がるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/613
614: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/22(金) 10:40:40.19 ID:U5bE4hKJ むしろ船鉄バスと小野田線の融合かもな。今でも日中6時間くらい小野田線走らないときが ある時間帯を船鉄バスでうまく補完出来たり、逆にバスの最終は早めて小野田線乗ってね みたいなことが出来そう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/614
615: 名無し野電車区 [] 2025/08/23(土) 19:14:35.07 ID:GoG8hNiy JR美祢線利用促進協議会、来年3月末で解散…BRT導入による復旧を目指し法定協議会を設置する方針 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250823-OYTNT50090/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/615
616: 名無し野電車区 [] 2025/08/26(火) 22:24:51.50 ID:W2fiWD9N ?鉄道ネットワーク”国と地方が意見交換 湯崎知事「進展はなかった」 https://news.yahoo.co.jp/articles/3e87570f9e8833d6f1f19db8eb88741ed84ef5cf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/616
617: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/27(水) 01:43:53.77 ID:ZuywonPC 山陰線って直してたんだな ちょうど人が乗らないところが不通になったから しれっと廃止するのかと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/617
618: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/27(水) 12:57:37.14 ID:aGAPkXb2 美祢線は、JR西は最初から廃止したそうな雰囲気だったけど、 山陰線は普通に復旧の方針でサクサクと進んだ 損傷の程度が異なるのが第一の理由だろうが、 他の閑散ローカル線とは異なり、山陰線は可能な限り存続するつもりなのかな、とも思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/618
619: 名無し野電車区 [] 2025/08/27(水) 16:35:38.85 ID:od+JbHVr 芸備線庄原以東、木次線横田以南レベルの人口希薄になると鉄道ベースだと地域交通の役にたたないどころか鉄道があると言う理由でデマンドとかまともな地域交通が整備されずますます過疎化が進む 地方自治体が輸送密度100人にも満たない路線の存続を強制するのは過疎化の促進になるのでもはや罪深い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1733284534/619
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.899s*