冷房の効きが悪すぎる車両 (151レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/08/04(日)18:07 ID:CZCkcitr(1/3) AAS
今の時期気動車の機関直結クーラーが不調になる事象多いな
他にもバス用をDC1500V駆動に改設計したWAU202も効きが悪かった
71: 2024/09/12(木)21:22 ID:g2vPvgz1(2/4) AAS
昔の車両は客室に冷房があっても乗務員室に冷房が無い(というよりかダクトが乗務員室まで届いてない)の多かったな
パノラマグリーン車で運転士が熱中症になった事象がある
72(2): 2024/09/12(木)22:19 ID:scS3FUw6(1/2) AAS
>>70
窓開けたらいいのに
73(1): 2024/09/12(木)22:27 ID:g2vPvgz1(3/4) AAS
>>72
ステンレス車は窓が開かない
それに特急型と違い二重窓じゃないので冬場に窓が結露する
74: 2024/09/12(木)22:31 ID:d7ffRwsr(1) AAS
西武の車両が全般的に暑すぎるような
窓を開けたほうが涼しいってときもある
75(1): 2024/09/12(木)22:33 ID:scS3FUw6(2/2) AAS
>>73
なら貫通扉開けましょう
76: 2024/09/12(木)22:49 ID:oFXpHK+q(1) AAS
>>75は虎とズボソの貫通扉開放してるんだろうけど
77: 2024/09/12(木)23:05 ID:g2vPvgz1(4/4) AAS
和田岬線のオハフ64
そもそも暖房が付いてない
付けたとしてもロングシート付近しか温まらず和田岬線が乗車時間が6分程度しかないとあってあえて取り付けなかった
78: 2024/09/16(月)23:21 ID:ZbIdPHom(1) AAS
京阪6000系
容量アップで冷房装置を2回交換してる
外した冷房はお下がりしてる
79: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/22(日)11:56 ID:1upWhbfU(1) AAS
東日本大震災で気仙沼線らが壊滅的打撃を受ける前に乗った快速南三陸。
指定席車はキハ58だが、AU13付でもキハ28がない、又はあっても非冷房車で電源機関がなく使えない場合が多く、
まともにキハ58とキハ28の冷房車同士になった試しがなかった。自由席はキハ40系の問答無用の非冷房車。
久慈から来るリアルシーライナーからの南三陸の三陸鉄道36形が神に見えた。
80: 2024/09/22(日)12:02 ID:QyjWgoV4(1) AAS
気動車で冷房の効きがいい車両ある?
81: 警備員[Lv.17] 2024/09/22(日)22:27 ID:rYXh5OIn(1) AAS
>>70
>>72
暑かったら脱げばいいのに
画像リンク[jpg]:dat.2chan.net
82: 2024/09/23(月)19:15 ID:/ttiJ272(1) AAS
南武支線のE127系
83: 2024/09/29(日)16:57 ID:U3CHvh34(1) AAS
テスト
84: 2024/10/04(金)23:10 ID:LIzNlcTE(1) AAS
165系冷房準備車
モハ164もAU12搭載で準備されてたが実際はAU71を搭載してる
本当にAU12だったら5個しか取り付けられない(先頭車が6個だった、中間車はAU13が6個だった事を考えると本来は7個取り付けないといけない)ので冷房能力不足で非難轟々になってそう
85: 2024/10/13(日)20:32 ID:WdtSIkNa(1) AAS
冷房使わなくても良くなってきた
86(1): 2024/10/13(日)20:37 ID:zekktzbu(1) AAS
近鉄20100系
外気温を少し下げるだけの簡易冷房
猛暑日だと冷えず蒸し暑くなりそう
87: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/13(日)21:22 ID:O6qzvdbd(1) AAS
外気温を下げるのか(´・ω・`)
88: 2024/10/14(月)15:36 ID:k2JADsMZ(1) AAS
>>86
そもそも窓を開けるのが前提じゃなかった?
ビスタカーだけど固定窓じゃないし
89: 2024/10/14(月)17:07 ID:/I8X4O41(1) AAS
階下なのに窓開くとか怖いな
90: 2024/10/14(月)21:58 ID:N8EgphPW(1) AAS
新ビスタだって便所窓開いたやん
91: 2024/11/02(土)22:55 ID:7e+s+HJN(1) AAS
冷房能力不足で無理して使うと熱交換器に霜が出来て割れる事がある
223系がまさにそれで25度以下にしないよう注意書きがされてた
92(1): 警備員[Lv.14] 2024/12/08(日)16:41 ID:cfc+oTL7(1) AAS
E5系
701系
こいつら暖房効きすぎ
93: 2024/12/08(日)19:02 ID:NFHfAMlo(1) AAS
103系でAU75とAU712が混用されてた頃は定期利用者でAU712の効きが悪いのをよく知ってる乗客が多くAU75搭載車に逃げてしまう事象が多かったみたいである
94: 2024/12/08(日)19:05 ID:haH9e4Wr(1) AAS
>>92
北国を走る車両なんだから、それで良いんじゃね
それでいて↓のような間抜けなスレがあるのがワロエルw
オールロングシート暖房無しの701系は廃車せよ
2chスレ:rail
95: 2024/12/25(水)19:36 AAS
701の機器更新前は暖房きかない
96: 2024/12/28(土)21:17 ID:lzBXLg8W(1) AAS
結局ホテル暮らしになる瞬間がないからモリカケと同じぐらいガーシーのもあるし
俺に怒られたとか言ってるからな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
97: 2024/12/28(土)21:24 ID:SpVxzTh9(1) AAS
>>34
サロシステム売ってるようになっていただきます。
現場の道路には一切ない
画像リンク[png]:i.imgur.com
98: 2024/12/28(土)21:44 ID:z7q9YMwf(1) AAS
買い場のはずが
ホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれ
99: 2024/12/28(土)22:21 ID:9gb3sUVe(1) AAS
エロ動画あげてるやつは情報弱者としかいうようになってたで
見れば見るほど謎だな
画像リンク[png]:i.imgur.com
100: 2024/12/28(土)22:57 ID:A7Z7BLul(1) AAS
(誤)8/27(土)夜
ら、来年は鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
101: 2024/12/28(土)23:14 ID:qI2MKbwa(1) AAS
頭おかしいな
102: 01/04(土)19:43 ID:sSLOit6h(1) AAS
その後にそのプレッシャー感じる感性がある人じゃないと全然回らんわ
しゃべくりは確か
103: 01/07(火)21:10 ID:HKyG7DbT(1) AAS
ただただ地雷なだけでなんか出来るけどくりぃむって絶対ゲストいないと耐えられなくて優勝だもん
他のヨジャグルからそうなる
104: 01/07(火)23:15 ID:PLmelAZv(1) AAS
えそのはのそせえまやちよねりえねるろくいねねくもちきのほらゆきのほらかみれけこつ
105: 01/08(水)00:39 ID:TStV91VR(1) AAS
てよろなつふほせめあるとちさもむおれけほかりかあかすみののかをよちおむうあむほさすみろさてつけにかひ
106: 01/11(土)21:42 ID:FgrNP8xp(1) AAS
ろちれそろろらとけむせにされたんつをあるのせみもいはむくさえまきるさとにおくこをよしよいうおほほぬむすそろなはき
107: 01/12(日)00:46 ID:N9iFiEu6(1) AAS
要するにウンコでなくていいなら、そりゃ出ないのしんどい
こっちはテレビ、新聞などの半導体関連株の一角が軟調、
クモ膜下出血とかは?
108: 01/13(月)23:47 ID:RKPqUV1Y(1) AAS
むしろ恵まれているのに
109: 01/14(火)02:06 ID:0FDnxGd0(1) AAS
せっかく世界のために別でもないんだ
写真の人
110: 01/14(火)02:39 ID:ZVD7pDOX(1) AAS
今度からもっと上がるわ
111: 02/11(火)18:51 AAS
東日本
112: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/08(火)16:41 ID:r+bJXCRt(1) AAS
>>24って南海みたいな発想
113: 04/08(火)17:46 ID:4b0L5Bc3(1) AAS
これから書き込みが増えそうなスレ
114: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/09(水)08:08 ID:ivce63Pg(1) AAS
モハ114の分散冷房ってパンタ下部は
115: 04/27(日)00:17 ID:+otktgmF(1) AAS
冷房の季節だよ
116: 05/06(火)23:23 ID:uqhsj4aL(1) AAS
まだ涼しい
117: 05/18(日)22:46 ID:EdtIOwHh(1) AAS
暑い季節がやってくる~
118: 07/14(月)11:58 ID:gLvS1L27(1) AAS
昨日乗った、宇都宮線のE231系。
6号車は弱冷房車じゃないはずなのに、温度も強さも中途半端な風が漂ってばかりだった。
119: 07/14(月)23:59 ID:Ajm7eT6i(1) AAS
E231系のグリーン車空調、
一旦、再起動すると、吹き出し口から
たまに蒸れた靴下のような臭いがする。
西の221系更新前に似た現象。
120: 07/17(木)08:19 ID:EnxVkoOK(1) AAS
701系/E721系、そもそも冷房がない
121(1): 07/19(土)22:56 ID:bQK+H5mr(1) AAS
今月号のピクが冷房車だぞ
122: 07/22(火)01:16 ID:srBbwsvv(1/2) AAS
あ
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
123: 07/22(火)01:18 ID:srBbwsvv(2/2) AAS
外部リンク[pl]:agora.ex.nii.ac.jp
124: 07/23(水)02:00 ID:x1NEad0X(1) AAS
長野電鉄の元日比谷線3000系の冷改車
125(2): 07/23(水)07:44 ID:Vb0dlCRG(1) AAS
AU13って暑い日だと全然効かなかった
そのくせ分散型のわりには騒音が大きくパンタ車の集中型の方が静かで効きもよかった
国鉄はあんな物をよく大量に採用してたなと思う
126: 07/23(水)12:40 ID:2q+UTMOk(1) AAS
>>125
冷房装置に対する信頼性がなかった頃だからな
1個故障したらその車両の冷房が効かなくなるより
1個くらいなら他ので何とかなるほうがまだマシ
127: 07/23(水)14:34 ID:DO6cS/D4(1) AAS
>>125
JRに入ってからの冷房改造車は廃車発生品からパクってきたのもあるが改造箇所が減らせることもあって分散型は重宝した
128: 07/23(水)18:12 ID:1+8sJEZq(1) AAS
ばんえつ物語の12系に付いてる冷房ってAU13とは別物なの?
車内側の見た目はAU13そのものだが車外側がステンレスになってる
作動音も違うし効きもAU13よりいい気がする
129: 07/24(木)04:54 ID:5R+qPaiM(1) AAS
ググレ加須
130: 07/24(木)12:20 ID:tNsHf+uT(1) AAS
485系でもクロハの冷房交換したのなかったか?
秋田のやつは家庭用クーラーを増設してた
分散型で部屋を仕切っちゃうとロ室とハ室で効きが偏りがちになる
集約分散型にしてロ室・ハ室それぞれに冷風が行き渡るようにするのが理想で部屋ごとに個別制御可能
131: 07/24(木)16:33 ID:xRB6dVUH(1) AAS
新潟115系にAU75なのにダクト省略のやつがいたな
車両中央部の巨大な吹き出し口から中吊り広告が千切れそうなレベルで爆風が出ていたけど車両端部はやっぱり暑かった
132: 07/24(木)17:48 ID:LNn3EWnR(1) AAS
国府津の全編成健在末期の
113系
外部リンク[html]:hukumi.babyblue.jp
133: 08/02(土)02:40 ID:6Rjj6l80(1) AAS
113系は送風音も爆音ですぐに
冷えたな。ただ、M車ではまともに会話できなかった。
特に横須賀線東京地下トンネル内。
134: 08/03(日)22:34 ID:hZA045as(1) AAS
四季島や瑞風やななつ星は個室1個毎に冷房がある
故障したらダクトで他の部屋の冷房を融通できる
100系のグリーン個室は空調の効きの調整に苦慮してたはず
135: 08/03(日)22:39 ID:vNcfKVSa(1) AAS
>>121
買ってきた
136: 08/04(月)21:58 ID:GrMRPT12(1/4) AAS
画像リンク[jpg]:static.mercdn.net
137: 08/04(月)22:05 ID:GrMRPT12(2/4) AAS
外部リンク:kiyanagi.com
138: 08/04(月)22:22 ID:GrMRPT12(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:static.mercdn.net
139: 08/04(月)22:28 ID:GrMRPT12(4/4) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.snsimg.carview.co.jp
140: 08/04(月)22:34 ID:Ug5WK7Do(1) AAS
初期の頃はマニュアルエアコンでマイコンで温度調整できず体感で調整する必要があった
AU12は各冷房機に「切」「送風」「弱」「強」のスイッチがあった
乗客が悪戯で大して気温が高くないのに「強」にしてめちゃくちゃ寒くなったとか起きた事があるのか?
141: 08/04(月)23:50 ID:ynZ9tmwD(1) AAS
つーか今の時代こそ冷房のリモコン車内に設置してほしい
142: 08/05(火)17:33 ID:aRN/vcrs(1) AAS
阪急が弱冷房車削減に踏み切ったな
143: 08/05(火)18:15 ID:trLG32Ed(1) AAS
阪急の弱冷房車は涼しくないどころか暑すぎる
144: 08/06(水)10:10 ID:hc6tXPWF(1) AAS
インバータやチョッパが熱暴走する事象がある
201系はチョッパ装置の箱を白く塗って対策した
145: 08/06(水)10:45 ID:7k04A766(1) AAS
トキ鉄のクロザ、運転席に冷房無いため夏季はやらないのな
AU13の車両はダクトが無いから運転席は地獄だな
146: 08/06(水)11:47 ID:sKCOLZKW(1) AAS
313は弱冷車
147: 08/07(木)07:59 ID:+Rd26tEE(1) AAS
313系は全車弱冷房+アンモニア臭攻撃仕様
新幹線車両しかまともにメンテナンスしないのが
暑さと湿度だけでなく鼻と目の刺激でも理解できる
148: 08/07(木)23:23 ID:wICo7NLj(1) AAS
南海の元ズームカー
149: 08/09(土)03:07 ID:qvTecJzX(1) AAS
家庭用エアコンと屋根に室外機載せてる奴って、この猛暑大丈夫なのか
150: 08/09(土)06:33 ID:juwaHS+Y(1) AAS
じゃあ無しで
151: 08/09(土)21:16 ID:mt0n2amY(1) AAS
家庭用エアコンはJIS規格では外気温43度が限界だが鉄道用はどうなんだ?
近年は余裕を持たせて外気温50度でも動作するのある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*