【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】その2 (695レス)
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】その2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1718095170/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
665: 名無し野電車区 [sage] 2025/02/25(火) 17:44:02.44 ID:aypxvPHq >>646 阿蘇観光は車必須だよね。 だから古くから地域の中心である宮地よりバスターミナルの隣接してた阿蘇駅の方が賑わってる。 人吉と人口も似ててともに県内有名温泉地の1つでもある玉名の実例。 在来線より玉名温泉に近くなった新玉名駅 玉名市が誘致運動を繰り返して作ったはいいが その見返りに博多からの在来線特急は1つ手前の長洲で打ち切られ夜行も通過され 在来駅付近のマンションから博多通勤してた人からは不便になったと酷評され 期待されてた観光客も伸びずついにはホームのみならず窓口までラッシュ時以外無人化 「新幹線初の無人駅」として一躍有名になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1718095170/665
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.243s*