【静鉄】静岡鉄道19 (575レス)
上下前次1-新
1: 2024/01/13(土)20:31 ID:4zmEmGcn(1/9) AAS
.
静岡鉄道のスレッド19であります。このスレは静岡鉄道の話題を語るスレです。まったりと進めて行きましょう^^
当スレでは静岡鉄道と関係ない話題は禁止です。地域対立を煽る話題や荒らしは徹底放置、あまりにもひどい場合は削除依頼・規制報告を。
次スレ立ては>>970を目処に。重複&スレ乱立阻止のため、次スレ立ては一度宣言してからお願いします。
◆前スレ
【静鉄】静岡鉄道18
2chスレ:rail
495: 2024/08/31(土)13:23 ID:MgGhQBUL(1) AAS
今年は14と15日にしずてつ電車まつりが庵野化
496: 2024/08/31(土)18:51 ID:WvxXuRZP(1) AAS
検査通して走らせてくれ
なごり惜しい
497: 2024/08/31(土)23:22 ID:+ThMu0wP(1) AAS
静岡市歴史博物館の走れ!しずてつ展観てきたけど内容的に物足りなかった
個人的にはせめて展示物をもっと増やすか扱うジャンルを車両面の方に絞って欲しかったと思わなくもない
498: 2024/09/01(日)20:26 ID:ZW/j9dfA(1) AAS
静岡の歴史博物館だし
オタ向けは静鉄電車まつり
499(1): 2024/09/10(火)20:14 ID:j3VFGA8y(1) AAS
でんしゃまつりは1008撮れるの?
200円入場料で中身はキッズ向けのイベント内容
500(1): 2024/09/14(土)08:24 ID:arnpsGfP(1) AAS
静岡市歴史博物館もマニアックトークなるものを度々開催してるんだから
しずてつ展の期間中も現に静鉄に関するお話もやってた事だし
もっと車両面に踏み込んだトークもやってほしかったな
唯でさえ静鉄には寄せ集め雑多な10形とか台車を取られた20形とか
車体延長や2両編成化した55形とか大きすぎて数年で追い出された120形とか
波乱万丈に変化した200形とか余市の実現しなかった鉄道からの流用である15形とか
静鉄史上唯一の3両固定編成の1形とかイメチェンしずぎの16形とか
省3
501: 2024/09/14(土)17:48 ID:PFerEhxk(1) AAS
21形や車体更新した16形しか本物を見た事がない
502: [age] 2024/09/15(日)05:52 ID:QukgemQ8(1) AAS
熊本
//i.imgur.com/XvLHHRF.jpeg
503: 2024/09/21(土)00:07 ID:1wkSaEHO(1) AAS
1000形は夏場以外は使えるから週一ペースで復活してくれよ
3000グッドデザインだし乗り降りしやすくて最高だけど
イスを張り替えれば1000はまだ使える
静鉄電車の象徴だったし
おねがいします
504: 2024/10/07(月)00:17 ID:5nP7ti+V(1) AAS
>>499他
1000はもう去ってしまったのだ
気持ちは分かるがくよくよし続けても仕方あるまい
>>500
そっち方面に“マニアック”トークを何処の一般人が聞きたがるんだよ
静鉄電車博物館でもあるならまだしも
505: 2024/10/07(月)14:24 ID:gaKn7gQh(1) AAS
結局1008Fと1011Fってどうなった?
解体?譲渡の話は聞かないけど
506: 2024/10/10(木)09:34 ID:x2PRWmpr(1) AAS
今度の鉄道の日イベントの運転体験の応募条件が親子連れとか
俺らヲタは締め出しですかそうですか
507: 2024/10/11(金)23:42 ID:zFTEbkGq(1) AAS
先月のしずてつ電車まつり近年の猛暑に対処したと言わんばかりに
敷地内のありとあらゆる屋内、電車庫内やら詰所の作業場まで使ってて驚いた
それはそうと静鉄のイベントに度々参加してるがマスコミを見掛けることも多くて
取材を受けてる人を目撃したのが後でテレビを見返すと確かにこんな人いた覚えがあるから
あれはインタビューに答えられそうな人物は人を見れば分かるものなのかなと思ってたが
別にそんなことは無い事が今回のイベントで分かったよ、だってコミュ障の俺を呼び止めてきたんだものw
あれって質問も一回しか言ってくれないし質問内容も抽象的だから全然答えられなかったわ、当然カットされてた
省1
508: 2024/10/12(土)04:28 ID:U+OgNsP7(1) AAS
マスコミて静鉄に嫌がられてるよ
幕回ししてくれだのその他無理な注文してくるらしい
静鉄はローカルテレビスポンサーだから渋々やってる
もともとマスコミ自体が世間に避けられる存在だけどね
509: 2024/10/25(金)12:04 ID:aaPaj/aM(1) AAS
本日運行する貸切のサックス電車
肝心の演奏は長沼車庫まで電車で行って停車した状態で車内で行うらしいが
どうせ車内でやるなら静清往復の走行中にできなかったのか?
510: 2024/10/25(金)13:45 ID:KWh4rMll(1) AAS
ジャズ屋さんならやるけどクラシック屋さんだとやれない人がいるかもな
511: 2024/11/24(日)16:14 ID:mG0ccvnQ(1/2) AAS
今年のクリスマス電車は昨年と同じく3003か
3002は7月頃から運用に就いてないが何時になったら復帰するんだ?
512: 2024/11/24(日)22:26 ID:RcZeAsbs(1/2) AAS
1000形を週1で復帰させてよ
3000ばっかりでつまらなくなったね静鉄
513: 2024/11/24(日)22:31 ID:mG0ccvnQ(2/2) AAS
1008は時々動かしてるのか?
移動こそはしてないがパンタを上げたり方向幕の表示が以前と違ってたりする光景を目撃したことがあるが
514: 2024/11/24(日)22:57 ID:RcZeAsbs(2/2) AAS
たまに動かさないと機器が故障するから
全然廃回しないから売却先が出たら売るんじゃないの
515: 2024/11/25(月)19:04 ID:g1oziIdW(1) AAS
1011Fは結局どうなった?解体?
516(1): 2024/12/04(水)23:53 ID:bG/6CNWE(1) AAS
クリスマス電車何で3002の方に予定が変わってるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
それはそうと今年のイルミネーション電車は昨年と同じく1日だけに加えて
新清水発の最終便が長沼止まりに短縮とは……年々規模が縮小されてるな
そもそもタイミング的に臨時出す程客が多くもないのは分かっていたがなんか寂しいな
517: 2024/12/10(火)11:39 ID:6SegNO4o(1) AAS
1008は動態保存かもしれんな
予備の予備車扱いとか
518: 2024/12/10(火)23:03 ID:wxLqGr1H(1) AAS
3000が結構、壊れてるから
予備としてはありうる
519: 2024/12/14(土)23:58 ID:uzTyw+ET(1) AAS
>>516
そのうちクリスマス電車自体貸切オンリーになりそう?
それとも子供にも気軽に乗れるという事で乗車券のみで乗れるスタンスを貫くかな
520(1): 2024/12/15(日)07:09 ID:U1CcPLfn(1) AAS
本日午前0時30分のbsフジの鉄道伝説なる番組の特集が静鉄だった
521: 2024/12/15(日)14:34 ID:P6e1xUl1(1) AAS
>>520
録画が楽しみ( ^ω^ )
522: 2024/12/15(日)23:58 ID:hNkHkUei(1) AAS
3012何時から中外製薬のラッピング纏ってたんだ?
523: 2024/12/28(土)21:52 ID:PKzVKmzV(1) AAS
ねともけへはあさかおむしままけひくるるれろめやろれまとらなこほきくみちうるむらいきうすのよたわふをすへち
524: 2024/12/28(土)22:09 ID:A7Z7BLul(1) AAS
ゆらたこすえとにわくるあはなきうかたふるかんすにんよころをそりてのおもそへかけれせるぬく
525: 2024/12/28(土)23:18 ID:qi2aqGju(1) AAS
時間なくて
526: 2024/12/28(土)23:33 ID:Gfdzs4pi(1) AAS
まずはシミホクロ取りから始めたほうが
それもチンケな4回転
527: 01/04(土)18:02 ID:za5ByrxI(1) AAS
入り、ネット中傷は事実や
これでも良かった
わろた…
528: 01/04(土)20:33 ID:tOU/5TWz(1) AAS
ゲスマイヲタいい加減にしろよ
だかは黒字なんだけどおかしいよね
529: 01/05(日)23:00 ID:kjrS9h+Q(1) AAS
この前のクリスマスイベントはセノバでサンタによるプレゼント配りやらなくなっちゃったな
イルミ電車も最終便が新静岡まで行かず長沼止まりになるし
装飾してクリスマス電車として月初めから運行するのがせめてものお慰みだろうけど内装がな……
530: 01/06(月)18:49 ID:d5inQM4i(1) AAS
赤字だからやらない
531: 01/11(土)23:30 ID:/FghQXkQ(1) AAS
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もある
暴露で稼いでる人がその率5%
532: 01/12(日)22:50 ID:s6UyYS+b(1) AAS
本日昼頃長沼車庫で1008Fと静鉄バスの旧型車(銀バスと赤バス?)を並べて撮影会らしきものをやってたけど
公式HPで告知なんてあったっけ?
個人的には急行灯まで付けて通電してもらえた1008Fよりも1011Fは果たして定期的にメンテしてもらえてるのかが気になったが
533: 01/13(月)17:51 ID:hgS0pEF6(1) AAS
銀バスには旧型はなし
赤バスは旧型が小鹿に数台いる
たぶんしずてつオタ貸切かと
534: 01/13(月)22:16 ID:rwgLe0go(1) AAS
結果を比べることじゃなくては運ゲーとしか言いようがないんだ
俺からするとシートベルトしない限り自動更新の自動引き落としたらみたいな多少の耐火性能とかはやっぱ意味ねえからな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
535: 01/13(月)22:32 ID:H7PaRqZa(1) AAS
>>338
グルメと旅ばっかになりそう
536: 01/13(月)22:36 ID:/JT18LSx(1) AAS
。
GC2でもオープン出来たら盛り上がっているけど
537: 01/13(月)23:29 ID:O7yFnrNj(1) AAS
軽油だから燃えにくいと思ったら
538: 02/09(日)23:57 ID:MtRp9i+o(1) AAS
1011Fまだ引き取り手が現れないのか?
それかせめて1008Fと同様に定期的に通電はしているのか
539: 03/07(金)23:11 ID:Eyilyned(1) AAS
3月29日にダイヤ改正があって急行が復活だとさ
540: 03/08(土)18:19 ID:as+kp2SA(1) AAS
外部リンク:train.shizutetsu.co.jp
今回のダイヤ改定は、急行運転を約5年ぶりに実施し、
平日朝時間帯に新静岡方面へ「通勤急行」・新清水方面へ「急行」列車を運行することで、
各方面への速達性を向上いたします。
541: 03/08(土)23:40 ID:la61C45W(1) AAS
1011はどうなるのさ?
何やら動きがあるみたいだが
542: 03/09(日)00:15 ID:EGUJWdeW(1) AAS
普通の流れならエアコン回りだけ移譲先の予備部品取り
本体はスクラップじゃないかとあくまで個人的な予想
すでに移譲されたどっちかの会社からエアコンくれと言われたかどうかって感じか
543: 03/10(月)23:46 ID:Yva2Xtzb(1) AAS
そういや3009F以降は当時急行が無かったから急行灯が点灯しないと聞いたが改修されるのかな?
544: 03/11(火)04:59 ID:TsNSNilv(1) AAS
少し前の急行運転と違って、12本でも最大10本運用もあれば余裕で回せそうな本数で、予備1、検査予備1を確保できる
以前はラッシュ時限定とはいえ11運用、予備1で、検査時予備なしは、車両更新時期過渡期で1000系廃車で予備が確保できるからできた芸当?
それじゃ、現在の1008Fと1011Fは何なんだろう?
545(2): 03/26(水)11:15 ID:G/Y69RIS(1) AAS
さっき長沼車庫を覗いてきたら3009Fのまる子ラッピングがビリビリと剥がされてた……
おまけに公式HPでも終了のお知らせが
546: 03/26(水)12:02 ID:TC8WXnYs(1) AAS
静鉄が金払ってラッピングさせてもらってたんだろ?
経営危機だろこれ
547: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 03/27(木)07:25 ID:p9N7zhEJ(1) AAS
>>62なら全線LRT化されてそうな、静鉄と静岡市との関係はJR東海と川勝時代の県よりはるか良いから
548: 03/28(金)11:20 ID:+9OBhu5W(1) AAS
昨日1011Fがついに廃車陸送されたそうだ……
549: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 03/28(金)13:27 ID:t2lYSs6K(1/2) AAS
>>545って契約期限切れかもしれないが
550: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 03/28(金)13:27 ID:t2lYSs6K(2/2) AAS
>>545って契約期限切れかもしれないが
551: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/05(土)19:17 ID:D7TPImZt(1/2) AAS
551の豚まん思ったら草薙で阪神戦を観たく(以降略)
552: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/05(土)19:26 ID:D7TPImZt(2/2) AAS
>>9よりガンダムタイアップの方がオタ呼べそうな
553: 04/05(土)23:55 ID:QCmIkGuk(1) AAS
公式HPの特別装飾ラッピングトレイン運行情報更新してくれよ
まる子の件が終わった時点で止まってるが新たに纏ったセノバラッピングは該当しないのかい?
554(1): 04/06(日)19:24 ID:5ibS1QHc(1) AAS
昨日、ふと思い立ってなんの計画もなく静岡に行ってみた。
静岡鉄道の駅近に住んだら意外と快適そうな街だね。
555: 04/06(日)21:59 ID:TdkyYJ/a(1) AAS
意外と陰湿な市民性に嫌になるよ
556: 04/07(月)10:05 ID:DMvg54cl(1) AAS
>>554
路線沿いは便利だよ
昔清水にいたから路面電車と静鉄でよく静岡に行ったなぁ
557(1): 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/07(月)21:50 ID:BYvTRUDX(1) AAS
Wiiゲームにあるココナッツモールって3層構造みたいな、静岡市が目指す東静岡アリーナでペデを長沼駅近くへ造る案からそれみたいな畝(うね)りとなるか?
558: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/08(火)07:57 ID:8zv+FH43(1) AAS
>>557って長沼駅〜アリーナ〜東静岡駅〜新県立中央図書館が2Fで結ばれ便利になりそう、しかし'24/10付市案だと旧トヨペット(→ユナイテッド店)あたり寄るが静鉄本体の協力見込んでる?
ペデはアプライド西側経由でバンダイ工場南側へ延ばせば科技高生あたり超便利となる、東静岡駅北口は踊り場なくしアリーナ方面幅10メートルくらいなら帰宅混雑対策となるはず
559: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 04/21(月)18:24 ID:8+KJFuHB(1) AAS
ストアはCGC加盟してるがすみやはCCC(以降略)
560: 05/13(火)19:31 ID:yT1MF3/M(1) AAS
ゆっこ、だかいうババアなんなんだ?
秋葉だろアレ
かなりヤバいツイートしてるけども
561: 05/30(金)23:32 ID:0DTq6y/+(1) AAS
今更ながら先日の静岡ホビーショーでの情報によると
現在3009Fが纏ってるセノバトレインのやつ鉄コレ化するんだ
以前纏ってたまる子のやつはやらず終いだったのに商品化する基準がイマイチ分からん
562: 05/31(土)03:17 ID:PVln94cb(1) AAS
知らんうちに剥がれていてしらけたよ
まる子ラッピングは
563(2): 06/17(火)21:02 ID:fG9LQIfp(1) AAS
【錆あり】静鉄「クモハ100形」 現存する最後の車両、46年ぶりの〝里帰り〟 保存会が保管、復元へ
外部リンク:news.at-s.com
茨城県内→静岡市内
564: 06/18(水)01:59 ID:jNDODqYC(1) AAS
昔乗ったわ
あの頃は350系や16形、21形なんかもあったな
565: 06/21(土)12:02 ID:4zju7X4u(1) AAS
>>563
俺が生まれた頃には既に1000形に統一されてて現役で活躍してる時代は知らんが
昔の写真等で映ってる姿が何故か印象に残ってたのが高じてもう何年か前か現物を見に日立まで行ったことがあったな
個人的には鉄コレにもなった後面に運転台の面影が残る前期型の方が好みだけど、興味を持った頃には熊本へ行ったやつは既に無く
今やこれしか現存しない109をせめて静岡へ運び修復をと淡い妄想を抱いた事もあったが、まさか実現してくれる人がいたとは
ところでこれ何処かに保存展示してくれるの?例えばホリノテラス辺りとか
566(1): 06/22(日)04:22 ID:26SPtwRu(1) AAS
>>563
これ絵的に読めないのだけど、1両のを半分に切った状態で両方とも保存してあったってこと?
先頭車側を切って残すのはわかるけど、連結面側が残っているのは珍しいな
567(1): 06/25(水)20:34 ID:k74SyW0B(1) AAS
セノバトレインの鉄コレ情報出てきたけど1セットで約8000円か
レインボートレインでも3000円位だったのに随分高騰したものだ
>>566
その通り
敷地の関係で二つに分割した状態で保存してるらしいよ
568: 06/28(土)21:35 ID:y2ZlpizA(1) AAS
>>567
将来的には繋げるつもりなのかな
569: 07/07(月)23:36 ID:8TGvhALv(1) AAS
先日近鉄でやってた観光特急カフェなるものに行ってきたんだけどあれ結構良かったぞ
静鉄も何時ぞやの昔にプレ金だか花金だかの一環で新静岡駅の3番線に電車留めてビールやおつまみの提供&車内で飲食可のイベントやってたから
今度は喫茶でもやってみては如何だろうか?丁度お誂え向きのラッピングが施された車両もある事だし
570: 07/08(火)14:02 ID:K4y8GqDG(1) AAS
フリー切符で暑い日の昼間にのんびり行ったり来たり涼んでる
途中駅でメシ食べたり美術鑑賞
571: 07/18(金)20:01 ID:yJLCLlu6(1) AAS
たまにくそする
572: 07/26(土)08:16 ID:fC6dSPnZ(1) AAS
またヒロアカとのコラボ且つレインボートレインを使ってラッピング電車やるんだ
まさかA3003Fはラッピングされてから全検明けじゃ無かろうな?
もうこのまま恒久的にラッピング編成仕立ててもいいんじゃね?但し一般編成でだが
573: 07/26(土)11:16 ID:gnJKDnOu(1) AAS
アニメとかやめてくれ
見るに堪えない伊豆箱根みたいになりたいのか?
574: 07/26(土)21:30 ID:PkTaEl1r(1) AAS
静鉄、遠鉄、天浜、伊豆っぱこ、大鉄
全部アニメあほかと
575: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 08/10(日)09:44 ID:D2loxJBU(1) AAS
エスパルスホームが旧東燃製油所空地へ移転らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*