【飛行機・グライダー・ヘリ】空ものは終わったのか?って思うこと 5 (924レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
360(1): 02/05(水)16:33 ID:8ksSfUGC(1/11) AAS
門外漢は黙っていたほうが良いと思います
362(1): [age] 02/05(水)17:14 ID:8ksSfUGC(2/11) AAS
>>361
安価付けなかっただけで、あなたに言ったわけじゃないんだ
364(1): [age] 02/05(水)17:26 ID:8ksSfUGC(3/11) AAS
>>363
なぜ翼の上を空気が速く流れるのかが説明できません
366: [age] 02/05(水)18:19 ID:8ksSfUGC(4/11) AAS
>>365
どなたさま?
367(1): [age] 02/05(水)18:23 ID:8ksSfUGC(5/11) AAS
揚力が発生するメカニズムは、そりゃググればある程度は分かる
ただなぜ翼の上を流れる気流が速くなるのかが良く分からない
369: [age] 02/05(水)18:39 ID:8ksSfUGC(6/11) AAS
>>368
同じ距離ではないと思いますが?
370: [age] 02/05(水)18:52 ID:8ksSfUGC(7/11) AAS
いや、距離だと直線だから意味が違うか
道のりが違うと言うべきだったか
373(2): [age] 02/05(水)20:34 ID:8ksSfUGC(8/11) AAS
やっぱり半端な知識で語ると恥をかくじゃないか!
376(1): [age] 02/05(水)21:01 ID:8ksSfUGC(9/11) AAS
>>374
そのイキったヤツが恥をかいてるじゃない
あなたに対して言った言葉ではないのは分かってほしい
迎角をつければ揚力が発生するのは想像はできる
一番分からないのは、迎角が無い状態での非対称翼の場合はどうなのかというところ
380: [age] 02/05(水)22:35 ID:8ksSfUGC(10/11) AAS
>>378
それは翼上部の気流速度が速くなる説明になっていますか?
空気を下に押し下げる???
383(1): [age] 02/05(水)23:46 ID:8ksSfUGC(11/11) AAS
かな?とか思うなんて自信なさげに言われましても、聞いてる方はそうなの?としか反応ができない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s