ヨコモ ドッグファイター ★2 (297レス)
1-

1: (スップ Sd4a-0XHt) 2024/11/04(月)08:10 ID:DT6qh2Jpd(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2024年復刻版

スーパードッグファイター
外部リンク:teamyokomo.com

ドッグファイター
外部リンク:teamyokomo.com
省3
217: (アウアウウー Sa89-STyX) 03/11(火)12:37 ID:8OBoJNiaa(1) AAS
>>212
>ヨコモの復刻モノってどうも特別感が無い。
だよね 公式の動画も画像もカッコ良さ全然ないし 何なのあれファンドに出向してきた素人の銀行員なんかがスマホとかで撮ってんの? いくらなんでも下手すぎる
218: (ワッチョイ d636-3WDN) 03/14(金)20:35 ID:wniud7rC0(1) AAS
93 95 97 mx bc bx 全部復刻したら
回顧流行がどこまで続くか謎だし ヲタが飽きたらお終いで
その頃皆ツーリングでバギー馬鹿にしてたよな
219: (JP 0H8b-OLPY) 03/16(日)07:45 ID:CEIgAR50H(1) AAS
調子こいて834 870買ったわ。作らずに積むわw
220
(2): (ワッチョイ eb36-HYGE) 03/16(日)19:55 ID:iW17qoET0(1) AAS
RPS仕様車や世界戦の黄色台形(何ていう?)バッテリー
まで出るってのはガセか
221
(1): (ワッチョイ 9927-hjYJ) 03/16(日)21:52 ID:KqJjIHnE0(1) AAS
>>220
元々はバラセル7個(8.4V)をドッグに載せるために
アメリカのユーザーが独自に組んだのが始まり。
85年の世界戦優勝車も、この仕様。

このレプリカモデルであるワンダードッグ発売に合わせて、
ヨコモもこの形状にパックしたバッテリーを発売していた… ようだ。
(見た事無いけど)
省1
222: (ワッチョイ 6b91-D2PX) 03/16(日)23:11 ID:JafSGZF80(1) AAS
MR4ラリー再販してくれ〜。
223: (ワッチョイ e99a-jqVb) 03/17(月)15:42 ID:BSpAC4pk0(1) AAS
>>221
ターボパワー84だな。セルがシュリンクでは無くボール紙みたいなのに包まれていてプラスチックのフレームでサンドイッチされていた
224: (ワッチョイ 13c7-RBgo) 03/18(火)04:11 ID:wZNYD7V+0(1) AAS
>>220
世界戦40周年の今年にギルロッシJr.仕様車出さないなんてバカなことはしないだろう まあ2023年に834Bを出さず 何周年でもない91を2024年に出して当然売れないとかバカやってるけどw
225: (ワッチョイ ed9a-EoHx) 03/23(日)13:52 ID:TZzefk820(1) AAS
ロッシJr.レプリカを出しても京商の様なフルレプリカじゃ無く「なんか違う」なものを出してきそう
226
(1): (ワッチョイ 4527-2aXW) 03/23(日)14:14 ID:tI1WVur50(1) AAS
ギルロッシJrマシンって、ヨコモのワークス車でもないし。

京商はワークス車のレプリカ。
227: (スプッッ Sdc2-d/Wo) 03/23(日)14:17 ID:LhCTx76xd(1) AAS
ヤフオクでは当時物も凄い値段で取り引きされていたのにな

復刻版も爆発的に売れるかと思ったが? ありゃりゃ?
228: (ワッチョイ ed9a-EoHx) 03/24(月)00:48 ID:ro+ZRz9/0(1) AAS
>>226
いや、JJの車体もワークスでは無い。デルタの部品とか使ってるし、まずシャーシがちがう
京商ワークスは粉川車
229: (ワッチョイ 65f1-dTTh) 03/25(火)03:00 ID:qnq45DvA0(1) AAS
トリニティのワークスで京商から車のサポートとかだったかな?
230: (ワッチョイ 4527-2aXW) 03/25(火)20:26 ID:/U73VcR60(1/2) AAS
最初の世界戦では、ヨコモはワークス活動してないよね。

本来は門外不出のハズの白いマルイ侍プロトタイプを
出走させてきたマルイは、ワークス扱い?
231: (ワッチョイ 4dcf-fGd/) 03/25(火)23:27 ID:Vd1jXw4W0(1) AAS
話はややズレるが、最初の世界戦にすでに4独ホーネットは出ている。
232: (ワッチョイ 4527-2aXW) 03/25(火)23:41 ID:/U73VcR60(2/2) AAS
霜鳥氏のマシン「ブービーバニーMK-7B」だね。
ホットショットの後ろ半分をドッキングした贅沢仕様で
4WDクラスで使うホットショットとスペアパーツを共用するのが目的だったらしい。

実はコレより少し前に、ホーシングをカットして
ヒロボー44Bの足回りを移植した仕様が既に出ている。
しかもRC雑誌に製作方法が記載された…
もちろん、俺も作った。
233: (ワッチョイ 6e91-WcQO) 03/26(水)07:08 ID:K8MiEYUt0(1) AAS
ケムール霜鳥さんのブービーバニーを見た外人さんが
“funny”と言ったんだよね。
234: (アウアウウー Saa5-GDv6) 03/26(水)12:16 ID:RGo9SyGXa(1) AAS
誰もヨコモの話をしてなくてワロタ
ワークス91買えよお前ら! 商品棚ふさいでジャマなんだよ!
235
(1): (スプッッ Sdc2-d/Wo) 03/26(水)12:43 ID:xMx5smI2d(1) AAS
誰もファイターネクスジェンの話ししてないタミヤスレみたいなもんか
236: (ワッチョイ bed5-dofy) 03/26(水)13:13 ID:9nvC7T/l0(1) AAS
>>235
違うぞアホ
237: (ワッチョイ 2e36-MaZR) 03/28(金)12:15 ID:KX7E4Qy50(1) AAS
MX4てそこまで大枚はたくもの? 安定感あったがロング4BCなだけで
現行コースでも走らせやすいとかあるんだろうか 盆栽か
238: (ワッチョイ c278-EoHx) 03/28(金)17:05 ID:SvxlhCVi0(1) AAS
ノーマルMXはリアが安定しなくてダメ。MR4BCの方が断然走る
当時でもヒロシ店長が「BCの方が走りますよ!」と言ってた
239: (ワッチョイ 8a62-iCxU) 04/26(土)02:37 ID:BuN6YKuE0(1) AAS
スーパードッグにしてもworks’91にしても
シャーシFRPなのがなぁ

worksって元々CFRPじゃなかったっけ?
俺はworksなら’93が欲しいんだよなぁ
240: (ワッチョイ 7ff2-8nc2) 05/12(月)19:07 ID:w0M28JvB0(1) AAS
外国のおじいちゃんたちが組んでる動画見ると8割くらいの確率で
前後のバルクヘッド間違えるのはなんなんだろうか
説明書に書いてあるんだけどやっぱり見てねぇんだなぁって

外国のおじいちゃんたち組み立て動画出すの好きよな・・・
241: (ワッチョイ 8f66-Mys9) 05/14(水)22:49 ID:huiY1yau0(1) AAS
ワンダードッグファイター9月らしいよ
242: (ワッチョイ bfb0-i15I) 05/15(木)19:36 ID:lcXrXdA90(1) AAS
シリーズの中でも1番のぶさカワモデルか
無印と並べて走らせたい
243: (ワッチョイ 0fbd-i15I) 05/16(金)05:23 ID:+ByGrv4A0(1) AAS
ワンダーでるの?
244: (ワッチョイ ffc7-DiMK) 05/16(金)10:25 ID:LeRko1900(1) AAS
今年出さないと意味ないし
でも広報が「世界で初めての四駆がヨコモの870C」とかトンデモ論をYouTube公式chで言うくらい無知無能だからまたボロが出るだろな
245: (ワッチョイ 6f74-k+y7) 05/16(金)10:58 ID:2vo0rfpS0(1) AAS
当時関わっていた連中は今では60代70代だからな
ユーザーだったのも50代以上
30代40代じゃ知る由もない
246: (ワッチョイ f39a-Ft9D) 05/16(金)12:18 ID:3ZBhOIuq0(1) AAS
トルクリミッターは改良して欲しい。もう少し大きく。でもスプロケがあるから無理か
247: (スプッッ Sd1f-3tpW) 05/16(金)16:19 ID:B8WT64xRd(1) AAS
ワンダードッグ復刻発表なのにこの書き込みの少なさよw
248: (ワッチョイ 9371-i15I) 05/16(金)16:53 ID:raxSWDhf0(1) AAS
ホビーショーでワンダー復刻って発表されたんですか?
249: (ワッチョイ ff43-Oa74) 05/16(金)17:20 ID:BTcKicU70(1) AAS
平日にホビーショーかよ
無職なのかな?
250: (ワッチョイ 8fb0-Mys9) 05/16(金)17:46 ID:7KTKQEx90(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
251: (オッペケ Sr87-i15I) 05/16(金)17:47 ID:2KEZPNLGr(1) AAS
今日時点でホビーショーに入れるのは関係者か学生だけだろ
だから信憑性は高いかもしれん
252: (ワッチョイ 03ff-1BVs) 05/16(金)19:02 ID:+5Ai2JYy0(1) AAS
再販されるならロアアーム欲しいな
当時ぶつけて割れたまんまなんだよな
ちょっとは強化されてると嬉しい
253: (ワッチョイ bfb0-i15I) 05/16(金)21:21 ID:Tw6IrJjT0(1) AAS
なんの説明もなしに写真のリンクだけ貼るやつなんなの?
254
(1): (ワッチョイ 7fd1-8nc2) 05/16(金)23:37 ID:VDg/29XE0(1) AAS
ワンダードッグわからないわ
ドックファイターの次でスーパードッグの前?
255
(2): (ワッチョイ 9327-Pedj) 05/16(金)23:59 ID:DlV23J3W0(1) AAS
>>254
1985年の世界選手権優勝者ギルロッシJrが駆った
ドッグファイターの改造車をヨコモが再現して
1986年に一般販売したモデル。

8.4V対応、社外ボディ、社外タイヤ、チェーン強化、
トルクリミッター、前サスアームロング化、リアアーム補強、
ミニバンパー&モールド入りシャシー、大容量3本ダンパー等。
256
(1): (ワッチョイ ff93-VVex) 05/17(土)03:07 ID:VekPaw4S0(1) AAS
すだぴょんのヨコモブースレポートでワンダードッグの話してるね
257: (ワッチョイ 7fd1-8nc2) 05/17(土)05:44 ID:2B1jhw9u0(1) AAS
>>255
86年とか小1くらいだわ・・・今じゃ初老過ぎてんのにww
社外品入ってたり結構変わってんのね
258: (ワッチョイ bfb0-i15I) 05/17(土)06:10 ID:wYKgBGED0(1) AAS
>>256
写真も無しで大したこと話してないな
まだ細かいところ調整中か
259: (ワッチョイ f39a-Ft9D) 05/17(土)10:33 ID:7EPnsmmE0(1) AAS
>>255
正確にいうと他社製ボディを模したヨコモ製ボディと、「SE」バージョンには当時のヨコモのオプションブランドの「HOTLAPS」のホイールとタイヤがついてた。あと550サイズのモーターも
チェーンも変わってたっけ?コンバージョンキットの方にはテンショナーが入ってた様な気がしたけど
260: (ワッチョイ de75-n+fg) 05/22(木)19:15 ID:E/mnOnmo0(1) AAS
ワンダーにはギアボックスを加工して京商オプションハウスのレーシングクラッチ入れてたわ
261: (ワッチョイ 1feb-tnm3) 05/29(木)12:25 ID:bmAnthHk0(1/2) AAS
最近復刻されたのを知って、持っていたスーパドッグ870Cか
買えなかったワークス91買うか死ぬほど悩む
ワークス91のカーボンパーツまだ発売されてないしこっちの方がいいか?
262: (オッペケ Srcf-cyZ/) 05/29(木)13:03 ID:CEL7fN/Or(1) AAS
まったく売れず問屋ですら困ってるワークス91を今さら? ヨコモの人か
263
(1): (ワッチョイ 1feb-tnm3) 05/29(木)14:36 ID:bmAnthHk0(2/2) AAS
最近知ったからそんなこと知らんわ
売れずに困ってるならワークス91にして年末にでもスーパードッグ買うか
264: (ワッチョイ 4f05-Foh6) 05/29(木)14:59 ID:Zr9U/Hkc0(1/2) AAS
>>263
お金のあるあなたは偉い
265
(1): (ワッチョイ ef74-DKvR) 05/29(木)15:58 ID:qgmRGbXc0(1) AAS
834Bで満足出来た
過去のおもひでを満たすための道具だから組みもしないで完結してしまった
266: (ワッチョイ 4f05-Foh6) 05/29(木)16:44 ID:Zr9U/Hkc0(2/2) AAS
>>265
お金をメーカーに落としたのなら、後はどうしようとあなたの自由
267: (オッペケ Srcf-yNxt) 05/29(木)17:56 ID:1Arc2wYhr(1) AAS
順番に3種類買えばいいやん
たまに走らせて普段は家に飾っておくだけでも満足できるぞ
268: (スップ Sdbf-+7qT) 05/29(木)18:29 ID:2C7VWEYsd(1) AAS
ヨコモもブランド力がね・・・
なんか日産自動車に通じる所がある
80年代90年代は伝説的なマシンたくさんあったけど今は?

京商の復刻モデルが予約完売するのは粉川さんのブランディングが確立してるからなんだと思う
269: (ワッチョイ bb9a-g7zJ) 05/31(土)11:15 ID:bYskYtY20(1) AAS
そもそも開発者だしね。ヨコモはもう抜け殻というか
270: (ワッチョイ ef74-DKvR) 05/31(土)11:58 ID:vTlkhOEG0(1) AAS
駒形の横堀模型とヨコモは別物なんでしょうね
271: (ワッチョイ 9f43-Foh6) 05/31(土)12:10 ID:ohWsT6Au0(1) AAS
ヨコモのメインは今はドリフト
ツーリングのワークスだったかずもんもドリフトをやらされている
272
(1): (ワッチョイ 5274-jjSx) 07/17(木)08:46 ID:NLHypGyr0(1) AAS
スレチだがRC10の正美エディション欲しいけど即完売
273: (ワッチョイ 7a82-yQvm) 07/18(金)15:23 ID:/gpTPskk0(1) AAS
>>272
ガガで予約始まったぞ
274: (ワッチョイ 12ae-y2Bm) 07/18(金)18:06 ID:OweA22Gr0(1) AAS
ワンダー待ちしてる時にMASAMIはズルい
予約しちゃったよ
275: (ワッチョイ 5274-jjSx) 07/18(金)19:19 ID:g6FikCqI0(1) AAS
近年のヨコモとアソシの復刻攻勢が悩みのタネ
RC10Tクリフ・レット購入直後の正美ステルス発表は拷問
今後の入手はおそらく不可能だろうから買ってしまうか
276: (ワッチョイ 72b0-yQvm) 07/18(金)19:47 ID:MUIw2tr70(1) AAS
今見たらRC10 Kinwaldも予約再開してたw
277: (ワッチョイ 5f95-oU0i) 07/19(土)23:10 ID:lk9fRO7a0(1) AAS
ワンダードッグ8月発売予定
278: (ワッチョイ 079a-fq1S) 07/20(日)11:43 ID:ZEYMciih0(1) AAS
素のドッグと値段が同じってちょっと変。ダンパーも増えるしトルクリミッターも付くのに
ビンテージシリーズはどれもそうだけど
279: (ワッチョイ ffdd-0kBN) 07/20(日)17:27 ID:tyTXePsU0(1) AAS
ワンダードッグの頃は既にRC興味無くしてたから個人的には同じ値段でもノーマルドッグだな
京商でもトマホークの影に隠れてたターボスコーピオンよりノーマルスコーピオンの方が好き
280: (ワッチョイ 4727-UQbq) 07/20(日)17:41 ID:cNgf+JTP0(1) AAS
タボスコもワンダーも、当時デビュー時には
「何を今さら」だったな。

タボスコはRC10全盛かつ、もう少し後にアルティマが控えている。
ワンダーはオプティマに主流が移ってる。
281: (ワッチョイ 0730-A2Hg) 07/20(日)18:16 ID:URgvlQHP0(1) AAS
個人的には、復刻の定価
yz-834b 30000円
yz-870c 45000円
w91  45000円
ワンダードッグ 35000円
が妥当と思う。
282: (ワッチョイ 27ff-OLp2) 07/20(日)20:00 ID:vpYKHJGp0(1) AAS
へぇワンダーも復刻するのか
じゃあワンダー専用パーツも買えるようになるんだな
当時物のレストアができそうだわ
283
(1): (ワッチョイ bf74-Amq+) 07/26(土)10:08 ID:j30LHMMR0(1) AAS
七月精査した結果ラジコン関連で20万弱も出費してしまった
しかしまだ満足できぬ
284: (スップ Sdff-RtaD) 07/26(土)16:13 ID:1A9foWkqd(1) AAS
>>283
素晴らしい!
業界に貢献しているね!
285: (ワッチョイ 4a46-lORY) 07/29(火)09:17 ID:zphVchiQ0(1/2) AAS
RC10 MASAMI 予約したけど8/1着とか指定できたがそろそろ発売なのかな
アソシのヴィンテージ初めてだから楽しみやYZ-870Cと一緒に走らせるやで
286: (ワッチョイ da83-0NHA) 07/29(火)10:15 ID:x7OjPcez0(1) AAS
ちゃんと工具用意した?
287: (ワッチョイ 6a82-hE7A) 07/29(火)10:40 ID:QWZR68HQ0(1/2) AAS
先週末発売が遅れて順調なら30日か31日の予定
288: (ワッチョイ 4a46-lORY) 07/29(火)14:04 ID:zphVchiQ0(2/2) AAS
工具ってAJのインチ用買えばええんやろ?
とりあえずそろそろ注文しとくかと思っているところ
289: (ワッチョイ 6a82-SSl9) 07/29(火)17:18 ID:QWZR68HQ0(2/2) AAS
Masamiモデルでアソシデビューの人も多いだろうからノロマってるとインチ工具売り切れになるよ
290: (ワッチョイ 4a46-lORY) 07/30(水)00:01 ID:RaKDp6xP0(1) AAS
RC10ってイメージ的にはプラスドライバーなんだけど復刻版って6角レンチ?
291: (ワッチョイ 11a1-VYtK) 08/03(日)16:54 ID:tIct7Brd0(1) AAS
RC10masamiのリアホイールって2.2インチ?
292: (ワッチョイ 43b0-L14S) 08/03(日)20:23 ID:8JAVaz4E0(1) AAS
2.2インチだけどスーパードッグのオプション2.2インチとは違うみたい
293: (ワッチョイ fb46-EMLj) 08/07(木)21:32 ID:1QLQxuvY0(1) AAS
スーパードッグファイター系をつくばRCパーク持ってくとすると
2.2インチホイールにシュマッカーのタイヤ履かせるでいいの?名前忘れたけど
294: (ワッチョイ fb46-EMLj) 08/09(土)20:03 ID:9s/fjVFG0(1) AAS
T-Worksのインチ工具買ったんだけど、ヘックスは4本中2本が0.1mm大きくてビスに入らん
やりたく無かったけど仕方なしにヤスリを軽くかけてなんとか入るようになったけどまだ入れる時に硬い
T-Worksのレンチ、ちょいと係りが甘い位なら許せたけどビスに入らんのは閉口したわ
295: (ワッチョイ 43b0-npic) 08/09(土)22:02 ID:NN8lMZJ90(1) AAS
今は売り切れちゃってるけどMIPいいよね
296
(1): (ワッチョイ 979a-Tg/C) 08/12(火)10:26 ID:dxDRHXdB0(1) AAS
そろそろなのに復刻ワンダーの情報が全く出てこないな
昨今の完全復刻ブームを鑑みてまさしくギル・ロッシJr.レプリカなのか?!とも思うけど、値段は6.3万円と決まってるから違うだろうな
297: (アウアウウー Sac7-Ui2j) 08/13(水)15:15 ID:WoAmaoLwa(1) AAS
>>296
今のヨコモには無理だろうなそこまでの情熱や愛情持ってる社員ひとりもいなそうだし いつ身売りしても不思議じゃない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.816s*