【資格】無人航空機操縦士【免許】 (173レス)
【資格】無人航空機操縦士【免許】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ななしさん [age] 2023/02/15(水) 19:34:35.95 ID:SZtWoN9t https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000017083.html 免許が発行されたぞぅ。語ることある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/1
93: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/03(月) 18:03:41.05 ID:lrEAwqjD 八の字むずいと思ってたら操作モード変えたらすぐに基本の動きわかったわ これを気に操作モードとかから見直してみるのもありかと思ったがモード3の俺は少数派だったのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/93
94: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/03(月) 22:24:35.07 ID:MG1nHbdi モード2派だが、モード1だと楽だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/94
95: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/04(火) 14:55:43.10 ID:uZjViqWt 試験はモード1でやるかな 自宅周りの飛ばせる場所が斜面で地面に距離のマーキング出来ないから八の字はしっかり操作出来ないとやばそうだがそれさえ出来れば運転は行けるか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/95
96: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/05(水) 09:41:50.20 ID:5DRTmSlX 8の字って移動は微速前進だけしてラダーで方向変えてるだけだしな。 高速でターンするとか鋭角でターンするとかでないならエルロン操作は要らん ってか試験で無闇にやると減点みたいやし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/96
97: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/05(水) 12:07:26.73 ID:CiCVudH2 あとはスロットルで上下調整しときゃいいしね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/97
98: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/07(金) 19:28:51.06 ID:xfQlgg1P 2等ってそんな難しいの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/98
99: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/07(金) 21:03:00.15 ID:acl/4c8f 楽勝 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/99
100: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/08(土) 08:39:21.72 ID:s1455wH5 実技で5回落ちた俺が通りますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/100
101: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/08(土) 08:46:54.18 ID:mLG/JA3Q NK一発は二等でも簡単ではないと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/101
102: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/08(土) 09:02:34.35 ID:SRXyhTc/ スクールに通えばすんなり実技は通れそうかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/102
103: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/08(土) 09:11:41.11 ID:4cRHGYOR スクールでも1等は難しい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/103
104: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/08(土) 21:56:24.14 ID:NYFGsfbv とは言え受かるまでやらせてくれるからね 何がダメだったのかも教えてくれる その反面NKはしくじったら問答無用で退場あるのみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/104
105: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/09(日) 16:38:27.16 ID:p+w/2+gP ここ、結果見れないね…。 tps://www.dronet.jp/quiz/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/105
106: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/14(金) 10:04:43.05 ID:+ifNJ7Q9 2等学科は楽勝,1等もだが書きこみないしな 実技は1等はATTIモードで風あるとホンマ難しすぎる運悪く受からん人はマジで受からんやろな つーか誰も書いてないが俺の所感としては回答見れないしやさしくしてくれてる感あるわw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/106
107: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/14(金) 12:57:48.31 ID:xh4Tbk6f >>106 やっぱ1等もそんなもん? 9割正解とか書いてあるからミスやド忘れ、たまたま知らなかった 辺りで落としそうで嫌だったんだが。 問題難しくして8割の方が気楽だったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/107
108: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/04(金) 20:18:14.44 ID:0kxZsflY もうすぐ学科試験が4則対応に切り替わるね〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/108
109: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/08(火) 06:58:15.20 ID:x9TbV1zI どんどんややこしくなってるみたいだな さっさと取っといて良かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/109
110: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/08(火) 11:28:37.35 ID:k+QsIqQy 教則が4版に切り替わる前に一等学科合格しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/110
111: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/10(木) 07:57:22.09 ID:EKxECM07 1等基本だけでも早めに取っとくかな、この辺のゴタゴタで変わるのめんどいし 基本取ってれば基本落ちで限定解除×になることもないからNKでの難度も下がるしな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/111
112: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/10(木) 08:12:27.59 ID:PH7pp762 >>111 スクールの世話になるのが堅実だよ NKはバクチ 金と時間の無駄使いになる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/112
113: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/10(木) 08:59:01.18 ID:7VYSnOZU 1回トライしてだめならスクールでもいいんじゃ無いかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/113
114: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/14(月) 07:58:08.71 ID:sD1u+Yx0 といっても、限定の内容が早急に必要でもないからなぁ。 1等はDID目視外が目玉だけど、目視外はともかく夜間は標準マニュアルでは夜間目視外が非推奨になってるから 相当高度な必要性無いと許可されないのが分かり切ってるからあんま食指が動かんのよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/114
115: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/14(月) 08:19:14.01 ID:yzMa/pcX 俺のドローン検定1級で学科免除してくれねぇかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/115
116: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/14(月) 09:02:02.25 ID:XcTlpWyn >>115 あれ一夜漬けで買える試験でしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/116
117: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/16(水) 07:40:15.36 ID:JUBnKU8u つっても国家試験のほうの学科もそこんとこは大差ないでしょ。 真面目にやってりゃ99%が確率が何割か落ちるかもってぐらいの事で。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/117
118: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/16(水) 08:12:14.86 ID:KKkAHndq 学科なんて超簡単じゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/118
119: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/16(水) 08:45:05.70 ID:ZJjlhenf そう思ってたけど、数々の国家資格持ってる人が一等の学科落ちたって言ってたよ。 難化してるのかもよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/119
120: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/17(木) 14:40:52.15 ID:Fu1NtjvP そんなのはあてにならん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/120
121: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/17(木) 14:55:51.83 ID:u2/RhBZ8 前受けた時は航空機の右方優先とか教則で見たことない問題も混じってたし そういうのがちょこちょこあってミスも重なってたまたま9割割ったんじゃないの? 9割っていうとほとんどミス許されなくなるから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/121
122: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/17(木) 18:01:23.13 ID:KEZtmB1J >>121 載ってるが? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/122
123: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/18(金) 06:53:17.88 ID:FqYU43TS 載ってたんか、見てなかった。 何ページ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/123
124: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/18(金) 12:11:17.76 ID:qK7NNrk6 釣られるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/124
125: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/20(日) 23:36:57.58 ID:OsTVBnCF 2月に学科通ったのに未だに実技やってないわ、今の仕事落ち着いたらそろそろ受けるか 暑いときに外で飛ばしたくないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/125
126: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/20(日) 23:44:08.95 ID:OsTVBnCF ごめん、sage消えてた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/126
127: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/20(日) 23:55:38.94 ID:d/7DpRgF 屋外でテストするのと、屋内でテストするのって、 難易度に大きな差が出るよね…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/127
128: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/21(月) 05:14:56.43 ID:Dd0HE3oL >>127 特にattiモードはね。 風か吹いても頑張って止まってくれん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/128
129: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/23(水) 00:25:56.70 ID:HyLh7HnC キャンペーンで二等と目視外10万ちょいというお得っぽいスクール開かれるんだが大体17万位なのかな大体は 近くの再試験やらの追加料金いらないけど夜間も付いてきちゃうところはその分高めの21万だから差がすげぇ まあ後者はDJIの販売やら修理受付やらなんやらもやってるからDJI使う予定ならその辺のサポートも受けやすいと考えるとな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/129
130: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/23(水) 05:43:32.54 ID:F2U2+dKt 夜間は150ルクス以下でないと試験の条件満たさないから屋内練習施設でその条件出すか 屋外しかなければ夕方に試験するしかないと思われる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/130
131: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/24(木) 20:53:25.02 ID:OiIvntfR 夜間の試験って基本の試験と何らかわんない気がしたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/131
132: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/25(金) 06:51:08.03 ID:Ouvdv1L7 薄暗いながらも外から見て方向がはっきり分かる程度の明るさだもんね。 てっきり暗幕引いて光頼みで飛ばさないといけないレベルかと思ってた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/132
133: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/25(金) 08:13:21.04 ID:ne+kPea5 屋外真っ暗、置かれた照明の中でやったわ。 距離感がつかみにくい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/133
134: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/25(金) 19:31:40.16 ID:rdlTUXEx 本来はその条件でやるのが一番適当なんだけどね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/134
135: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/25(金) 19:48:23.51 ID:DUEn41XE 夜間飛行は難しいよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/135
136: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/05/10(土) 13:27:30.74 ID:eUpDLHCV 無人航空機操縦士 1等 試験時間 でグーグル検索したらAIが 参考情報: 一等学科試験では、45問以上の正解が必要となります。 嘘付くなよ、標準的な場合63問だろ…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/136
137: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/05/13(火) 15:38:04.92 ID:cE7Xk7Ye 納付から1か月・・・まだとどかない・・・。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/137
138: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/05/29(木) 19:04:07.15 ID:a492k6P0 明日スクールいくけど雨降りそうだから中止覚悟だなあ 室内飛行場ある所にしたのに室内は試験対応してなかったのは予想外だったわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/138
139: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/05/30(金) 17:29:28.18 ID:INpKyCSO どこのスクールなんだい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/139
140: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/05/30(金) 18:17:31.28 ID:tUBQp/Ac あっちのほう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/140
141: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/02(月) 17:23:44.41 ID:tXDJEZfp わかってはいたが二等実技落ちちゃったぜ 屋外のATTIは難しいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/141
142: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/03(火) 13:01:51.77 ID:SW4qjusd お前で落ちるならみんな落ちるさ 心配すんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/142
143: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/03(火) 13:18:17.44 ID:pQciXulM 一等の難しさがわかったろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/143
144: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/03(火) 15:28:42.91 ID:bIpXD1QH ATTIの練習できる環境を整えるところから、もう高難易度。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/144
145: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/03(火) 15:49:45.29 ID:pQciXulM RealFlight買え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/145
146: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/04(水) 09:40:50.26 ID:wfzt0Gd9 steam導入してたらたまにセールやってるからその時に導入するのがオススメ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/146
147: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/10(火) 19:05:22.86 ID:oDdf3Dgm ドローン資格二等一発試験に チャレンジしてみようと思う スクール、高過ぎ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/147
148: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/11(水) 06:43:58.19 ID:gWzh7T8S チャレンジすんのはいい事 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/148
149: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/11(水) 08:18:23.72 ID:SasGj49A >>147 やってみればいい スクールの値段にも相応の価値があることがわかるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/149
150: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/12(木) 08:14:22.80 ID:mnNd8no/ 2等なら初心者でなければやってみるといいと思うよ、運の要素は1等よかかなり少ないと思うし。 ただ、しっかり試験内容の予備調査はしてすらすら解ける/言えるようにしてな。 飛ばす以前のところで大減点されても馬鹿らしいし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/150
151: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/12(木) 17:19:59.52 ID:WsbrKDUx スクール=合格させるための教習と試験 NK一発=落とす試験……とまでは言わないがドライに判定。アドバイスなど一切なし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/151
152: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/13(金) 22:24:19.98 ID:j1CAm3Yg 限定解除のスクール受講したのに一発試験なみに何も教えてくれず試験も受けさせてもらえなかった… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/152
153: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/14(土) 06:56:57.46 ID:IAAbL6m6 ちなどこのスクール? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/153
154: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/15(日) 20:38:59.02 ID:zDnqPUkC 2級の資格取りに合宿行ってみようかな 初心者が一泊二日の日程で取れるか疑問だけど 最低でも10時間以上の飛行時間は取れるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/154
155: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/15(日) 21:38:43.14 ID:eR9wDJ+D 安いスクールねぇかなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/155
156: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 22:00:33.40 ID:ibF9JJga でもあんまり安いとそれはそれで心配じゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/156
157: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/16(月) 12:13:16.08 ID:eYjBUXVv >>154 通いだけど2日でいけたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/157
158: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/06/16(月) 14:08:38.45 ID:a4aaP7+o 神奈川近郊だとここ↓がかなり安い https://www.autc.jp/categories/national-license/national-second-class/ 経験者枠で受けたけど、二等+目視外なら1日(実質5時間)で受講料9.9万円で取れたよ 担当講師によっては指導はめっちゃ厳しいけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/158
159: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/16(月) 18:22:41.27 ID:4z2CKk1E 屋外のATTIで一発不合格しちゃった身としては出来れば屋内飛行場があって何回落ちても追加料金いらんよって所があれば安心よ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/159
160: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/18(水) 06:07:41.34 ID:jUFoRYho >>159 せめて飛ばせるようになってから受けたら? トイドローンで室内練習すれば良いだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/160
161: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/18(水) 06:11:26.66 ID:jUFoRYho >>151 俺が受けたところは下手くそは民間資格までしか取れない。 っていうか「あんた無理」て宣告してくれる。 自宅でトイドローン使って8の字飛行、ノーズインサークル練習して完璧にすればまず合格すると思うんだけど、下手くそは機械に頼って飛ばしちゃうからなぁ…そりゃ1000時間飛ばしても上手くならんよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/161
162: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/06/18(水) 13:41:41.52 ID:BoUY0OBT 室内でも5回試験落ちた下手くそが通りますよ 室内練習場が本番の半分未満の広さで、高さも低い天井でしか練習させてもらえず、いきなり本番の試験を受けろと言われても無理ゲー過ぎ 奥行きも何もわからないので、まっすぐ飛んでいるのかもわからなかった。 室内でも、試験と同じ広さで練習させてくれるところがいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/162
163: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/01(火) 17:26:22.33 ID:lm6mbnFU NK一発はカネと時間のムダ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/163
164: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/07/01(火) 20:23:07.48 ID:+9ssEy/G 関西でいいとこある? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/164
165: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/14(月) 23:44:09.71 ID:GD4r/wBm 上にかかれてたドローンシミュ調べてみたらプロポ付きだとなかなか高いのな、まあ仕方ないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/165
166: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/17(木) 15:40:01.14 ID:UHH9ZWra ラジコン飛行機やヘリコプターも練習できるけどね。(むしろそちらがメイン) ただそっち系統はプロポの仕様が異なるからドローン用のプロポが流用できねぇ。 どうも「DJI FPV送信機 3」をUSBでパソコンに接続したらゲームコントローラーとして認識されるようだから ドローンメインで使うなら実際それが最適解かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/166
167: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/22(火) 11:30:41.78 ID:ea18PWGy >>166 すまん、レス遅れた ドローン用ならDJIのがいいのね、ありがとう 資格用にシミュレーター買うくらいならその金で会場と試験機器レンタルしてひたすら飛ばした方が安上がりで確実なのはわかるけどそれはそれとして単純に遊んでみたい気はするな 無料のもあるけど有料ならsteamでRealFlightがいいのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/167
168: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/26(土) 13:15:19.80 ID:TrJSyR1Z >>167 まあダメでもDJI機に流用出来るし操作感も実機とほぼ一緒だろうしね。 ドローン用は手を離したらニュートラルで上下の移動は止まるけど、ヘリコプター飛行機はスロットルは安定飛行の状態では 固定した状態で運用するから勝手に動かなくなってるのよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/168
169: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/26(土) 18:00:04.13 ID:ePDS0MtO わざわざ本物のコントローラ買わなくても、これでいいじゃん https://a.aliexpress.com/_onP7eZq http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/169
170: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/07/28(月) 18:10:49.39 ID:BwAWNmfy もう注文しちゃったぜ、まあこのまま楽しもうか >>168 あまり意識してなかったがヘリやドローンだと操作感覚別物なのね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/170
171: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/20(土) 21:26:48.01 ID:MVeYUeNB 会社の包括申請が期限切れ間近なのに気づいて更新しようとしたらシステム変わったせいで新規申請したんだけど、今までみたいに誰でも申請できなくなったんだな。資格取っといて良かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/171
172: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/22(月) 18:24:23.23 ID:YA91IXVN 包括申請18日に申請、22日許可書交付。 ちょー早えーな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/172
173: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/22(月) 19:21:02.15 ID:EOTmZLPb 資格無しは12月から1ヶ月かかるようになるんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1676457275/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s