【週末まで】VRC(Virtual RC) Pro【待てない】 [転載禁止]©2ch.net (231レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109(1): 2018/05/15(火)14:34 ID:FdIGoyLe(1/5) AAS
usbアダプタ、配線差し替えで4ch分入力出来るんだな
知らなかったわ
下手で頻繁にスペースキーのお世話になるから、プロポのボタンに割り当て出来て捗った
111: 2018/05/15(火)19:29 ID:FdIGoyLe(2/5) AAS
>>110
usbからは二本受信器に挿すコネクタが出てて、もう受信器に挿さっていると思う
ch1に挿さっているほうを抜く
コネクタから赤いピンと黒いピンを抜く
この2つのピンは実は電源でもグランドでもなく、入力ピンになっている
とりあえず抜いたピンはそれぞれテープなどで絶縁しておく
ch1にコネクタを挿し直す(白いケーブルだけが付いている状態)
省2
112: 2018/05/15(火)19:39 ID:FdIGoyLe(3/5) AAS
コネクタから抜いた赤いピンはZ軸入力
黒いピンはボタン1
なので、それぞれを受信器のch3とch4の信号線(本来なら白い線が挿さるところ)に挿す
ショートするとヤバイので、フタバ仕様のコネクタハウジングを買ってきて使うのオススメ
あとはプロポの設定でch3とch4の動作を設定して、vrcproのコントローラ設定でスペースキーの代わりに割り当てすればプロポのボタンで車を起こしてもらえるようになる
113: 2018/05/15(火)19:39 ID:FdIGoyLe(4/5) AAS
くれぐれも自己責任でお願いします
114(1): 2018/05/15(火)19:46 ID:FdIGoyLe(5/5) AAS
あ、x軸入力になるのがch1な
もしステアリング入力がy軸入力になってたらch1とch2が逆に挿さってるから正しく挿し直してから試してくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s