[転載禁止] 【やさしさ】RC飛行機の質問スレ【MAXで】©2ch.net (104レス)
1-

1: 2014/10/29(水)17:50 ID:Pkc7wXys(1) AAS
ラジコン飛行機について、疑問に思う事をどんどん質問して下さい。
ヘリやマルチの質問は御遠慮下さい。
☆ とりあえずは自分で調べてみて、どうしてもわからない時に質問しましょう。
☆ 答えてくれる先輩方はggksとか書かずに、やさしく検索ワード等をアドバイスお願いします。
☆ 答えてくれた先輩方には、ちゃんとお礼を言いましょう。
☆ せっかく質問したのに、もし誰も回答してくれない時は、きっと質問内容に問題あり。誰にも答えられない内容だったり、情報が少なすぎないか確認を。
24
(1): 2015/06/05(金)19:00 ID:qLTwnrDq(1) AAS
おれは空撮しないんでどれがおすすめとか無いんだけど
これはちょっと気になってるしこんな形好きなんだよな〜
www.radicon1.com/item/757-4/
25: 2015/06/06(土)06:53 ID:aS2L81q5(1) AAS
ZETAScienceのデカい発泡全翼機あたりにgoproでも付けるのがもっとも安く空撮出来るんじゃない?
慣れればハンドキャッチも出来るからある程度どこでも着陸出来るよ。
26: 2015/06/08(月)13:15 ID:jZnSsoa0(1) AAS
>>24
プッシャー式だし空撮にはもってこいじゃん?
27: 2015/06/13(土)23:14 ID:y1CroYQ2(1) AAS
ここまで
無し汁プシャー
梨・・・
28: 2015/06/19(金)15:04 ID:TMd89LTC(1) AAS
電飾とかのON/OFF用にホビキンの「Turnigy TX Controlled Relay Switch」を買ったんだけど動いてくれない…。
ついでに「Discovery Buzzer」も買ったんだけどリンクした瞬間から数秒間鳴り響いてそれ以降無反応になるorz

代わりにサーボつなぐとちゃんと動くし、BECも5Vで大丈夫なはずなんですが…不良品?
それともFutabaのレシーバーはそういうパーツと相性悪いとかあるんですか?
29: 2015/06/29(月)17:24 ID:85dG8aCZ(1) AAS
タダでいける!!
イマドキの素人女子って見返りが凄すぎるww
確立高い超本命が狙いどき

?を2に、?をeに変換して
0?2it.n?t/d11/72opa.jpg
30: 2015/07/31(金)06:39 ID:OPT6MpXw(1) AAS
3軸ジャイロ付き超小型受信機使って50g以内くらいの飛行機自作したいですが
それ向けのサーボとかモーターとかアンプとか売ってるいいショップないですか
秋葉の名店アサミがなくなって以来の飛行機なので全然わからなくて
31: 2015/09/29(火)15:54 ID:4qhSwoco(1) AAS
小型軽量のリニアサーボなら割と売ってると思うが。
ホビキンでも国内ショップでも。
32
(1): 2015/12/21(月)13:12 ID:v9EuHHO1(1) AAS
すみません、質問させてください。
テトラのイーグレット25(ET-25SR)の製作に挑戦しようと思っていますが、燃料タンクのサイズがわかりません・・・。
どれが適合するのか教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。
33
(1): 2015/12/21(月)15:46 ID:f3xT3vNC(1) AAS
>>32
丹菊モデルクラフトやOK模型のウエブサイトを検索してその機体に適合するサイズを選ぶ
34
(1): 2015/12/23(水)16:06 ID:H2hV0+F/(1) AAS
>>33
それで幅や高さは問題ないんでしょうか?
何となく、210ccあたりで良さげなんですが・・・
35
(1): 2015/12/23(水)16:56 ID:DaxqD4NO(1) AAS
>>34
キット買えば分かるでしょうに
36: 2015/12/24(木)20:22 ID:IUhiBLAT(1) AAS
>>35
ド田舎なので通販オンリーなんです
送料をケチるために同梱してもらおうと思って・・・
37: 2016/01/07(木)20:33 ID:HeBs3w+B(1) AAS
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。
38: 2016/02/05(金)10:00 ID:90y93HYi(1) AAS
外部リンク:www.amazon.com

この商品を探していますが、日本で扱っているところありますか?
もしくは、同等の商品でも助かります。

自分で検索してみましたが見つかりませんでした。

「インサートナット」「スレッドインサートナット」「スレッドナットインサート」「ALL18547」などで検索しました。

よろしくお願いします。m(__)m
39
(1): 2016/04/20(水)07:47 ID:uTKdptIL(1) AAS
間違い探し

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
40: 2016/04/21(木)16:45 ID:5d93M/4m(1) AAS
>>39
すげえ!バックもあるのか!
41: GW 2016/05/11(水)19:51 ID:Drp3c8B1(1) AAS
最近からも、
ドローンの趣味でもいろいろとできるのか?!
42: [age] 2016/05/12(木)23:50 ID:O4zTbvcP(1) AAS
おもちゃなら、
規制は関係無いらしい。
43: [age] 2016/05/13(金)16:10 ID:yj27RIDZ(1) AAS
その答えを待ってたぜ!
44: 2016/05/15(日)01:35 ID:s8qcGUE6(1) AAS
人生そのものがおもちゃ
45: 2016/05/18(水)01:29 ID:zVdki/Xd(1/3) AAS
ぷちトレーナーってドローンしかいじった事がない人でも作れますか?
46: 2016/05/18(水)02:01 ID:H+DIaYzp(1) AAS
作れるけど飛ばない
47
(1): 2016/05/18(水)16:17 ID:zVdki/Xd(2/3) AAS
作ってみたいんですがそんなに作るのが難しいんですか?
難しいなら諦めようかなぁ…
48: 2016/05/18(水)16:51 ID:WE/Pt6gq(1) AAS
>>47
作るのはすごく簡単ですよ。
いろんなキット作ったけど、これ以上簡単で気軽な物はなかったよ。
ただ飛ばないんだよね、風がちょっとでも吹くと。
家の近所だと早朝とお昼に風が止むからその時だけ専用マシン。
グライダーもやった事ある人なら1時間くらい飛ばせるよ。2S,800リポで。
49: 2016/05/18(水)17:38 ID:zVdki/Xd(3/3) AAS
風速何m程で飛ばせなくなるんですか?
50: 2016/06/07(火)15:55 ID:vEhkp8Ba(1) AAS
そもそも、初心者は風が強い日は飛ばさないほうが良いのです
だからプチトレで問題ない
51: がんばれ!くまモン!©2ch.net [agete] 2016/06/17(金)22:57 ID:3AEhHf+0(1) AAS
ラジコン飛行機はモーター1個なのに何故モーター4個のドローンと飛行時間があまり変わらないのですか
52: 2016/06/18(土)08:35 ID:fbaOpp1R(1/2) AAS
総重量とバッテリー容量が同じなら確実に飛行機の方が長く飛ぶ
だけど飛行機は垂直離着陸が出来ない
53: 2016/06/18(土)08:42 ID:fbaOpp1R(2/2) AAS
言い換えると、市販のトイラジやラジコンはどれも大体4〜5分程度にどれも最適化されてるだけ
コストを無視、飛行時間だけにフォーカスすれば圧倒的に飛行機が有利
54
(2): 2016/07/03(日)20:52 ID:OfC1/kyJ(1) AAS
ESCにバッテリーを接続する時に火花が散るのですが不良品ですか?
ESCが壊れそうなので心配です
55
(1): 2016/07/03(日)23:10 ID:SFdEVAKx(1) AAS
>>54
これ使えば
外部リンク[html]:www.kkhobby.com
56
(1): 2016/07/16(土)18:31 ID:OqTY4nHR(1) AAS
>>55
ありがとうございます。
接続する時に火花が散る事自体は問題ないんですか?
57: 2016/07/16(土)19:16 ID:KAX+m1I9(1) AAS
>>56
55のコネクター使えば火花が出ないから問題ない。
58: 2016/07/30(土)07:32 ID:FaDZ7UhX(1) AAS
>>54
火花が少しでる位なら、問題ないよ。
むしろ普通。

ESC側にコンデンサーがあるが、
繋いだ瞬間に一瞬だけ電荷貯まるまで
大電流流れる為だよ。

大電流と言っても非常に短い時間
省1
59
(1): 2016/08/06(土)14:15 ID:b+lnnPvf(1) AAS
ぷちトレーナーにGoProって積める?
60
(1): 2016/10/03(月)17:17 ID:/8SlHnz/(1) AAS
>>59
無理!!
61: 2016/11/14(月)17:39 ID:4kOeT0Hy(1) AAS
>>60
何gまでなら積めますか?
62
(1): 2016/12/25(日)15:15 ID:4ef+ZdGw(1) AAS
社会人になって金もたまりだした最近、ドローンでも始めてみるか、と思い色々見てた所、たまたま目についたlanxiang のf16。フルセットで5万程度という破格の為、ポチってしまいました。

ちなみにラジコンの知識は初心者に毛が生えた程度。

フライトシムとかはやってたので何とかなるかなーと思ってるんだが、やっぱ飛ばすの難しいのかな??
63: 2016/12/26(月)07:56 ID:Yl+x/gnW(1) AAS
「上手い人が来た時に飛ばせるディスプレイ」位にしておいた方がいいよ。シムだけのけいけんで素人がEGFスケール機を飛ばせるほど浅い趣味ではない。

良くて自爆墜落。過失傷害で書類送検の未来が薄っすら見えてる。
64: 2017/01/05(木)03:51 ID:hvbg0+ks(1) AAS
EDFは滑走させてもなかなか浮かないから気をつけて。
焦ってエレベーターアップさせると浮いた瞬間失速して落ちるから。
機体にもよるけど、リアルはシムの何倍も墜落しやすいから
なるべく高度を取って、プロペラ機より安全運転を心がけて。
あと、落としてノーズを潰しても泣かないこと。
65: 2017/01/14(土)13:57 ID:EhXLLQMM(1) AAS
ありがとう。参考にしてみます。
離陸速度時と高度確保に気を付けてチャレンジしてみます。
66: 2017/01/14(土)21:33 ID:qtfnV4lA(1) AAS
心配しなくても大丈夫。初飛行以外飛ばせないだろうから
67: 2017/01/15(日)09:14 ID:RnOKGSFo(1) AAS
EDFは取っといて、レシプロ(プロペラ機)で離着陸出来るようになってから・・・
68: 2017/01/15(日)21:49 ID:HEb6pSaE(1) AAS
あんまり初心者に嫌味ばかり言ってると、
ミリタリー趣味と同じで老害しかいない過疎地になるぞ。もうなってるけど。

ひとつ心配なのが飛ばそうとしている場所かな。
無事に離陸できたとしても想像以上に速度が速いから、
どこに落としても対物・対人事故にならないような場所だといいんだけど。

理想は、パイパーカブみたいな高翼プロペラ機(翼幅1400mm前後)も一緒に持って行って飛ばして
それで雰囲気を掴んで、自分で行ける!と思ったらEDFに挑戦したらいいと思う。
省15
69: 2017/01/16(月)08:40 ID:4ujmayXD(1/2) AAS
低速でも浮くことは浮くが舵が効かんのよ
それとプロペラが露出してないから、地面と接触しても比較的被害が少ないという利点はある
まあカタパルト発進の方が無難
70: 2017/01/16(月)08:45 ID:4ujmayXD(2/2) AAS
それと変なとこに落としてニュースにでもなったら、機体やものが壊れるだけじゃなくて普通にやってる他の人が白い目で見られることを忘れるなよ。ドローンみたく
71: 2017/01/30(月)01:38 ID:7pz8GsvH(1) AAS
>>62は飛んだかな?
72: 2017/04/03(月)17:19 ID:GgtAqqFq(1) AAS
ノーズをバッキリ破損して精神的に再起不能になっているに1000ペリカ

数年前の俺を見ているようだw
73: 2017/05/22(月)17:50 ID:ajOLQUN7(1) AAS
エラヒト教えてください。
フタバの受信機でR149DPを入手しました。
此の受信機はニッスイ4.8Vやマンガン電池6Vの電源で
使用してもいいのでしょうか?
74: 2017/06/03(土)12:13 ID:XU5PtCcp(1) AAS
WingDragon(黄)3chを譲り受けたのですが、バッテリー、説明書がありませんでした。(他はすべて未使用)。本体をそのまま使用する形で、入手可能なバッテリーを教えてください。
ネット上で検索したところ、もともとは8.4 V 1000mah Ni-MHのようです。amazon等で検索してみたのですが、同様のものは見つかりません。ご存知の方、教えてください。
75: 2017/06/15(木)02:33 ID:YtDaANYg(1) AAS
自作ドローンを遠隔でマイコンから制御かけたいと思っています.
2.4GHz/6または8chの送受信モジュールを探せどどうも品薄に見えるんですが,
技適対応のなにか良いモジュールはないものでしょうか

ご存知のかた教えて下さい.
76: 2017/07/08(土)22:28 ID:POze3fxb(1) AAS
ドローンのモーターシャフトに入ってるギアがどうも緩みがちです。
シャフトから抜け落ちてくるって感じで。
交換があるんで、瞬間接着剤は使いにくいんですがなんか強化する手段ありますでしょうか。
ロックタイトのネジ緩み用接着剤とか効果あるかなあ。
シャフトは金属で、ギアはPEとかABSとかまではわかんないけど樹脂製です。
77: 2017/07/13(木)10:36 ID:NtH8sLXC(1) AAS
ロックタイトは樹脂が割れるよ。
溶けるんじゃなくて割れる。
78
(1): 2018/12/18(火)22:13 ID:ENnCaR/y(1) AAS
ラジコンではないのですがUコンキットについて質問です。
海外メーカーのBRODAK社とRSM社のキットで迷っているのですが、質が良いのはどちらでしょうか。
バルサの質や図面、飛行性能等、主観で構いませんので教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
79: 2019/01/16(水)02:35 ID:x87dhCRz(1) AAS
>>78
キットの質はどちらも良い。大昔のRSMは重い材料が多かったが改善されている。
性能はどの機体か次第で、性能で選ぶなら現代機を。
80: 2019/01/19(土)10:53 ID:6cZHUPyZ(1) AAS
きりもみ・背面・・・操縦できるようになるまで、いったい何百機壊さないといけないのか?
操縦って、どうやって覚えるの?
81: 2019/01/23(水)23:41 ID:xu1YNIA1(1) AAS
室内でヘリウム飛行機をゆっくりマッタリ飛ばしているドイツの動画とか見るんだけど、
ああいうのって日本国内でも買えるの?
82: 2019/04/20(土)14:49 ID:pLa0Da/m(1) AAS
なんでスケール機は滑走路じゃなくて草むらに降ろすんですか?

でんぐり返しして着陸失敗が多いですよね。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
83: 2019/05/24(金)00:03 ID:vC9L+d0e(1) AAS
知り合いに練習機(カルマート)を頂いたので
飛ばそうと思ってアマゾンで受信機用LiFeバッテリー(Zippy Flightmax 6.6V 1100mA)かったんですけど
3つの端子が出てて、一つはバランス充電用
その他2つはどちらかが出力・充電用何だと思ってるんですが
もしかしてこの電池は出力・充電用が2つあるものなんですかね?
端子には「Read Warning Before USE」と書いてますがマニュアルのたぐいは全く
付属してませんでした。
84: 2019/10/18(金)20:09 ID:qFW5wjSt(1) AAS
プロポのダブルレシーバーセットって何ですか? 普通のとどう違うんですかどんな意味があるんでしょうか。
85: 2020/02/14(金)19:28 ID:9WGAcFsF(1) AAS
外部リンク:banggood.app.link
これ飛ばしたい。他に何が要るの。
86: 2020/05/08(金)04:23 ID:/aY0DaSF(1) AAS
全くの初心者です
適当なスレが分からずここに来ました
Uコンに興味が出ててきたのですが、初めるにあたり初心者には敷居が高すぎますか?
87: 2020/05/21(木)18:59 ID:B+PtXKJk(1) AAS
敷居なんて無いです。
ただ問題は指導者と飛行場の有無です。行ける場所にクラブがあると歓迎されますよ。
88: 2020/06/06(土)15:24 ID:13O5Tojl(1) AAS
スネ夫のラジコンをジャイアンが使っている描写で、乱暴に扱って「急に操縦を受け付けなくなったぞ」というシーンがありますが、有りうるとしたらコントローラから受信できる範囲を超えたからでしょうか。
89: 2020/07/03(金)23:34 ID:Jroe1vUO(1) AAS
質問
テレメトリーの電波はレシーバーから出ているのですか?
90: 2020/10/30(金)05:23 ID:fJ3I4oPT(1/2) AAS
エンジンだけ持っていてテストベンチで試験しているのですが、electoric control unit が(燃料流量から)算出してくれる燃料残量の値が不正確です
そもそもこういう値はあまり当てにならないんでしょうか
3割近くズレています
91: 2020/10/30(金)05:26 ID:fJ3I4oPT(2/2) AAS
〇electr-
×eletor-

大統領選が近いものだから・・・
92: 2020/11/07(土)19:14 ID:V8DQWus/(1) AAS
年のせいで 正面パスは複葉機 旋回させるとツインムスタングになる
93: 2021/08/14(土)13:54 ID:50bhSzjM(1) AAS
15年ぶりにラジコン飛行機を再開しようとおもい、プロポ選びを始めたのですが。T10CHGが中古で1万円というのは高いんでしょうか?安いんでしょうか?
機体はパークプレーンやハンドランチグライダーをまったりと飛ばしたいと思っています。
94: 2021/12/31(金)08:06 ID:Z+/goFXL(1) AAS
入門機ベスト・バイどれですか?
95
(1): 令和4年初。 2022/03/25(金)03:16 ID:BhhH/M8e(1/2) AAS
ドローンレースにおもちゃも登録が必須か?!
96: [age] 2022/03/25(金)19:12 ID:BhhH/M8e(2/2) AAS
(´∀`∩)↑age↑てこか。
97: [age] 2022/03/27(日)14:31 ID:lq39Dh9o(1) AAS
>>95
ほぼ全部やろ、アホかよ
98: 【ぴょん吉】 2022/03/28(月)00:11 ID:pPE4ecQv(1) AAS
なるほど、9割が登録必須かあ
99: (´∀`∩)↑age↑ 2022/03/31(木)01:28 ID:QHhG3Ohh(1) AAS
ほかにねえよな
100: 2023/02/05(日)02:12 ID:K0BtEO1d(1) AAS
ラジコン飛行機に興味を持ったばかりの学生です。ジョジョの奇妙な冒険に登場するプロペラ戦闘機型スタンド「エアロスミス」なんですけど、自分はそれがすごく好きで、素材を集めてラジコンとして作ろうと思うんですけど、これは作者曰くモデルとなる戦闘機などはないらしいので実際作って飛べるのかわからないんです。有識者の方教えてくれると嬉しいです
101
(1): 2023/03/01(水)08:43 ID:6OXlHe3B(1) AAS
ムサシノ模型飛行機の
ハンドランチグライダーを購入
製作しようと思います。
プロポは何を購入すれば良いですか?
エンジン機をやるつもりは無くて
しばらくはハンドランチグライダーのみに取り組むつもりです。
よろしくお願いします。
102: 2023/07/26(水)06:43 ID:KzMaPlsq(1/2) AAS
ラジコンが得意なのはスネオであって
のび太にはむりですか
103: 2023/07/26(水)06:44 ID:KzMaPlsq(2/2) AAS
のび太は自分で泳いだりグライダーで飛んだり
最低でも凧揚げした方が良い
104: 2023/10/15(日)04:53 ID:Plesn2g4(1) AAS
>>101
スカイウォークのことですか?
舵が2つしかないんで
基本的に2ちゃんねるど足ります
なのてプロポは、スティック式で最安値のもので事足ります。
2ちゃんねるでスティック式のは
フタバしかないのかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.570s*