★☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆ (831レス)
★☆タミヤTL-01をこよなく愛して6箱目★☆ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/07/06(水) 04:06:03.12 ID:st6jj7Os タミヤのエントリーモデル、TL-01を熱く語るスレです。 その地位はTT-01に取って代わられ、TB-03もDF-03Raも登場。 タミグラも出走不可ですが、骨まで愛してください。 ですが、草レースや頑丈さを生かしたお気軽サーキット走行には最適。 まだまだいける!と断言。 前スレ ★☆タミヤTL-01をこよなく愛して5箱目★☆ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1270891509/l50 前々スレ ★☆タミヤTL-01をこよなく愛して4箱目★☆ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1203509653/ 画像掲示板 http://rcc2ch.s56.xrea.com/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/1
751: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/05/14(木) 20:00:56.45 ID:NxjmD1s+ http://www.tamiya.com/japan/hobbyshow/news1505/report/pimg.htm まんまTL-01だなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/751
752: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/15(金) 09:44:56.08 ID:ccp3vPzm 既視感ハンパねーなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/752
753: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/15(金) 11:07:49.17 ID:onAcYJuT これそのうちツーリングサイズで出すでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/753
754: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/15(金) 15:36:44.20 ID:VO5WgEsG 中のギアもTL用らしいw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/754
755: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/15(金) 15:47:50.28 ID:ccp3vPzm ハイスピードギヤが使えないらしいけど、このスレ的には久々にわくわくする話題だなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/755
756: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/15(金) 22:57:34.79 ID:u27TuCPl TL-01Mを造ろうとしていた自分はどうしろとw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/756
757: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/05/16(土) 08:56:31.80 ID:IsdsS/BJ さらに変態車をめざせ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/757
758: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/19(火) 03:22:17.28 ID:IUMlhLrk ヒマつぶしにもってこい! 超本命を知らない人が多いから 試しにやってみて 損はしなかったww ◆をsに変換、☆を削除する ◆nn2c☆h.net/s11/8623maki.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/758
759: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/08/10(月) 23:38:46.58 ID:ZcnKD3Xa 過疎ってんな〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/759
760: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/21(土) 19:36:44.27 ID:VZWFC/6E 所有機材の整理にともなって当初ダート遊び用に製作したTL01は 舗装路用WB257mmドリ車に急遽用途変更する方向に…。 ダート用には走行エリア的にSWBツーリングやMシャーシの方が向いてる一方 TL01は基本的にホイールベース弄れない構造なので。 ドリ車にする場合はリアをボールデフorソリッドアクスル(あるのか?)にするか デフガム詰めれば良いと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/760
761: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/06/12(日) 22:15:23.20 ID:DHDY3RWj TL01愛好家としてあげ・・・w 俺のTL01短縮シャーシの4駆パンプキンは今年でもう12年になる・・・ しかも現役バリバリwww こんなに長生きしたRCカーは自己史上初めてだ・・・・・ヽ(´ー`)ノ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/761
762: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/01(土) 19:30:10.37 ID:7tI/HslQ いい年こいたからカリカリラジコンは辞めて、ゆっくりやる様のシャシとして 10年前から押入れの中にあるTLを取り出した。 ダンパーオイルも入っているようだけどサスのОリング、ダイヤフラムも変えてやった。 さて無事に走り出すだろうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/762
763: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/10(月) 22:25:16.24 ID:Wq5onjXF ウチのTLは長持ちしてます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/763
764: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/13(木) 21:01:10.52 ID:91IMsZNz 私所有のモナカ在庫 現在 灰色3 黒色サーボ穴無し1 黒色サーボ穴有り2 計6 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/764
765: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/18(火) 17:09:07.86 ID:lOeQjkCk 今じゃ補機類が小さくなったせいか、全部モナカの中に入るし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/765
766: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2016/10/29(土) 11:02:58.59 ID:9ClAPh+3 今更なんですが、OP344のヒートシンクってどの位加工すれば付くんですか?どなたかお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/766
767: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/02/04(土) 18:13:32.56 ID:opd6OeIg インテグラとモデナの未組みが有るんだわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/767
768: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/04/16(日) 10:47:05.64 ID:O9FUpHnP アゲ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/768
769: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/04/21(金) 02:49:55.71 ID:56od3aBd 最近中古車もデッドストック・未組み品も高値安定気味ね…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/769
770: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/08/11(金) 14:40:03.97 ID:+l092ZXW あげ。 オクで落としてみた。・・・欲しいのはボディだけだったんだけど。 足りないパーツ集めて作ってみる。 アフターてもまだ多少は買えるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/770
771: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/08/11(金) 21:24:44.80 ID:w405HGPU >>770 まだ結構出回ってるんじゃないかな FF-01はさすがにちょい苦労したけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/771
772: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/08/12(土) 08:04:28.25 ID:BpqhQbkm >>771 ありがとうございますm(__)m。 シャーシ確保しとこうかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/772
773: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/08/17(木) 18:09:13.09 ID:q2gnu5Kb >>771 FF-02も確かもうエクステが出ないと聞いた記憶が…。 M-03Lのエクステでショートツーリング規格にするのはいけるが そうすると今度ボディの調達で死ぬ(プジョーもカローラWRCも絶賛高値推移中) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/773
774: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/08/17(木) 18:33:24.48 ID:Iaw0rBdF TL01組んで今日調整もかねて試運転してみた。 かなりよく走ってびっくり。後ろのサスがイマイチだから、そこだけ、何か考えてみる。 駄文失礼m(__)m http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/774
775: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/08/18(金) 11:02:29.49 ID:EAL0Ws6H TL01の足回りオプションってとオイルダンパーはもちろんとして スタビがあったのは覚えてるな。 ただ、ダンパーは4輪に付けて調整するで良いとして スタビはバランスの問題があるから前後どっちに付ける、または両方付けるとして どの組み合わせにするのが良いやら。 あとLA用の足回りにするとどう違うかってのもあるけど アレは今も手に入るのかどうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/775
776: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/08/18(金) 11:41:50.43 ID:WpmUusUO >>775 私はDF03RAをちょうど廃車にしたばかりなんで、その足着けてます。今時のリバサスとか合いそうですよね。問題はダンパーマウントですが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/776
777: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/09/01(金) 00:39:52.53 ID:jOdvJJ4z >>761 俺は3速シリーズ最初代のハイラックスピックアップ動態保存してるけど。 キットNo.58028の奴。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/777
778: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/09/08(金) 22:10:56.22 ID:r1wOAHEG オークションで買おうと思って見てたけど、7000円位では買えないんだな。 高くなってないか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/778
779: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/09/23(土) 09:04:54.08 ID:+u18kSuz >>778 8000円代なら中古扱いだけど未組み立てで売ってるとこあるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/779
780: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/12/03(日) 23:41:19.41 ID:DyD3Bw7z TBエボの足も手に入らなくなってるなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/780
781: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/12/29(金) 21:20:33.34 ID:UuZFjFbs 流用できるナイスな足回りありますか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/781
782: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/05/07(月) 18:37:25.35 ID:trROtFJA M03/04系のやつを使って細長くするとか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/782
783: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/19(日) 08:38:47.88 ID:lLN5D8SQ バハチャンプのボディがない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/783
784: 名無しさん@電波いっぱい [] 2018/12/16(日) 00:41:13.27 ID:dWAtHITB スレ止まっちゃってる様ですね。 先日、ジャンクTL-01(素)を入手してレストア中なのでココ見てみましたが… 今新品で買えるTL-01用ユニバって有りますかね? ネットで探しても意外と見当たらなくて… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/784
785: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/16(日) 03:38:18.48 ID:KxCB0u7s >>784 OP792 アッセンブリーユニバーサルシャフトが使える。 ワイルドウィリー2と共通部品が多いので今でも買える部品は多いよ。 ラクセイモデルを見たら、メインシャーシ(A部品)の在庫があることに驚いた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/785
786: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/16(日) 12:24:50.91 ID:dWAtHITB >>785 うわー!ありがとうございます! 殺伐としたスレも多いのに、貴重な情報助かります。 OP.792で調べてみたら、TA04用でもありますね。 …って事は、うちの押し入れで眠ってるTRF414Mのユニバが そのまま使えるかも??? 試してみます。ありがとうございました。m(_ _)m http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/786
787: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/26(土) 16:22:00.68 ID:olMy6KRG 役に立たないチラ裏かも知れないが 今年息子がラジに興味を持ったから約20年ぶりに押入れからTL01引っ張りだした それでLA足が手に入ったから付けてみた カップにゴムリン入れずに39mmユニバだとカップがかなり動く それで42mmユニバにしたらキツ過ぎだしポジキャンになるでボツ 結局カップにゴムリン入れて39mmの標準仕様が幸せというオチ TL01LA設計古くて燃費悪いけど息子のTT02(418足)より動きクイックで面白い名車だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/787
788: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/01/29(火) 12:02:50.65 ID:wayI2jTf ヤフオクのアレ落札されたのかな? ハイエンドツーリングのシャープな走りも楽しいけど、TLに540J・スケールボディで平和に走らせるのも楽しくなってきた。 サーキットで『何すか このマシン?』って言われて その都度説明するのが面倒だけど(笑)、タイヤさえ合わせればゴムダンパーでも そこそこ走っちゃうんで意外にお気に入り。 昔流行ったフランジパイプでサスアーム周りのガタ消すと、結構ビシッと走る様になるよ。 TL、面白いw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/788
789: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/03(日) 08:36:01.57 ID:0ZSb02ky >>788 TL-01はハイエンドではないけど ハイパフォーマンスレーシングカーだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/789
790: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/03(日) 10:10:35.76 ID:/dUPKKO8 たしかにw パフォーマンスは意外に高い。 個人的には、幅広バスタブシャーシのTT01系よりも、独特のスリムなモナカシャーシ構造が好き。 モナカと言いながら、デカい麩菓子みたいな たたずまいがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/790
791: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/03(日) 15:26:54.38 ID:C0BB8p12 和菓子よりアイスのジャンボモナカのイメージだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/791
792: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/06/25(火) 20:44:18.40 ID:uU3TIdnW 今更ラジコンを15年ぶりに復活でTL01でラリー遊びしようと思うのですが、ラリーでもロングサスアーム化した方が楽しめるのでしょうか? それとも調達しやすいノーマル足が良いのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/792
793: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/06/30(日) 13:52:18.94 ID:dWbEhZao >>792 公園のゲートボール場なら普通の脚でいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/793
794: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/01/24(金) 15:16:19.97 ID:daHZ/qOe https://i.imgur.com/meZnZFC.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/794
795: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/03/10(火) 17:28:19.51 ID:TjdWWz/j ミニTL01みたいなジムニーが出たのに、TLやってた層はもうラジコンやってないのか高級シャシーにアップデートされたのか・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/795
796: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/13(金) 12:18:01.70 ID:kp6DDJuY 子供の頃ラジコンやってて、大人になってからカムバック→よく分からないがヤフオクで1番安いセットを落札→届いたものを調べたらTL-01というらしい、何これ? という俺みたいなやつもいるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/796
797: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/14(土) 11:09:43.49 ID:n0dbsEng TLいいじゃん。MF-01が出たとき歓喜したぞ。ありゃTL02と言って良い。 MF01でバギー作ったら楽しそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/797
798: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/14(土) 18:24:11.46 ID:iKyRTok9 MF01Xはホイールベースを自在に可変できるので シティターボの中身に使った。 WR02用の足回り(TL01と一緒)がほとんどそのまま装着可能。 リアのアッパーアームだけ工夫が必要。 あと、プロペラシャフトの長さ調整も必要かな。 WR02よりはるかに走る。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/798
799: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/03/16(月) 10:01:24.54 ID:gG7J425C てことはバギーのバハキング(TL01B?)のサスアームも付きそうですね・・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/799
800: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/16(月) 12:05:29.18 ID:Jv9cYiMj MF01Xの欠点だが、ロングホイールベースにすると バッテリー搭載位置が異様に前になる。 ホイールベース可変のスペーサーが、バッテリーとリアセクションの間だから。 でもMFはバギーに適したギア比にできる。(TLはキビシイ) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/800
801: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/18(土) 10:03:32.94 ID:uVV0DkS7 しかもTL01Bのバハキングってフロントアームにスキッド角付いて無かったよね。 MFジムニーはスキッド角ついてるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/801
802: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/04(月) 11:21:33.49 ID:1LRTXJYk 子どもの公園用にTL01にワイルドウイリーのタイヤ、ウケ狙いでバンパーとウイリーバーも付けた。ギヤ比的に心配だったが、鬼トルクのライトチューンモーターで豪快に走る走る。 TL01は初めてだけど 、こんなおふざけマシンでも良く走るね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/802
803: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/11(月) 18:24:48.47 ID:wBbVR9zR >>801 ついてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/803
804: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/12(火) 16:45:39.17 ID:FmdZw20r MFビートル買っちっち Mシャシのスレってないのかな 10年ぶりくらいにラジコン買うけど箱大きくないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/804
805: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/13(水) 15:19:58.01 ID:uFHKCddf >>804 Mシャーシ総合スレはある、ただしMFの話題はほとんど無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/805
806: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/02(木) 20:11:02.43 ID:jRmOVvI3 mf01をssサイズにしてジムニーボディ乗せるのをやってみよとしたらホムセンに丁度5mmのアルミ棒だけなかった 4と6はあるのに かわりに5mmのアルミパイプ買ったら精度が悪いのかベアリングに通らなかった…… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/806
807: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/02(木) 22:29:48.91 ID:pyCiFd9n >>806 キット付属のシャフトを使えば? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/807
808: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/06(月) 17:51:20.20 ID:5TP1QHcV 硬くて加工大変そう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/808
809: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/07/19(日) 13:04:26.16 ID:3dqfIEMi >>1 こよなく愛そうにも、もう売ってないし 買えないし直せないしで、どうしようも無いやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/809
810: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/07/20(月) 00:09:31.82 ID:qsYrFTkJ >>809 つヤフオク! つAmazon つ洛西 シャーシ手に入れれば、後はなんとかなる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/810
811: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/20(月) 00:17:09.31 ID:izLEXPic ギアトレインはMF01X、足回りはWR02で現役。 ボディはツーリングカー系なら何でもアリ。 絶版モデルでは維持しやすいよ。 TA02系も維持しやすい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/811
812: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/21(火) 19:34:02.62 ID:G85LfhHT >>22 今はどんなステージでTL-01走らせてるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/812
813: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/21(火) 22:44:29.23 ID:moISjYrV >>812 ワイルドウイリーの後輪を付けてトラックボディ載せて子供の公園遊び用。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/813
814: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/21(火) 23:40:18.11 ID:vpYBDmCJ 俺の場合。 フレームを切って詰めて、足を伸ばしてデカいダンパー装着。 他のボディをつけてコミカルオフローダー化。 こんなにカワイイのに、やたら走る。 https://imgur.com/vNTZSwP http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/814
815: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/07/22(水) 09:49:23.91 ID:4XHhHEzZ >>814 すごい! リアのダンパーステーって自作ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/815
816: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/22(水) 19:56:59.95 ID:nbRFbsS2 オプティマ用をムリヤリくっつけただけだよ。 ボディ固定も兼用。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/816
817: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/22(水) 20:10:31.26 ID:nHoWdM7V >>813-814 デカタイヤ付けてオフロード走らせると何故か楽しいよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/817
818: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/22(水) 23:20:34.92 ID:nbRFbsS2 TL01のギヤ比だとビッグタイヤはツライよ。 (タイヤ外径がデカイ=ハイギヤード) 普通のオフロードですら結構キツイ。 高トルク低回転型モーターが必要。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/818
819: 名無しさん@電波いっぱい [] 2022/01/03(月) 20:41:08.70 ID:In7FetV/ Amazonでシャーシだけ売ってたから買ってしまった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/819
820: 名無しさん@電波いっぱい [] 2022/06/12(日) 14:29:43.01 ID:dywTb+7u >>806 紙やすりで通るまで削るんだ 少なくとも自分はそうして実現した http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/820
821: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/12/22(木) 16:21:38.48 ID:XsDRypMg 実家掃除してたら小5の頃購入したインプレッサ出てきたので直そうかとおもったがシャーシとか簡単に通販見つかるのにしメインシャフトとか見つからない… メインシャフト(3555120) 5×40mmシャフト 5× 25?シャフト 他車種流用パーツ有るんでしょうか?5mm棒で自作?してるとか?カスタマ―タイミング悪くて繋がらん… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/821
822: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/12/22(木) 21:57:45.62 ID:OhP7/CSN >>821 適当な5mmシャフトを切って作ったほうが早いと思う。 いっその事、ヤフオクでジャンクを探して部品取とか。 コレなら新たな部品が必要になってもフォローできる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/822
823: 名無しさん@電波いっぱい [] 2022/12/25(日) 22:11:17.50 ID:RB7OFMe6 カスタマ―に連絡したけどメインシャフトはもう無いよとの事なので今日ステンレス棒とパイプ買って自作しました。 金鋸だから疲れたよ公式が供給しないなら誰か代用品作ってメルカリやヤフオクで売れば良いのにと思った。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/823
824: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/12/26(月) 21:20:31.03 ID:ZBckSb6t >>823 ミスミにあったよ。300円だった。 ttps://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300086920/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/824
825: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/12/27(火) 23:40:40.69 ID:z9ZOqLLm >>824 ありがとうでもサイトの見方よくわからないので俺には無理 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/825
826: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/12/31(土) 23:55:10.67 ID:PLBUkEKG 今もプロペラシャフト以外アフターパーツで新車くめるレベルなのにな… シャーシ切り詰めればいいのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/826
827: 名無しさん@電波いっぱい [] 2023/01/01(日) 09:06:29.22 ID:cpMVvEYj やるんならMF01Xでも・・・そうすると意味がないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/827
828: 名無しさん@電波いっぱい [] 2023/01/06(金) 20:24:55.92 ID:l+D4XjxZ メインシャフト諦めて2WD仕様じゃだめか?デフロックにしてさ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/828
829: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/29(月) 16:15:10.28 ID:wIakYyTz X (Twitter) #富士山静岡空港 開港15周年記念イベント ★航空機モデル大集合『大航空機博』★4月25日(木)〜5月29日(水) 富士山静岡空港2階特設会場 ★タミヤの航空機モデル約90点を一堂に展示。ミニ四駆工作教室、ミニ四駆走行体験、タミヤTシャツなど人気グッズも販売😊 ⬇詳細はこちら www.tamiya.com/japan/ne… X への投稿 · 3 日前 【メディア関係者の皆さまへ】5月23日(木)開催の「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 内覧会」の取材申込みは、下記ページ中段の申込みフォームで承っております。 www.tamiya.com/japan/ne… ※23日(木)はメディア関係者限定公開日です。一般のお客様は24日(金)のグランドオープンをどうぞお楽しみに! X への投稿 · 4 日前 元Hondaのハイパーデザイナーやまざきたかゆき氏が「日本一行きにくいセレクトショップ OMISEYA SUN」を2024年4月25日に宗像市大島(福岡)にオープン! prtimes.jp/main/html/rd… @PRTIMES_JPより #タミヤRC #ミニ四駆 X への投稿 · 5 日前 『タミヤ本社 特別見学会2024』#静岡ホビーショー の一般公開日に合わせ 5月11日(土)12日(日)に開催いたします。※シャトルバス(静岡ホビーショー会場⇔タミヤ本社)を運行、タミ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/829
830: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/03/18(火) 21:38:33.15 ID:dbXHTeZB TL-01用オプション OP-115 スカイラインGT-R用ユニバーサルシャフトと OP-418 TL-01 ユニバーサルシャフトの見分け方を教えてください http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/830
831: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/04/23(水) 20:03:18.82 ID:tGJ5SQcj スーラジにTLのフレーム売ってて驚いた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1309892763/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s