京商RCボート (128レス)
京商RCボート http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2008/05/10(土) 11:16:02 ID:mTaBbOWu 実は無かったので立てました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/1
48: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/05/03(日) 00:42:40 ID:iDom0pGd 他に方法はあるまい。燃料計付けてもいいが、走航中はまず見えんぞ。 俺は昔タミヤから出てたタグボートを改造して回収艇としてスタンバイさせてる。下手すれば 2隻ともロストする諸刃の剣だが、これはこれですごく楽しい。その前は釣竿持って行って投げ釣りの要領で 回収してたんだけど、狙ったところに投げるのにかなりの練習を要することと、飛距離を重視してシンカーを 重くした場合、船体にヒット(=回収成功)すると高確率で艤装品が壊れるからやめた。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/48
49: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/05/05(火) 10:08:21 ID:Zvwopbqt >>45 京商エクスターンだね、回収用にと思って買ったけどなかなか難しい やはりタミヤのタグボートに紐とペットボトルを付けての回収方法がベストかな・・・ または直接釣糸をタグボートにつけて、その紐を目的の船のペラかラダーに引っ掛けて回収するとか(ロストする危険は無い)、やった事ないけど・・・ オクで売ってるパチモンのタグボートはステッカーと送信機の形以外メカも含めて全く一緒だよ 改造しなくても回収艇として使えると思うけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/49
50: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/05/05(火) 10:14:55 ID:Zvwopbqt >オクで売ってるパチモンのタグボートはステッカーと送信機の形以外メカも含めて全く一緒だよ タミヤのタグボートと同じものってことね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/50
51: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/05/05(火) 10:17:31 ID:+OIKvRjh ノーマルだとちとパワー的に不安だから540化してるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/51
52: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/05/19(火) 23:22:24 ID:nB2lQ/md 今日ABCのギャラクシーなるプロペラボート売ってるの見た 昨日はスキャンパー1見たし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/52
53: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/05/29(金) 19:30:47 ID:96mtZXD/ マイナーな存在だから仕方ないのかもしれないけど 京商RCボートってちゃんと売ろうとしてるやつってある? パーツなんかまともにそろってないでしょ 注文しても、在庫無し・入荷未定・生産終了ばっか 京商に直で問い合わせても「申し訳ございません」と 丁寧に対応してくれるので、それ以上言えない・・・orz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/53
54: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/17(金) 01:25:08 ID:YhNMJFeY そろそろシーズンですね! EPエアストリーク500予約記念アゲ。 しかし7月は京商からの出荷の予定はないそうな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/54
55: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/18(土) 12:02:28 ID:7nIHYTIN EPエアストリーク500って、ちゃんと走る? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/55
56: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/18(土) 12:10:01 ID:qTcDFof/ そりゃ不良品じゃなければはしるだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/56
57: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/21(火) 18:50:17 ID:Q4Rlnj7c あぶなくて全開にできやしない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/57
58: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/07/21(火) 22:06:10 ID:QtFZcaix すぐ転覆する http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/58
59: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/07/22(水) 01:27:42 ID:DXJvD9q6 すぐ転覆するんですか?? 確かに動画を見る限りではかなり跳ねてますけど…。 しかし京商自体が今月出荷の予定が無いらしい。 これでは店にはいるわけないよな〜まあ気長に待ちます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/59
60: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/22(水) 11:29:10 ID:VJjfiEuA >54以下で話に出てくるEP エアストリーク500はFRP船体 BLS仕様のこと? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/60
61: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/07/22(水) 12:27:16 ID:DXJvD9q6 54.59ですが 予約したのは○○セイのノーマルのエアストリーク500のチャージャーレスってやつです。 価格的にもかなり割安感があるので入荷するのを楽しみにしてるんですがね。 今日もまた京商に出荷の予定を聞いたら今年製造のロットはまだ今年は未出荷だそうです。 出荷はシーズンの八月からと説明をうけましたが七月もシーズンでは?と思うのは自分だけでしょうかね? あ〜待ち遠しい☆ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/61
62: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/22(水) 17:28:08 ID:0WATG/tD 京商の船って どうしてこうみんな跳ねまくりな設定なんだろう? ?素人目に速そうに見せるため ?オプションのフラップを売って儲けるため ?設計技術が無くて、試験走行もやっていないから とにもかくにも、「普通に」走るのが無さ杉 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/62
63: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/22(水) 18:41:53 ID:Ko525tPP 桐生のホビーオフで売れ残ってるなぁ \12600で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/63
64: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/22(水) 19:28:55 ID:VJjfiEuA >>61 これ安くて良いね〜 エアストリーク500に付いてるアンプはサンストームと同じKA5のはずだけど 俺のサンストームに付いてたKA5はバッテリーが少なくなるとすぐノーコンになってた(2回流された)ので一応気をつけてね >>62 やっぱそうなんだ、サンストーム600なんか跳ねまくりでいらいらする 気持ちよく走るのはウェーブチョッパー位? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/64
65: sage [] 2009/07/25(土) 11:50:52 ID:KatXlnOq EPエアストリーク500はフラップつければ跳ねにくくなりますか?。 RC飛行機で3セル3200のリポバッテリーを使っているので BLS仕様を買おうかと思っているのですが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/65
66: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/25(土) 12:19:12 ID:RufHBZ2L フラップで収まるような問題じゃなくて 船底そのものの形状がバナナだし ぜんぜんラダー効かずに超大回りするかスピンのどちらか 癖が強すぎて、セッティングする気にもなれない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/66
67: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/07/27(月) 21:19:27 ID:aJHBCDu7 そうなんですか・・・。 電動でお勧めのボートがあったら教えてください。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/67
68: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/27(月) 22:03:42 ID:rC9A8Mi3 ツインストーム800 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/68
69: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/07/28(火) 19:26:04 ID:IrpsHoPr 個人的にはウェーブチョッパーがそこそこ面白いと思ふ カタログ落ちしてるけどショップには結構残ってるみたい 探せば掘り出し物もあるかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/69
70: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/08/04(火) 16:34:01 ID:NwqEUUe6 ユーチューブでEPエアストリーク500を Li-Fe(A123) 4cell(13.2V) kyosho 550 motor (19T) kyosho PERFEX KA-5 で走らせてる動画があったけどうまく跳ねを抑えてあって結構速い しかし、KA-5に13.2Vも掛けて大丈夫なのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/70
71: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/08/06(木) 15:00:34 ID:vtA9H4bg いろいろ見てみると電動だとツインストーム800が良さそうですね。 GPのランボルギーニは走らせやすいですか?。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/71
72: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/08/07(金) 06:49:19 ID:KIBweuWS 京商じゃないけど graupner ecomanta やtenshock miniecoが面白そう どちらも気持ちよくかっ飛べそうだしひっくり返っても自動復帰するらしい 持ってる人いたらどんなんか教えてくれ〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/72
73: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/08/09(日) 00:03:12 ID:AKt5Rshl エアストリーク500 ブラシレス仕様 衝動買いしたくなったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/73
74: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 12:21:42 ID:r2ssFblD 先程エアストリーク500の進水式をしてきました… まったくのノーマル状態で2分程したら動かなくなったので回収したところメカボックス内も含めて大浸水しておりました。 急いでバッテリーを抜いたけどアンプも受信機もモーターもバッテリーも完全水没しており涙目… 原因は多分防水テープがいい加減だったんだと思います。 あ〜なんで自分でシーリングをやりなおさなかったんだろう…三ヶ月近くまってやっときたのに…もうガックリだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/74
75: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/09/23(水) 17:17:00 ID:HTzUYM2G とっととゴルァ電しな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/75
76: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/09/23(水) 20:30:55 ID:9jVvW+H3 >>75 ゴルぁ電してなんとかなるかな? 説明書とかみても保証書とかないのね。 まあ事情を話してなんとかならんか聞いてみるよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/76
77: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/09/24(木) 11:44:18 ID:WLIXO3Ot >>75 グッスン涙ものだね しかし、ひっくり返ってもないのに防水テープがいい加減だったくらいで そんなに浸水するかな〜、何か重大な欠陥がないかい? わしのサンストーム600も結構浸水する(たぶんスタンチューブからだと思うそれ以外水が入って来そうな場所が無い) がメカボックスまでは防水テープがいい加減だったくらいでは浸水しない メカ類はショートとかしてないかぎり基盤用スプレーとかしてかわかせば復活すると思うけど・・・たぶn 取り合えずゴルァ電だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/77
78: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/09/24(木) 12:23:48 ID:5P4QKvk7 >>77 54.74.76です。 先程京商のサービスセンターに電話して事情を説明したところ、通販で買った時の納品書を添付して送ってくれとのこと。 対応してくれた担当者も同情的なかんじだったのでこれは交換になる可能性大な感じで一安心です。 自分も転覆もしてないのに何故メカボックスにあんなにも浸水?な感じなんですよね。 皆さんはやはり走らせる前に水に沈めて空気が防水テープからもれないかとかのチェックをしてるんですか? 自分は今回なんのチェックもしなかったので次回からはやろうと考えてます。 やはりバスコーク、シリコンコークとかで蓋の隙間を埋めて防水テープをしたほうがいいですよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/78
79: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/09/24(木) 12:26:13 ID:OFGZrhTl 京商のタグボート、手元にある当時のRC大百科みたいなのに載ってた。こりゃかわいいな。 単2電池2本で1時間だと。スケール的にはタミヤの奴の方が良いけど、こっちの雰囲気も悪く無い。 しかし見たついでに検索かけた斎藤のデルタクイーンって値段こそ上がってるけど現行品なんだな。 昭和61年に出た本に載ってるこれが・・・とは言え雰囲気的には最強? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/79
80: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/09/24(木) 19:15:02 ID:WLIXO3Ot >>78 ゴルァ電してよかったな、何とかしてくれそうじゃないか わしも何度か京商に電話したが対応は気持ちいいし、 販売終了したものをわざわざ倉庫から探して引っ張り出してくれた事もあったよ。 (京商の関係者では無いので突っ込まないように、ヨロシコ) >バスコーク、シリコンコークとかで蓋の隙間を埋めて防水テープをしたほうがいいですよね? そこまでする必要は無いと思う、ビニテだけで十分かと・・・他にも意見はあるかも知れんが。 ただ、水はほんのわずかな隙間からでも浸入してくるから、 つねに水に浸かってる場所で怪しいと思われる所にはバスコークなどすべし。 水冷チューブも穴が開いたりするので時々チェックした方が良いかと。 >>79 わしは子供の頃働くタグボートが大好きだった、 3年前、近所の模型屋でタミヤのタグボートの中古が安売りになった時即効で買ったよ。 救助用に改造したけど幸か不幸かいまだに出番が無い。 実艇でもラジコンでも使い道が同じってのは面白いわっはっは。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/80
81: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/12/14(月) 15:44:29 ID:4Sl8il5p ABCも仲間に入れてくださいよ で、ABCのガンチャってまだ売っているのね。 バルテックやクラッカーボックスは流石にもう無いか・・・ お手軽、でも良く走るって船、もう無いのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/81
82: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/12/22(火) 11:22:06 ID:iLvVBzI3 >>81 結局ボート本体よりも環境のほうが問題でしょ。波や流れの無い水面なんてあまりないし… そういう意味ではでかくて安定してるツインストームが一番お手軽っていえばお手軽かも。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/82
83: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/12/22(火) 18:09:27 ID:Y1fLef6E 値段がお手軽じゃないけどなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/83
84: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/12/22(火) 18:55:30 ID:4ZIhEEut 木製ミニボート楽しいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/84
85: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/12/27(日) 07:39:20 ID:m/HClZbc キットが無いじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/85
86: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/12/27(日) 11:48:24 ID:nOrM4RVE 刺身のせるヤツでイイじゃん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/86
87: 名無しさん@電波いっぱい [] 2009/12/27(日) 19:15:09 ID:M4+WF3My おっと、それはミニュームプレーンで既に実現済みだ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/87
88: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/01/21(金) 08:36:27 ID:B5UyT3WV ABCのスーパーシャトル21ってのを買いました。 設計図では全没なんだけど半没ドライブにしたらマズイかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/88
89: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/05/25(水) 13:07:00.32 ID:iPBKNRBd シーズン到来! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/89
90: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/06/29(水) 22:52:46.85 ID:IVkkVgkV 最近暑くてシーズン終了! また秋に会おう! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/90
91: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/09/28(水) 12:36:42.71 ID:UBjYrdwW これを買いたいんですけど、3,000円くらいで安く売ってるところありませんかね? ttp://www.kyosho.com/jpn/products/rc/series.html?series_group_id=100048 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/91
92: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/11/01(火) 12:46:26.08 ID:2jUsrDXQ >>91 それ、自分も欲しいです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/92
93: 91 [sage] 2011/11/02(水) 01:00:30.91 ID:ruBWV8uO >>92 あれから一月、未だ見つけられていません…とりあえずご報告 orz http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/93
94: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/01/30(月) 18:24:21.25 ID:DLWKHj28 http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/lineup.html?series_index_id=100232&series_group_id=100092&s1=&s2=&s3=&s4=&s5=&s6=&s7=&s8= 欲しいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/94
95: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/03/29(木) 18:23:43.62 ID:Ygh/mNRA 京商レーシングボート フロリダっていうやつが倉庫にありまして、 多分死んだ父のものだと思うのですが、空けてみたら多分何も手をつけてない状態でした。 自分で作るらしいのですが、袋に入ったままで何もされてません。 ただ箱が古ぶるしいんですが、これは欲しい人いるんでしょうか? 古いから価値が無いのなら捨てるつもりですが、少しでもお金になるならヤフオクに出品するつもりですが。 価値ありますかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/95
96: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/03/29(木) 18:25:39.85 ID:Ygh/mNRA 正確には「電動ラジオコントロールレーシングボート フロリダ」 その下に”ジャクソン380”船外モーター付 プロポ:2チャンネル/バッテリー:6〜7.2V と書いてあります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/96
97: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/03/29(木) 20:05:01.08 ID:Hh6BmE+A たいして価値はないけど 珍しいから幾らでもてなら出品してみたらどうでしょう。 めずらし物好きもいるでしょ あとは改造マニアにはいいかも オリジナルの性能は良くないので 船外機のジャクソンは多少は需要が有るかも・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/97
98: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/06/02(土) 12:26:01.28 ID:mn+KdtdN サンストーム600を何年かぶりで走らせてみた。 モーターをGTチューンにしてるだけであとはそのまま。 スピードは出ないけどやっぱりボートはたのしい。 スタンチューブにグリスつめてまた置いとこう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/98
99: 名無しさん@電波いっぱい [] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:IZT3jEAM みんなボート走らせてる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/99
100: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ZpdiarGS 走らせてるよ。今日は久々にマジェスティ(ブラシレス、4セルリポ) を楽しんできた。この船体重心高くて高速化すると乱れるんだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/100
101: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/12/27(金) 11:22:47.94 ID:J/g2DAwj ボートばかり出してないで、魚雷艇とか駆逐艦を出さないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/101
102: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2014/06/21(土) 10:44:21.18 ID:gBZeQUOQ ハリケーン900VE買った。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/102
103: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/09/17(水) 22:04:41.08 ID:12yp0Mlj ミニッツのボートわりと遊べるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/103
104: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2014/09/19(金) 18:56:40.74 ID:kB6uXTtG ヨットあったよね のどかにやっている人いない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/104
105: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/01/20(火) 08:33:31.46 ID:4RAcbidJ EPジェットストリーム600のレディセットがスーラジで予約受付中ですけど、コレって買いでしょうか? http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/catalog/product_info.php?products_id=580055 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/105
106: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/05/29(金) 21:48:15.75 ID:J6/BDGfw 今年>>105のジェットストリーム600でボート始めようかと迷い中 最近動画出たようだけど、いらんBGMのせいで音が聞けないっていう… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/106
107: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/08/25(火) 15:28:04.19 ID:pkzPreli 遅いよこれ 激遅 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/107
108: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/08/25(火) 21:47:56.38 ID:9sHsBkGq >>106だけど買ったよ ボートやるのは初めてだけどくっそ遅くてびっくりした 救助用にFT009も買ってあったんだが、それより遅いって…w lipoも使えるので、lipo2セルにしてみたがそれもいまいち。 モーターつぶす覚悟で中華ESC+lipo3セルにしたらちょっと早くなったかな? と思ったらあっさりG20のブラシの板バネ?がちぎれて終了 高くても最初からジェットストリーム888とかハリケーン買っとけばよかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/108
109: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/08/26(水) 13:57:42.70 ID:vd9ywl+S 同じこと考えてて 3s用のアンプ買った 3sでも ちょっと早くなる程度なのか ブラシレス化しかないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/109
110: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/08/26(水) 19:27:49.74 ID:M/XWFvRT 何故かこれだけスピード書いてないから嫌な予感したんだよ。ブラシレスでもないし、2セルだし。しょうもないな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/110
111: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/08/31(月) 15:39:31.24 ID:7gEnNgU0 20km/hなんて書いたら 売れないでしょ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/111
112: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/09/20(日) 20:11:27.14 ID:8r/SANol しかしこれ浸水ひどいな バッテリーカバーのスポンジ荒すぎて水入りまくりで防水になってない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/112
113: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/17(土) 20:57:23.36 ID:DXfjzTTM みなさん、どこで遊んでいますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/113
114: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/06/05(日) 08:56:15.23 ID:RzIKQbwu ジェットストリーム888買ったぜ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/114
115: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/08/20(土) 16:30:01.60 ID:zgC6dDmg FT012買った ちょ〜速くてタマゲタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/115
116: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/08/29(月) 07:16:09.17 ID:qfMX1Hgj しれた速さでしかないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/116
117: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/09/24(土) 17:04:49.17 ID:vrvjFN5Y この時期ボート屋さんはナニしてるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/117
118: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/09/25(日) 06:40:05.04 ID:rANmCZcV >>116 はいはい、エンジンのハイドロ速い自慢ご苦労 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/118
119: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/01(土) 11:52:06.74 ID:815Q0Ofj 年代物のジュピター(GS)モノにも由るんだろうけどこれ海に持ってって遊べる代物なのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/119
120: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/02(日) 05:43:54.72 ID:KOe4OnuD >>119 メンテナンスしっかりやるならね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/120
121: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/12/03(土) 17:18:42.38 ID:u4eoNo+a マジでオークションにゴミ出すのやめて欲しいわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/121
122: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/10/10(火) 01:12:00.18 ID:9TwPHp0M クリッパー商会のバレリーナ09とかオクに出てこないかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/122
123: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/10/10(火) 01:21:22.77 ID:9TwPHp0M あっ日の出だったか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/123
124: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/12/28(金) 20:31:05.24 ID:HXTS02SF . http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/124
125: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/12/22(火) 20:11:14.63 ID:4rm0jGwd BYB http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/125
126: 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/09/22(水) 17:42:10.53 ID:QWJbVYY7 ハイテック タイガーシャークってサーボとラダー FT009と同じですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/126
127: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/09/06(火) 15:46:27.75 ID:JzJRuCcs ENV http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/127
128: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/10/14(土) 05:53:04.25 ID:25Y/Ng4b もう、そろそろ帰る時間やな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1210385762/128
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s