【HPI】PRO-Dを語る【ドリフトハイエンド】 (597レス)
【HPI】PRO-Dを語る【ドリフトハイエンド】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1206337610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
7: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2008/03/24(月) 20:11:26 ID:wM7m9sbT >>4 うはwww安いwwwこの間ラジ屋でビートの中古品買った俺涙目www >>5 そーです。やっぱり買った人少ないのかな?自分は初めて見た時から凄くワクテカで、発売日が待ち遠しかったんですがねぇ。 今まで使って見たシャーシは ・TT-01 ・ドリフトパッケージ ・ドリフトマスター ・MR4TC CGMSP ・TA05 ・TBエボ5 ・E10 で、他シャーシと感じた違いは、まず挙動がマイルド。 特にTBエボ5やドリフトマスターはかなりシャキシャキで振り返しもだったシャープだったんですが、プロDはそれらに比べるとマイルドです。 ただ流した後の姿勢制御、コントロールはかなり楽。挙動も穏やかなので初心者でも楽しく遊べそうです。 ケツを流しながらもグイグイ前に進むって感じはあまりないかも、といっても十分トラクションも掛かり進むのですが。 TT01からドリパケに移行したときのような驚きまでは無かったかも プロDはフロントボールデフ/リアソリッドアクスルなんです。 以前は大体センターワンウエイかフロントワンウエイを入れてたので最初はうまく走らせれるかな?と思ってたけど、キッカケ作りも楽ですね。 TA05のみ前後ボールデフ仕様で走らせてたけど、TA05に比べきっかけ作りはかなり楽に感じました。ワンウエイ無くても全然問題無いです。 出来ればソリッドアクスルをもう1セット入れて欲しかった。フロントもソリッドのほうが飛距離でそう 金額に見合う価値、はどうでしょうか?自分は買って後悔はないですよ。 ただ>>2にも書いたようにスペアパーツが他のメーカーに比べ多少高く感じますし、まだオプションパーツも出てないので様子見の人もいるのかも。 他社に似たようなものが無いので、モーターレイアウトなどに魅力を感じるならいいんじゃないでしょうか? あと新設計な所など新しい物好きの人も是非、ロールセレクトシステムも結構効果アリでセッティングの幅が広がり、面白いですよ スレ的にはすげーイイよ!!ぜってー買いダヨ!!って言うべきなんでしょうが、安い買い物じゃないので気軽には薦められないけど、初心者から上級者まで 十分楽しめる良いシャーシだと思います。買って損はないですよ。 まだ買って説明書通り組立、3パック駐車場で走らせた程度なのでえらそうな事は何も言えませんが、セッティング次第で大分変わるかと思うので 弄り方によってはもっとシャキシャキ動いたり、挙動も変わってきたりすると思うんでホント参考程度にお願いします 他にも買った、走らせた方いましたら報告お待ちしております〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1206337610/7
9: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2008/03/24(月) 20:19:16 ID:AhR3H8ze >>7 2台限定なのに残っている理由を考えれば・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1206337610/9
10: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2008/03/24(月) 20:21:59 ID:WqUEra+G >>7 かなり参考になった 走り込んだらまたレポよろしく 今ドリパケからの乗り換えでドリマス、ドリマスLimited、PRO-Dで迷い中 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1206337610/10
16: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2008/03/25(火) 10:20:42 ID:Zm055UtS >>7 レスありがとう なるほど、いろんなシャーシを使っていたのですね 参考になりました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1206337610/16
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s