【羽ばたき】CCP・メカトンボを語る part.1【飛行】 (287レス)
1-

1
(1): 2007/06/02(土)15:08 ID:H5dMtTTX(1/4) AAS
4枚の羽根ではばたき、ダイナミックに空中を飛び回る。
新感覚のトンボ型ラジオコントロール玩具「メカトンボ」について語るスレです。

飛行中動画@ようつべ
動画リンク[YouTube]

CCP公式
外部リンク[html]:www.ccp-jp.com
207: [age] 2008/01/11(金)11:39 ID:7eK525L4(1) AAS
表示えらー
208: [age] 2008/02/05(火)18:08 ID:/2IW2an4(1) AAS
エレベータが欲しい
209: 2008/02/05(火)23:39 ID:HtLoxk9S(1) AAS
このスレ面白いね(^O^)/いい人ばっか!
210: [age] 2008/02/20(水)15:01 ID:I0w7jMVA(1) AAS
おれのが飛ばなくなったのは
寒いから電池が元気ないからだろうか?
211: 2008/02/28(木)07:12 ID:SG+YAr1e(1) AAS
鳥みたいに飛びまわるラジコン シー・シー・ピー
2008/2/27
外部リンク[html]:www.j-cast.com
シー・シー・ピー 「i-WING(アイ・ウィング)」

シー・シー・ピーは2008年3月初旬、
鳥タイプの小型赤外線ラジコン「i-WING(アイ・ウィング)」を発売する。

全長20cm、重さ12gの小型・軽量な本体に、充電池とモーターなどを内蔵。
省4
212: [age] 2008/02/28(木)09:08 ID:Aoa85Cvl(1) AAS
メカトンボより、エアロウィングよりさらに軽いな。
213: 2008/03/07(金)07:40 ID:VZPpv0F6(1) AAS
4mX4mという広大な空間が必要でスルー

赤外線だから外で飛ばせないし
214: 2008/03/07(金)20:26 ID:lt6VkkWt(1) AAS
4mx4mって10畳弱じゃん。
目安で4x4なら変形9畳程度でもなんとか飛ばせるでしょ。
215: 2008/03/18(火)11:04 ID:bOevAHkm(1) AAS
i-WING(アイ・ウィング)ゲトした人、インプレきぼんぬ。
216: 2008/03/20(木)21:52 ID:P0YRwGoB(1) AAS
トイザラスで3500円だったので購入

せまい四畳半でも尾部にオモリをつけ
斜め45度ややホバリング気味に飛ばすとCCPのヘリコプターみたいなコントロール感覚で
十分楽しめる。
217: 2008/03/22(土)02:54 ID:zYsElgO4(1) AAS
エレベータ曲げて思いっきり立たせれば、6畳間で8の字できるぞ。
うそみたいに安定して飛ぶ。
218: 2008/04/07(月)18:54 ID:VrcSFNW1(1) AAS
充電時に雑に取り外しすると
基盤がぐらつきその影響で尾翼ラダーコイルのハンダ付けが
基盤根元から断線してしまった

分解しようと切開しようとしたら
おなか後ろあたりにあるコイルの線とリポを傷つけそうになった
219: 2008/05/18(日)23:21 ID:2O7xzld4(1) AAS
ピギュピギュピギュピギュピギュピギュピギュピギュ
220: 2008/06/25(水)21:03 ID:fXSW7Ni4(1) AAS
画期的ですね。
221: 2008/06/25(水)22:22 ID:eNASLYnm(1) AAS
バッテリはリポじゃないだろ
222: 2008/06/27(金)00:12 ID:TcRfIbw4(1) AAS
↑分解してみろハゲ
223: [age] 2008/07/10(木)19:34 ID:aic3XXlA(1) AAS
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ
224: [age] 2008/07/15(火)17:24 ID:wn7km+il(1) AAS
que!que!que!que!que!que!que
225: 2008/07/15(火)23:13 ID:UX0O6Xze(1) AAS
あgbg
226: 2008/08/28(木)02:21 ID:qli3+XZB(1) AAS
ドンキで2kあげ
227: 2008/09/23(火)02:32 ID:F79n8tng(1) AAS
鈍器で1999円で売っていたから購入。
くせがあるけど面白いね。あと・・・・やっぱり
ヘリみたいに自力で上に上がらないんだね。そこが残念。
でもまー2000円だからいいや。
228: 2008/10/23(木)01:23 ID:7QE0ALPH(1) AAS
あげ
229: 2008/10/26(日)01:05 ID:qpyzeMSj(1) AAS
過疎
230: 2008/11/18(火)01:48 ID:vfrOfqCY(1) AAS
もーちょっと滞空と前進、上昇をトルク調整でコントロールできたら遊べるような
231: 2009/01/17(土)22:29 ID:tTXOzmfC(1) AAS
近所のスーパーでまさかの1000円でゲット
232
(1): 2009/02/01(日)22:50 ID:umZAFlye(1) AAS
倒産市で1000円でゲット
室外じゃ辛いな
233: 2009/02/09(月)17:11 ID:ruIGND9J(1) AAS
>>232
風に弱すぎるのがなあ・・・
234: 2009/02/10(火)00:29 ID:wUKkWK/o(1) AAS
胸に錘つけると安定するんだけど、そうすると凄く重そうに飛ぶんだよなあ
235: 2009/02/26(木)19:41 ID:Q5TC+uFV(1) AAS
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ
236: 2009/03/30(月)23:18 ID:pYQ0awuA(1) AAS
トイザラスで1kで売ってたから買っちゃった
独特で難しいねこれ
237: 2009/04/22(水)19:43 ID:jXNrsjrk(1) AAS
俺もザラスで1000円でGET
今日は風があってまともに飛ばなかったが
なかなか面白いね
238: 2009/07/17(金)11:47 ID:JvyCPtDI(1) AAS
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ
239: 2009/08/23(日)12:55 ID:7shi04hE(1) AAS
あげ
240
(1): 2009/08/31(月)12:18 ID:41u8vrb4(1) AAS
飛行機落として凹んでる時にメカトンボ飛ばすと癒されるな
ヘタってきたバッテリー交換したいお
(´・ω・`)
241: 2009/09/07(月)20:02 ID:J1PpXlzV(1) AAS
>>240
飛ばなくなったのって
ヤッパり LIPOがへ立ってるんだよね?
242: 2009/09/07(月)21:15 ID:AGWSINRG(1) AAS
モーターもクランク回すのに結構な負荷がかかってるっぽい音がするよね。

今日やっとまともに飛ばせたw
頭に1円つけたら良い感じ。もうちょっと重くても良いかも。
頭上げしたらすかさずラダー打つとピッチング回避できる模様。
243: 2009/09/21(月)00:01 ID:ohfvmQx2(1) AAS
室内ヘリ板で誘導されたのでカキコ
近々に発売されるそうな
外部リンク:www.target.com
動画リンク[YouTube]
244: 2009/09/23(水)02:49 ID:Gnsk2uma(1) AAS
可愛くないな
245: 2009/10/20(火)13:55 ID:gncWorCm(1) AAS
今までのより一回り小さいな
246: 2009/12/27(日)07:53 ID:r/oKLAEr(1) AAS
age
247: 2010/01/07(木)14:26 ID:v1tngwtj(1) AAS
半年放置したら充電できなくなった。
電池ぬいてバラバラにして金属ごみに出した…。
248: 2010/03/15(月)15:23 ID:slS0eX5h(1) AAS
買って遊んでるよ〜w
電池やら尾翼やら改造の情報参考に
さらにあそんでみよう。
249: 2010/03/15(月)18:35 ID:3umIWvlC(1) AAS
尾翼拡大以外に改造なんて出来るの?

ブラシレス化して飛ばしてみたいわ。
250: 2010/05/18(火)13:19 ID:ASPiAX7O(1) AAS
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ
251: 2010/08/10(火)08:21 ID:BfSF0TaZ(1) AAS
あげ
252: 2010/10/10(日)07:17 ID:pYuNOG+g(1) AAS
あげ
253: [age] 2010/10/20(水)19:52 ID:JJ+1RIrY(1) AAS
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ
254: 2011/01/02(日)10:05 ID:VJQsM60+(1) AAS
age
255: 2011/01/30(日)21:43 ID:oR5Qctnq(1) AAS
今日子供がゲーセンの1等賞でとってきたけど、持ち上げて羽ばたき全開→滑空しながら墜落
雪降ってるんで明日外でやってみる。箱のデカさからWiiかと思ったらこれで残念だったぞうだw
256: 2011/03/03(木)01:37 ID:hJuu7agh(1) AAS
ついこないだ注文して今待ってる状態なんですけど
スレの流れを見る限り重りを付けて重心弄った方が良さげなのかな?
257: 2011/03/05(土)01:03 ID:sg0tx3Ts(1) AAS
今日来たぜ
全然浮かないorz
258: 2011/03/19(土)17:44 ID:ntWPdwDK(1) AAS
風ないときは
いい感じ。飛ぶと癒される。
259: 2011/03/21(月)10:20 ID:sq8+ZH7v(1) AAS
まだ現役だったんだ。
260: [age] 2011/03/24(木)02:36 ID:Qc9SfcRF(1) AAS
最近、ロボトンボなる送信機が青いやつがあるね。
261: 2011/07/15(金)23:57 ID:Jt0XTN/i(1) AAS
あげ
262: 2011/08/18(木)06:51 ID:qwhhESs8(1) AAS
あげ
263: 2011/09/23(金)18:14 ID:E3taV1vJ(1) AAS
あげ
264: 2011/11/05(土)22:59 ID:b7frsR26(1) AAS
ほげ
265: 2011/11/11(金)22:40 ID:bqWn8d8Y(1) AAS
他社新型
外部リンク[pdf]:www.tokyo-marui.co.jp
266: 2011/12/26(月)23:24 ID:LO811SW+(1) AAS
下がっていると
誰かが重複スレ立てたりするのであげ

羽ばたき系として再生すれ
267: 2012/01/08(日)18:34 ID:0DZ0tFHm(1) AAS
Skyborgいいなwこれをエロカワイイ妖精とかにしてくれ

外部リンク[html]:www.tokyo-marui.co.jp
268: 2012/04/30(月)09:08 ID:HSr1GfGe(1) AAS
あげ
269: 2012/06/17(日)22:29 ID:B4Xo1x8Q(1) AAS
ボーグとんでるところ
思ったより、ファンタジー系だな。

【東京マルイ】次世代型空中飛行機 『スカイボーグ』
動画リンク[ニコニコ動画]
270: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2012/07/19(木)22:29 ID:lUWshbf/(1) AAS
あげ
271
(1): 2012/08/09(木)20:34 ID:Z+vL/vGG(1) AAS
ここって羽ばたき全般OK?
鳥型の羽ばたきラジコン欲しいんだけど、羽ばたき系ってここしか見当たらない。
272: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2012/11/07(水)16:37 ID:MyDUgwkg(1) AAS
良いんじゃないの?
ここのスレを使ってた人が買ってるかもしれないよ
273: 2012/12/13(木)23:00 ID:exRYBNEl(1) AAS
あげ
274: 2013/06/03(月)11:56 ID:7ZELE8v2(1) AAS
>>271
結構、個人で自作してる人いるね
個人で開発しているサイトも良く見てるけど、鳥型だとここが一番それらしい作りになってると思う
外部リンク:jisaku-pc.net
素人だと手が出せないレベルだけどね・・・
275
(1): 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:snrTXvdM(1) AAS
最近メカトンボを買ったのですが、充電出来なくて困っています。
説明書には、コネクタを繋いでコントローラーの電源を入れると赤色LEDが点灯すると書いてあるのですが、何度やっても青色LEDが点滅しスタンバイ状態になります。
使っているのはコーナンのアルカリ乾電池(新品)なのですが、電池のパワーが足りないのでしょうか。
276: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Bh5CSvcc(1) AAS
シーシーピーさんに電話して自己解決しました。
もう部品も在庫も無いので、修理などは受け付けていないそうです。
電子工作やった事ないんで不安ですが、充電池を買って取り替えてみます。
277: 275 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:1gWm+F28(1) AAS
>>113のサイトで70mAhの電池を買って交換したところ、無事に充電・飛行出来ました。
ありがとうございました。
278: 2013/11/25(月)22:02 ID:m2vP6hKR(1) AAS
ちょっと前にスカイボーグ安かったから買ってみたけど、数回の飛行と墜落で片腕取れた(´・ω・`)
さらに飛ばしてたら、胸から上がパキッと折れて首なし人形になってしまった。
ケチらずにフライングEバード買っとけばよかった
279: 2014/12/31(水)18:31 ID:PR+Wre6l(1) AAS
昨年、幕張で開催されたニコ生超会議で3Dプリンタで骨格を出力したRCのオーニソプターが飛んでいた。
旋回も自由に出来ていてすごいなと思った。
280: ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/04/18(土)05:17 ID:ovJvImvO(1) AAS
ギンコ
「エンジン全開!」

ブルルーン!!←フラップターの羽が猛烈に羽撃くときの音。
要塞の堀の水面ぎりぎりで滑走するフラップター。

ギンコ
「上がれーっ!!」

1秒遅ければ崖にぶつかっていたところだが、機敏な操縦桿操作で
省1
281: 2015/11/03(火)02:55 ID:LpN5dZQZ(1) AAS
7.4V試した人いる?
ぶっ壊れる?
282: 2016/03/14(月)13:31 ID:CdWDH4ok(1) AAS
保守
283: 2018/03/19(月)20:55 ID:tGlREfIp(1) AAS
test
284: 2020/04/28(火)04:17 ID:0kvAMHoj(1) AAS
ナウシカに出てきそうな羽ばたき機がyoutubeにあった。
285: 2022/09/06(火)15:57 ID:JzJRuCcs(1) AAS
NRD
286: 2023/06/18(日)17:07 ID:J+4EhxKW(1) AAS
【PATIC TRUST ㊑】 全人類にマイクロチップを埋設
2chスレ:infosys
BEアイコン:21ae1.png
287: 01/04(土)16:59 ID:AS9aCrqV(1) AAS
近年はナイロンをレーザーで焼結させる3D出力サービスを利用して部品を作って羽ばたき機を自作
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.712s*