ENYAエンジンはシルキー (262レス)
ENYAエンジンはシルキー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/29 03:01:39 ID:1DKWdgbG だと思うんですよ あの感触 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/1
182: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/17(火) 22:37:35 ID:OtEeSsx8 可能性ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/182
183: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/18(水) 07:27:04 ID:ilpBty+I 無理 グロー改より普通にガソリンエンジンの方が良くね? 昔は昔、今は今。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/183
184: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/18(水) 14:48:51 ID:TTkpRIXx 可能性ない!と言い切ってしまうあなたのその考え方、悲しいね。 仕事に関しても、そのような考え方しかできない人でしょう。 衰退してから立ち直る会社または伸びる会社は他社のやらない事をして 発展し市場を席巻するのです。 あなたはENYAだからそのように思っているだけではありませんか? これがもしYSとかOSもしくわ実車で有名なホンダがグロエンジンのガソリン版 の開発に着手したとしたら少し認識が変わってくるんじゃないですか? それから昔は昔、今は今と答えたあなた、この考え方も当たり前で昔のグローエンジンに いつまでもしがみついていては衰退していくばかりです。 だから昔は昔で今は今なのです。 あなたの言った昔は昔、今は今の考え方はENYAだからありえないと言った 思いがある頭の固い人の考え方です。 肝に銘じましょう。 たとえENYAフィーバーが起きなくても結構な事ではありませんか? もし起きたら起きたで衰退していくRC業界を盛り上げてくれて良く 頑張ってくれたと拍手を送ればいいだけのお話。 RC業界が盛り上がり話のネタが増えてVの字回復すれば誰もが嬉しいはず! 可能性がない!無理と言い切ってしまうあなた、ホントに見聞が狭いとしか言いようがない。 また私の言った言動に対して腹を立てる人がいると思いますが、そのような人は 所詮、考え方が子供なのです。 相手にしませんのでヨロシク! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/184
185: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/18(水) 21:29:19 ID:SqVN7Okh おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょっ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/185
186: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/22(日) 19:26:16 ID:fq6cNp12 >>184 まあまあそう熱くならずに・・・。 でも、あなたの言っている事には禿同する。 確かに、ENYAだからと思っている人間は多いと思う、だがしかし何もしなきゃ なにも変わらないんだ。 今まで取り残された感があったけど、小さいメ−カーなら他の方法で 力を伸ばしていけるよ。 今のENYAはその時期に来ていると思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/186
187: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/22(日) 22:17:58 ID:stC/ilyH 夏休みの宿題、終わったか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/187
188: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/23(月) 20:57:15 ID:okKivGUo >>184 腹が立つ理由が無いですよ〜!むしろニヤニヤして読まさせて頂きましたw 何で取り残されたん?何で??? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/188
189: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/24(火) 13:01:27 ID:D0ZQ/KXa >>186 全く186の言う通りだと思うな。 >>188 あなたの質問おかしくないかい? 184は腹を立てているのではなく過去で物事を判断する事しか 出来合い人を軽蔑してるだけのお話。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/189
190: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/24(火) 13:54:35 ID:YTNEoBjg 「ENYAだから(ダメ)」なんて言ってるのは184のボケ老人と186の オコチャマ自身なんだけどね。他の発言はエンヤじゃダメと言ってない どころか意図すらしていない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/190
191: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/24(火) 15:47:34 ID:D0ZQ/KXa >>190 184と186はENYAがダメとは言ってない。 オマエの脳みそは腐ってるのか、もう少し国語勉強しろ! 到底、馬○には理解出来ないと言うことだ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/191
192: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/24(火) 17:04:29 ID:YTNEoBjg >>191 文章ってのは読むだけじゃなくて、その内容を理解するんだ キミこそ国語の勉強、がんばれよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/192
193: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/25(水) 23:42:48 ID:IJ4R28nG 早くフィーバーしようぜw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/193
194: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/09/05(日) 22:52:17 ID:FkSn8RzM エンヤ様、 昔25アルクロームに混合ガソリン入れてまわしてみたおいらが来ますたよ。 プラグヒート外したらエンストしました。ヒートしたまま回したら、ピーク低めで、燃料の性質で絞り気味になるのと冷却作用少ないのでオーバーヒート気味になりました。 開発は難しいと思いますががんばってください。 問題は冷却と、アルコールと違って、ガソリンの性質が裸火から引火はしやすいが、熱による発火はしづらい事だと感じてます。 ホームセンターで売ってる水抜き剤のイソプロピルアルコール混ぜたらいけるかな〜? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/194
195: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/18(土) 02:07:50 ID:g92WBeAf >>194 いっしょにサッカーやろ〜ぜ〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/195
196: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/09/18(土) 23:25:29 ID:cV1ta2rI ラジコン技術10月号に新製品の広告が出てたなー。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/196
197: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/10/01(金) 12:09:20 ID:zDx33Gs6 ガソリン用プラグの発売マダー?プラグだけ試してみたいw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/197
198: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/10/01(金) 19:59:09 ID:f0rOqMmg 049-II T.V.オクに出てたな 懐かしすぎ 昔、厨房の時、なけなしの小遣いで買ったなーーー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/198
199: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/10/02(土) 23:02:19 ID:1ZcE1bA1 >>198 うちには049,06,06D,08,09,10,11CX,15,19,19BB,クイッキーがある。 06は初期型リードバルブのが、あと09は3型もある。11CXDもそういえばあった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/199
200: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/10/07(木) 09:40:00 ID:7b75w6+Z コレクターズアイテムだね!(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/200
201: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/10/10(日) 06:37:22 ID:S9nDh/f6 国産エンジンは良いよ 電動関係は全部中国製だろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/201
202: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/17(金) 08:01:30 ID:UjHgD/vk ガソリンエンジン発売記念 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/202
203: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/18(土) 06:30:59 ID:sHKu6JG2 ENYAのディーゼル版、実車で使用する軽油が使えないと意味ないでしょう? これにはガッカリです。 パワーが全然なくても良いから軽油で動くエンジン開発して欲しいです。 あとグローガソリン仕様も小型の10クラスからのエンジン開発もお願いします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/203
204: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/12/18(土) 12:07:23 ID:oKELvfY7 馬鹿が湧いてるなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/204
205: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/21(火) 22:38:00 ID:nTer9d6Z 軽油で回る(燃える)わけがない。 ガソリンで十分いいでしょ。グローほど高回転じゃなくなるはずなのでグローの1.5倍の排気量で低速回転かな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/205
206: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/22(水) 21:32:58 ID:BhhT4f0U で、ガソリンエンジン買った人いる?インプレ希望 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/206
207: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/26(日) 03:06:48 ID:aJIPr+5H 赤/黄色の箱入りの19エンジン買ったけど、マフラーがない。 バンド止めだからマフラーつける穴もない。しまった。マフラー作るにも厄介だなー。 最近のクロスフローのエンジン買えば楽だったなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/207
208: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/12/26(日) 10:00:25 ID:nH8Zyl36 マフラーは、エンヤに電話したら送ってくれるんじゃない? 郵便振替で後払いで良かったような気がする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/208
209: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/27(月) 11:06:08 ID:AV5IHNeE 世界初!グロー改ガソリンエンジン!! すげーーーー!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/209
210: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/12/29(水) 00:18:15 ID:FC3waAI2 なにが?どうした? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/210
211: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/01/17(月) 20:41:14 ID:/eEPEIx3 シャフトもクランクも動かなくなった古いエンジンは、さびたのかな? ひまし油が固まっただけのようにも思えるんだけど、 ガソリンにつけておけばまた動くようになる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/211
212: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/01/19(水) 12:27:09 ID:SCS5wqs8 >>211 鍋で煮るといいらしいですよ〜 てか新しいのを買ってあげなさいよw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/212
213: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/01/19(水) 21:01:53 ID:qze/NBZp 加熱して油のかたまりを溶かすんですね。サンクス。 ただ、水に入れるのは少し心配。ほんとにさびちゃわないかな。 新しいのを買ってあげても、古いのも動かして使ってあげたいのです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/213
214: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/01/19(水) 21:46:56 ID:SCS5wqs8 >>213 グローエンジン 固着 煮る でググるといいよ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/214
215: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/01/19(水) 23:57:41 ID:qze/NBZp >>214 おもしろいサイトがたくさんヒットした。ありがとう。 15分くらい煮てから分解して、水分を切って乾燥した後に灯油か燃料をまぶして 組み立てる方向で試してみます。 ENYAのエンジンはこれで全部復活すると期待できそうだけど、問題はプラグ 固定ヘッドのcox049だ。プラグごと煮ても平気か心配だけどこれもやってみる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/215
216: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/01/30(日) 12:14:05 ID:fDtiPGJZ CRCで溶けるでしょ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/216
217: 奈茄子 [sage] 2011/02/02(水) 23:46:50 ID:IBP83374 シルキーはママの味〜♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/217
218: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/02/03(木) 17:08:21 ID:pQCilDHq ガソリンエンジン超期待age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/218
219: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/02/15(火) 21:41:40 ID:pmwf/3YL まだかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/219
220: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/03/14(月) 14:00:33.86 ID:HFs/SrKj ラジコン技術で取り上げられてはや1年近く グローガソリンエンジン 180X-GS HP上でも動きは無いし発売はまだ先かな…。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/220
221: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/04/01(金) 15:11:37.24 ID:QN70+she このままお蔵入りって事はないよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/221
222: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/04/02(土) 19:50:27.20 ID:joHD5qNb 現行で発売されてるガソリンエンジンはでかいスケールだけだからなあ。 小型でカウル内にマフラーが収まるガソリンエンジンほしい。 後方排気で左右にマフラーが飛び出さないといいなあ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/222
223: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/04/17(日) 15:21:43.78 ID:MdbXppn5 やほおくに19用ツインプラグヘッド出てたが性能変わるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/223
224: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/05/04(水) 08:06:18.88 ID:8NPrjgc4 >>223 珍しい物なので絶対に落札すべき http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/224
225: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/05/22(日) 23:12:41.11 ID:aYIxN8MF 今日19-Vにガソリンで始動してみた。ハイオク+オイル+イソプロピルアルコールの混合。 グローの圧縮比だと高すぎるのか、ペラを回すと途中でガッと爆発する時がある。 何とか始動したがブブブ・・・・って感じがしてふかしてもあまり回らない。 途中で「パンッ。」っとエンストしたりする。やはりノッキングしてるのかな。エンジンの温度はあまり熱くはならなかった。圧縮下げたらいいかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/225
226: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/05/23(月) 00:51:42.28 ID:bJSYagM3 何でイソプロピルアルコール使ったの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/226
227: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/05/23(月) 07:56:31.67 ID:b1FoqaoF 遅れに遅れた180X-GSですが、5月20日発売開始との事です。 しかし、価格が94,290円というのは、いくら構造上のメリットをアピールしても異常に高いですね。 OSの新製品GT33の定価は、42,000円ですから… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/227
228: 553 [sage] 2011/05/23(月) 11:50:58.23 ID:rwz3eqbV シンプルなはずなのにOSより重いし高いしオイルがCCISじゃないし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/228
229: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/05/23(月) 18:28:44.50 ID:NW3oS0nd >>226 ガソリンや2ストオイルに燃料用アルコールを混ぜるため。 それに水抜き剤として売られててお手軽。 しかし・・たまに逆転起こすってことは早期着火してるはず。ガスケット入れて実験してみよう。考えてみるほどガソリン使用→圧縮ダウンが正解のような気がしてきた。 しかし分解してみたらOS・MAX20と違い・・スリーブが薄い。コンロッドがごつい。ビッグエンドに銅合金のブッシュが入ってる。クランクがごつい。 それはともかく、昔のOSの説明書に「ブレークイン中はスロットル全開でなければなりません」って書いてたけど、すぐ全開は駄目じゃないの?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/229
230: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/05/23(月) 21:30:31.18 ID:Y2/XZkNz スロットルは全開でニードルで低速にしなさいって事じゃないの? しらんけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/230
231: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/05/26(木) 11:54:32.40 ID:vRZ4LthS 何でイソプロピルアルコール使ったの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/231
232: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/05/29(日) 01:20:59.67 ID:l/5+Qyw5 ガソリンだけじゃ着火し辛いかな?と思ったから。 今日もテストしたがハイオク+オイルだけでかなり低速でも安定する。 パンパンパンパン・・・延々と爆竹鳴ってるみたい。 ピークはよく分からないがビイイイイイとべーーーーの間と言えばいいのかな。 回転計ないから分からん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/232
233: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/06/29(水) 09:48:58.02 ID:INoSpaay >>232 エンジン調子はどう? パワーとかオイル何使ったとか色々聞きたいな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/233
234: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/06/30(木) 22:10:28.08 ID:6aWA+Ht9 始めはカストロのマリンバイオルブを20%混合してみた。 結果は全域で運転できた。 その後櫻製油所のミスター2ストを10%混合してみたが、 高回転にするとエンストしてしまった。 オイルの銘柄よりも、オイルを多目にして冷却させないと駄目っぽい。 アルコールベースで水性っぽいグロー燃料より、油性の混合ガソリンなら潤滑十分と思いきや、 ガソリンはアルコールより薄い空燃比で燃えるので、尚更オイルが不足するはず。 ホームセンターでイロイロみたが、混合給油できるオイルはある程度高性能でなければならない様子。 スクーター向け分離専用は超高性能車には使用禁止って書いてあった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/234
235: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/07/02(土) 15:01:13.79 ID:7IxLw2Z5 >>234 もう実用レベルに達してるんだな。 俺も挑戦しようかな。 ところで、似たような記事見つけたんだけど、ブログやってる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/235
236: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/07/03(日) 21:47:51.55 ID:x59vTAvq ブログ?たぶんそれ俺。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/236
237: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/07/10(日) 11:56:59.70 ID:rdcT/7t7 知ってる人いたら教えて。 エンヤ09は?型は排気孔が近年では一般的な右側だったのに ?、?はわざわざ左側に変更しています。 ?型はバギーの流行で他社との互換性のために右側排気にしたというのが モデルジャーナルに記載されているのですが、なぜ?、?が左側排気を採用した のかについては不明です。お解りの方いらっしゃいますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/237
238: エンヤ09+むさしの [] 2011/09/03(土) 10:42:04.97 ID:mkRUCK7t エンヤ09+むさしの=1つのかてごりー グロースケール、ガソリンアクロ、電動スタント、モグラをやってますが、 ムサシノキットの説明書通りに作ると、最高に楽しめるアイテムが増加します。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/238
239: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/09/04(日) 00:09:11.27 ID:yWES89el ムサシノ+ブラシレスモーター最高!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/239
240: 000 [] 2011/11/29(火) 12:42:37.39 ID:9D/vrdek 高齢者の集まる憩いの場はここですか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/240
241: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/02/05(日) 20:18:34.39 ID:6fse9DvF エンヤのヘリ用エンジンはどうでしょうか? 今の3Dとかにはあまり向かないのかもしれませんが・・。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/241
242: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/04/18(水) 05:58:59.24 ID:rePu5c1p エンヤのエンジンって、なんでシャフトが短いのかね? スピンナーをつけるとナットの掛り代が無くなっちゃう。 ロングナット出すくらいだからエンヤ自身も自覚してるはずなのに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/242
243: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/04/22(日) 19:29:49.12 ID:XDPisnXy 近く新しい4ストが出るんだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/243
244: 名無しさん@電波いっぱい [] 2013/01/22(火) 12:39:15.71 ID:18r2sBKb 中国・台湾・韓国はラジコン人気凄くて、 エンヤは台湾に買収されたって噂が飛び交ってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/244
245: 名無しさん@電波いっぱい [] 2013/01/22(火) 21:12:49.70 ID:ijm9wMXW エンヤータイガー? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/245
246: 名無しさん@電波いっぱい [] 2013/12/29(日) 20:32:19.12 ID:sn3K52P8 塩谷のプラグてOSのエンジンと相性が良かったな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/246
247: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/01/26(日) 07:01:03.05 ID:7cSrkDhC 誰か申し込んだ人いる? http://www.enya-engine.com/15D-II_J.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/247
248: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/04/10(木) 14:38:03.30 ID:OoM2FRhm 韓国内で三機も墜落しているのが見つかった北朝鮮の無人偵察機。 エンジンが日本製グローエンジンとの報道だが、 ENYA製?どのエンジンなのかな? http://www.enya-engine.com/catalogueJ_top.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/248
249: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/04/12(土) 01:39:58.88 ID:zxyLv5Eh >>248 11日夕方のNHKニュースで、エンジンのクローズアップがあって、 少なくとも1機はOSだった(ヘッドに刻印)。 初めて報道された時の上面の映像で、マフラーの形状からOSだろうとは 思っていたが、今回の映像ではっきりした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/249
250: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/09/29(月) 08:39:50.97 ID:OyjXydzM >>237 手動でクランキングするユーザーがチョークしやすいのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/250
251: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/09/29(月) 18:51:24.34 ID:TWGGYSKM ___ _ ヽo,´-'─ 、 ♪ r, "~~~~"ヽ i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆ __ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html `,.く,§_,_,ゝ, ~i_ンイノ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/251
252: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/18(火) 21:41:54.03 ID:DzQmmes6 ブレークインするぜ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/252
253: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/10/20(木) 10:55:21.03 ID:51G+7tZL >>252 ニードル3回転半からな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/253
254: 名無しさん@電波いっぱい [] 2017/12/09(土) 11:29:21.48 ID:PpUg7ahD まだ続いているのかこのスレ。2台目のENYA40XZを秋葉原のフタバで買った。 プロペラナットがプロペラワッシャに食い込む形に変更されていてプロペラワッシャが アルミになっていた。シリンダースリーブのメッキは内外ともにニッケル?のメッキに なっていて内面はクロスハッチ加工になっていた。これは61CXと同じ。 肝心の回転数が500cc回した段階で1台目より600r.p.m.くらい低い。 運転するたびに回転数は上がっていくようだが、10リットルくらい回さないと本調子にならないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/254
255: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/16(土) 15:00:12.62 ID:TMAMZ93n . http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/255
256: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/16(土) 13:42:53.73 ID:Yx+PkLlJ すげーまだ続いてる。 ブログ書いてた方は、そういやそういうことやってたなあ…なのに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/256
257: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/09/03(金) 16:48:43.80 ID:p9s+ywtp そっと保守 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/257
258: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/04/20(水) 16:21:33.06 ID:/6j92sdx あと2年で20歳スレ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/258
259: 名無しさん@電波いっぱい [] 2022/05/24(火) 01:26:53.70 ID:ZHH2vMm1 グロープラグの白金線は熱電対の線を流用していたらしいね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/259
260: 名無しさん@電波いっぱい [] 2023/05/04(木) 10:58:53.55 ID:ueLnfod+ ENYAすばらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/260
261: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/04(土) 16:51:44.02 ID:AS9aCrqV 後世に残すべき数々のエンジン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/261
262: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/02/09(日) 22:52:24.91 ID:7saf4lyT www.rcgroups.com/forums/showthread.php?2068286-Enya-engines-who-s-still-using-them http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1096394499/262
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s