FT8 FT4について語るスレ Part41 (879レス)
1-

1
(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/08/27(火)19:14 ID:hU2iY+Qm0(1/2) AAS
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

前スレ
FT8 FT4について語るスレ Part40
2chスレ:radio VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
799: 07/26(土)06:26 ID:1KSuGRTo0(2/2) AAS
一応捕まっても行政指導で終わるみたいだけど
現行犯なのに裁判で決着だと言うアホはさすがにいないな(笑)
たぶん裁判費用+弁護士費用+罰金か懲役だもんな
800: 07/30(水)11:44 ID:Yr4exefH0(1) AAS
6mにフィリピンが入ってきたな
801: 07/30(水)11:53 ID:zcaBo7dr0(1) AAS
6mでDUが入っても別に驚かんが
LUがEs並みの強さで入って来た時は冥土の良いみやげになったよ(笑)
802: 07/30(水)18:02 ID:H+G7iDaT0(1) AAS
FK8HA 0716Z 50313.0 FT8, CQ, Very Strong as usual JA1あぢゅ

昔憶えた言い回しを使いマントを捕る
解りやすいやつだ
本場は使わないぞ
803: 07/30(水)18:18 ID:E2QB8oaw0(1/2) AAS
6mでFT8なんかだったら車載用ホイップでも出来るな
804: 07/30(水)18:19 ID:E2QB8oaw0(2/2) AAS
FT8→FK8
805: 07/31(木)21:32 ID:zp85dsc60(1) AAS
as usual
昔、関がよく使っていたな
生きて居るのか?

塾講師で、生徒を食い物にし色場を写真であやしていたな
JI1DXでオークションで出品したり、やりたい放題だったが、家族に刺されたかな?
そうそう、ノイズ・・・という音楽が好きだって言ってた・・・お前が社会のノイズだ・・・
806: 08/04(月)10:13 ID:lPyN1Vq50(1) AAS
今朝出てたケイマン諸島は神だった!

信号がローカル並みに強かったからベランダのショボいアンテナでも出来たw

リアルクソパイルwから途中からFT4にモードチェンジ
画面見てない人5963でしたw

交信終了後直ちににeQSLとLoTWにうp
これは素晴らしい

【おまけ】エンティティも100までは楽しく出来るが200に近づくと修行の世界になるwww
省1
807
(2): 08/04(月)22:51 ID:J08RWdrH0(1) AAS
No.1オーナーロールを獲得した人って
P5もゲットしたってことですよね
どうしたらゲットできたのか知りたいなぁ
808
(1): 08/05(火)05:17 ID:JuqhEwHO0(1) AAS
>>807
過去にP5DXとやたんだろうな
現在はP5DXはオンエアーしてないとP5DXが出てるwebに書いてある
809
(2): 08/05(火)05:27 ID:QV5cTgbj0(1) AAS
>>807
ここにP5情報があるよ

jh1lpz.jugem.jp/?eid=160
810: 08/05(火)22:06 ID:qNt4qIT90(1) AAS
>>808-809
なるほど・・・
メッチャ近いのになぜか遠い国
P5
811
(1): 08/05(火)23:57 ID:6wa7KLsS0(1) AAS
>>809
見覚え有るコールサインだと思ったらぱよぱよち~んの人だった
812: 08/06(水)06:48 ID:hzH3bZqO0(1) AAS
>>811
なんだいつも直立不動が得意な方ですね
813: 08/06(水)12:45 ID:sHrlsOp00(1) AAS
虎の子15m phone
814
(1): 08/06(水)13:22 ID:Pl9Fx4Rb0(1) AAS
ところでみんなP5以外はCFM済なのか?
815: 08/06(水)13:54 ID:c50fqTva0(1) AAS
>>814
P5どころかこのスレで3Yもやった人はPAろで草
816
(1): 08/12(火)16:27 ID:ulvPlTAC0(1) AAS
ペルセウス座流星群の流星散乱通信50.260MHzは何時から何時くらいまでの間が可能?
817
(1): 08/12(火)16:45 ID:8mLPxl980(1) AAS
>>816
🌠 ペルセウス座流星群と流星散乱通信(50.260MHz)の可能時間帯

流星散乱通信(Meteor Scatter, MS)は、流星が大気圏に突入した際に生じる一時的な電離層を利用して、VHF帯(特に50MHz帯)で遠距離通信を行う技術です。ペルセウス座流星群の活動ピークに合わせて、通信のチャンスが増加します。

📡 通信可能な時間帯(2025年)
- 極大時刻:8月13日(水)午前5時頃(JST)
- 通信に適した時間帯:
- 8月12日(火)夜~13日(水)明け方
省11
818
(1): ころころ [500] 08/12(火)17:18 ID:sKVeR7Oe0(1) AAS
>>817 AIの回答をコピペしてんじゃねえよ >昭和ジジイw
819: 08/12(火)17:26 ID:XGGmwQVg0(1) AAS
>>818
AIを使いこなせない厨二病?
夏休みは有意義に使えや(笑)
820: 08/12(火)18:30 ID:df+l3E590(1) AAS
コピペの意味ななさよw
821: 08/13(水)12:40 ID:aih4h+0I0(1) AAS
コピペとアイは世界の文化なのです

閑話休題

最近28のコンデションが非常に悪い
いまでは28より14の方が飛ぶからな(笑)
822: 08/13(水)15:02 ID:CS8vpvFw0(1) AAS
0003Z 50260.0 MSK144 CQ & monitor meteor Sc JA5ふふじゃん

セルフスポット禁止はクラスターの常識
四国で一番「飛んでる」スーパー200Wer
恥ずかしい・・・・
823: 08/16(土)18:21 ID:Q+IFymyn0(1) AAS
@6m
たまに一瞬EUが映るw
824: 08/17(日)12:01 ID:kuXPAcQ50(1) AAS
FT8なのに、ハムログでも、hQSLでもないって、なぜ?
825: 08/17(日)14:02 ID:KdtHHeJ/0(1) AAS
LoTWもeQSLもClubLogもあるわけだが
826
(1): 08/17(日)14:55 ID:Xv/rhZLL0(1) AAS
/HMTはありなんか?海外局困るだろ
827: 08/17(日)15:25 ID:REYWBLvt0(1) AAS
>>826
そんな変なのには海外局は寄り付かないから心配無用です
828: 08/18(月)07:35 ID:q8cMYlVc0(1/2) AAS
はむって、迷惑なのでやめて貰っていいですか?
829: 08/18(月)09:11 ID:/hN1w6Wu0(1/2) AAS
はむって は「私は免許をカネで買いました」
と告白しているようなものだろ
830: 08/18(月)09:43 ID:q8cMYlVc0(2/2) AAS
恥ずかしいパーティー、なんでやるの?
831: 08/18(月)20:56 ID:W6iOjv9z0(1) AAS
類は友を呼び そして儲かる
832: 08/18(月)21:34 ID:/hN1w6Wu0(2/2) AAS
ハムって は 生活共同体みたいなもんじゃね?
833
(1): 08/20(水)08:42 ID:LPZZmG4G0(1) AAS
相変わらずDXクラスターでオーディオのHzまで書いているのがいるが
どんな意味があると考えているのだろうか?
834: 08/20(水)10:01 ID:QLwmfaQj0(1) AAS
>>833
5kHz upとかしてたら意味があるかも?
通常は意味無し、Dfなんて使い捨て消耗品費みたいなもの
たまにいるここのオレのDfを死守(笑)
クラブチャンと勘違い?
835
(1): 08/24(日)20:36 ID:FMFgNF1+0(1) AAS
オモローないモードの代表
836: 08/24(日)22:27 ID:5dCMdu6m0(1) AAS
>>835
ベランダアンテナでもTower+八木+SSBやCWより飛ぶ邪道なモードだな
837
(1): 08/25(月)01:18 ID:253wf4Kj0(1/2) AAS
FT8はベランダアンテナでも楽しめるが八木の方がはるかに飛ぶからな
何が良いということではなくそれぞれの環境の制約の中で色々やってみるべし
838: 08/25(月)01:22 ID:253wf4Kj0(2/2) AAS
FT8がオモローないというならSSB/CWも定型交信である限り大差ない
839: 08/25(月)10:24 ID:LDalyUN90(1/2) AAS
FT8が面白くないのではなく、FT8で出来てしまう事への敷居の低さで「面白くない・簡単すぎる」という人が言う事。
車の自動運転が実現しつつあるのを「ドライブは面白くない」というのに似てる。

落とされてゆく人・辞めて行く人が捨て台詞を吐いているだけと思えばよい。
FT8の楽しさはその中にある。
キライならやめればよいだけ。
泣かないでほしい・・・
840
(2): 08/25(月)10:31 ID:LDalyUN90(2/2) AAS
その昔はSSBで相手の運用システムを聞いて楽しんだ。
ZSとCWで交信し、「俺の6146Bが劣化してるんだ」といわれ、日本でも高いんだよ、送料を負担してくれれば贈ってもいいよ・・・と30分以上もラグッた。
楽しかったがもう戻れない・・・FT8はDXをみんなのものにしてくれた・・・敷居が低い。
そんな中で楽しむのも、それはそれで趣味の世界。
昔を回顧するのは、死ぬ間際の一瞬で良い。
死ねばこの身は土にかえり、何事もなかったかのように時間は続く。
841: 08/25(月)11:25 ID:9xM6xUsP0(1) AAS
>>840
今の430FMでもシャックの紹介はあまりやらないみたいだよ
名前とカードの交換とショート雑談?

>>837
八木だと珍のクソパイルを抜くのには実に便利だが
無指向性DXにこだわらなければEUやNAを呼んだあとオセアニアもすぐ呼べる

て優香EUやNA局もバラバラ方向の相手と次々やってるしな
省3
842: 08/25(月)23:56 ID:+VXSadK00(1) AAS
>>840
今の時代、日本国内で土葬はほぼムリかと
843: 08/26(火)06:33 ID:agGQyNfg0(1) AAS
遺灰をまくんだ
844
(1): 08/27(水)22:50 ID:VEeHzwUc0(1) AAS
R-26を延々と送り続けるのって
何かの宗教なの?
845: 08/27(水)23:55 ID:10hKIb840(1) AAS
jtdxのfalseデコードに気づいてなくて延々と
846: 08/28(木)06:44 ID:FVa9VMNW0(1/2) AAS
>>844
それはクソ小便で持ち場を離れてるだけだから無神教でも桶
それよりHFのFT8の周波数でFT4を出すのは止めてくれ
無駄な混信を防ぐ為に周波数をモードでわざわざ別々にしてるんだよ
144あたりでFT4で鳴き合わせをやってるならまだ微笑ましいけれど
HFではJAの無駄なCQと同じくらい迷惑
最近はわざわざ被せる奴もいるし力比べwでもやってるのかな?
847: 08/28(木)07:04 ID:FVa9VMNW0(2/2) AAS
それからFT8では20dB以上のQSBも珍しくない
そのせいか忘れた頃に応答もあるw
この間は+6dBでもリトライ数回やってた局もいた
ところで今JAの無駄CQをはるかに上回る40~50回くらいの空振りほぼ連続CQを出してた
HA1B何とかにびっ栗
JA局では流石に見た事はないなw
848
(2): 08/28(木)14:32 ID:fKDLY9mJ0(1) AAS
vk2/sp9fihと交信したのだけれどlotwのlogにはvk2/sp9fihでいいの?
それともsp9fih?
849
(1): 08/28(木)16:49 ID:Gjcmol9A0(1) AAS
>>848
フルコール
850
(1): 08/28(木)17:48 ID:ClRpC/Q/0(1) AAS
>>848-849
eQSLやLoTWのエラーがこれなんだよな
運用のコールサインと登録したコールサインは一致しないとダメ
気分でコールサイン/何とか
するなら登録もちゃんとしてくれ
851
(1): 08/28(木)20:40 ID:SogLez320(1) AAS
アメの局でW1コールだから東部の局かと思ったけどSがスゴい強い
プロフィールみたらQTHはCA.だった ガックシ
Wの局は本土移動でも/Pとか何も付けないのが多い希ガス
852
(1): 08/29(金)06:00 ID:fZlmicvV0(1) AAS
米人は別エンティティ移動でない限り/は付けないよ
853: 08/29(金)07:43 ID:Tqal9Bh60(1/2) AAS
>>851
KG4の勘違い多いよなw
854
(1): 08/29(金)07:43 ID:7efsXiVL0(1) AAS
>>850
vk2/sp9fihはFT8運用では文字列が長すぎてsp9fihのみになってしまう
だから運用コールサイン=LOTWのコールサインとすると一致しなくて迷う
855: 08/29(金)11:56 ID:Tqal9Bh60(2/2) AAS
>>854
そんことない
この局、PJ5/のときもcfmできている
856: 08/29(金)12:04 ID:ojQjhHFs0(1) AAS
運用コールサイン=LOTWのコールサインとすると一致しなければcfm出来無いのは当たり前だ
相手がLoTWにちゃんと/移動先も登録してないとこうなる
コールサインの長さは関係無い
857: 08/29(金)12:14 ID:quQaGxa90(1) AAS
>>852
そうですね。
エリアの概念はあっても、日本のように厳密に送信地点を明確にはしませんからね。
858
(1): 08/29(金)12:42 ID:99RRbT+Y0(1) AAS
日本でも正式には/pや/1はつけず他エリアから出てもコールサインのままでよい
/pや/1は便宜上許容しているだけ
859
(1): 08/29(金)14:17 ID:0re7SotY0(1/2) AAS
>>858
それはアワードほしい奴の常套手段なんだよな(笑)
遠方に引っ越そうがペディやろうがコールサインに移動地は付けない
860: 08/29(金)14:33 ID:bwrIfpJE0(1) AAS
>>859
つくばの子授け地蔵とか、行政区域の端っこでの移動運用で、そこは、つくば市だの石岡市だのっていう指摘は、華麗にスルーで良いですよね。
861
(1): 08/29(金)14:47 ID:ci55FXuL0(1) AAS
3地点をたった3秒で移動したいのなら
栃木・群馬・埼玉の三県境(板倉町・加須市・栃木市の接点)がオススメです
こちらは整備された遊歩道があり、記念プレートも設置されています
862
(1): 08/29(金)17:33 ID:Re6Juf+t0(1) AAS
>>861
三県境として有名だけど この境界杭の上にアンテナ立てて運用する局っているのかな?
863: 08/29(金)22:03 ID:0re7SotY0(2/2) AAS
>>862
もし山の上から居たかもね?
富士山頂では県境未確定地域もあるし…
864
(1): 08/30(土)18:51 ID:hdfv6nLZ0(1) AAS
FT8のSuperF/Hって普通のF/Hに比べてどんなメリットデメリットがあるの?
865
(1): 08/30(土)21:07 ID:sfAexEV20(1) AAS
>>864
面倒なのでウチのアイにねらー仕様である最大6行程度にまとめさせた

FT8のSuper F/Hは、DXペディション向けの新機能です。

​メリット: 従来の最大5局から最大9局と同時にQSOできるため、効率が大幅に向上します。

また、デジタル署名により偽局対策も強化されています。

​デメリット: 利用には最新版のWSJT-Xが必要で、まだすべてのユーザーに普及しているわけではありません。
省2
866: 08/31(日)09:46 ID:2gBmiOkC0(1) AAS
>>865
ありがとう
なんか応答率が良い気がします
867: 09/01(月)17:04 ID:QF29kGy20(1) AAS
ペディションの人が使うモードなんでしょ。
868: 09/01(月)22:35 ID:ZK+SvMbX0(1) AAS
プラシーボ効果かも
869
(2): 09/02(火)08:01 ID:8hieFaAX0(1) AAS
コールサインの後にポータブルを付けるのはJARLが始めた「識別」であり総務省免許には明記されてない。
というよりも、ポータブルを付けてあたかもコールサインの一部であるように見せるのは運用規則違反。
固定局はポータブル運用は出来ないし、移動局はお堂範囲内の運用ならどこから出てると明記する義務はない。
アマチュア側が勝手に作り出した自己都合。
アワード?道の駅?モービル?・・・そんなことはコールサインと結びつける法的根拠はない。
870
(1): 09/02(火)09:25 ID:TNm8NFBl0(1/2) AAS
>>869
全くその通り
アマチュアの中には別エリアXから出たら/Xを付けなければいけないと信じている者も多い
871: 09/02(火)09:30 ID:aGgqJEdR0(1) AAS
>>869
アマチュア無線の運用も知らないバカ丸出しの釣り師
お前にはデジ簡がお似合いだよ

>>870
コロコロ無理するな(笑)
872: 09/02(火)12:46 ID:/pnx4nV60(1/3) AAS
無線局運用規則十条
3 無線通信を行うときは、自局の識別信号を付して、その出所を明らかにしなければならない。
873: 09/02(火)12:47 ID:/pnx4nV60(2/3) AAS
その出所がポータブルやGLなのか?
874
(1): 09/02(火)14:13 ID:TNm8NFBl0(2/2) AAS
出所とは場所のことではない
875: 09/02(火)15:16 ID:/pnx4nV60(3/3) AAS
>>874
何?
876
(1): 09/02(火)15:30 ID:syywgs6R0(1) AAS
局免もデジタル化かぁ
877: 09/02(火)16:30 ID:p8zkEK1T0(1/2) AAS
>>876
電波法令集に「デジタル免許状はプリントアウトして見易い所に掲げなければいけない」
なんちゃってw

昔なら部分点もらえたが今は◯✕だからなあ
878: 09/02(火)16:32 ID:p8zkEK1T0(2/2) AAS
◯✕で無くて4択か?
半世紀も試験は受けてないのでw
879: 09/03(水)01:12 ID:5hDA/E8v0(1) AAS
いずれにせよ、ポータブル何とかや、/なんとかは法的根拠がない(コールサインの一部と勘違いしてる人が居るが、そういう意味では余分な送出なので違法)
移動してるんだから移動先を示せというのは頭の中が腐ってる証拠。
日本は移動は表示するのを強制してない。

JA1ABC/2はJA1ABCまでがコールサインであって/2は余分で、表記すると運用規則違反とみなされる「可能性」もある。
「所詮アマチュアのやること」という事で見逃されているのが実情。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s