IC7851 (71レス)
1-

1: 2021/10/30(土)08:14 AAS
所有者スレ
2: 2021/10/30(土)10:14 AAS
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault] 
(1946〜1992 イタリア) 
画像リンク[jpg]:fknews-2ch.net
3: 2021/10/31(日)10:12 AAS
本当にクソスレ

ここもキモスケのスレで進める気?
4: 2021/10/31(日)10:21 AAS
キモスケさんはお金持ちでいいな超高級機が置いてあって
5: 2021/11/04(木)09:29 AAS
高級な
6: 2021/11/05(金)11:30 AAS
無線局
7: 2021/11/05(金)19:26 AAS
オイラも買ったよって書いても誰も信用しないだろうな
8: 2021/11/22(月)19:25 AAS
おれはTS-990作っているねーちゃんと結婚したい。
9: 佐々木 2021/11/22(月)19:31 AAS
7610 と比較して IMD が良い訳でもなし、7610 よりもスコープも遅いと
なれば 7851 を選ぶ選択肢はない
10: 2021/11/22(月)21:39 AAS
ベアフット200W
11: 2021/11/22(月)21:54 AAS
どうせリニアを繋ぐでしょ
12: 2021/11/25(木)07:38 AAS
光通信になったら、7851は亡くなるべね
13
(1): 2021/12/20(月)00:56 AAS
今更買うんだったらts-990, 101の方がマシ
14: 2021/12/26(日)09:31 AAS
>>13
それ以前にアンテナだべ
15: 2022/02/20(日)18:02 AAS
交信が
16: 2022/04/12(火)06:51 AAS
TS-990がオーダーストップ
アイコムの勝ちが確定!
17: 2022/05/14(土)19:34 AAS
そうなの
18: 2022/05/17(火)00:37 AAS
だからなに?
19: 2022/05/17(火)06:52 AAS
同じアンテナを使っていれば、7851でできるとこは、7300でもできることがわかった
20: 2022/05/22(日)19:32 AAS
くびせ
21: 2022/05/25(水)18:27 AAS
すねすねすねすねすねすねすねすねす
22: 2022/06/14(火)08:31 AAS
いいリグ
23
(1): 2022/06/15(水)13:41 AAS
ftdx10に比べてオートアンテナチューナーがとても静か
24
(1): 2022/06/16(木)06:32 AAS
>>23
そのリグと比べている段階で間違ってるぞ
25
(2): 2022/06/17(金)09:48 AAS
>>24
受信中のザーという音はFTDX10のほうが静か
メインダイヤルを早く回すと周波数も早く動く
705なんかダイヤルの軽がコンパクトなので
イライラする
26: 2022/06/17(金)14:12 AAS
>>25
耳が悪いから静かなのに早く気付けよ
幸せなやつだな
27
(1): 2022/06/19(日)01:51 AAS
ザー音が静か?
それって耳が悪いのでは?
28: 2022/06/19(日)13:44 AAS
老化でノイズ音が聞こえない
29: 2022/06/25(土)14:12 AAS
>>25
101所有のローカル局
101や10はノイズが静か、というか気にならない音質だと言っていた
30
(1): 2022/06/27(月)08:22 AAS
7851はワッチ時が耐え難い。
nbはよく効くが
31: 2022/07/01(金)08:10 AAS
今後販売戦略で有料でいいから
引取修理サービスを
設けてほしい。
32
(1): 2022/07/18(月)11:35 AAS
7851の後継機は出ないのかな?
33
(1): 2022/07/19(火)08:03 AAS
>>32
100マン円台のリグ、行き渡ってしまったからマーケット的に無理だべ
出てもキミには買えないだろうから心配すんな
34
(1): 2022/07/19(火)19:19 AAS
990で動作可能で7851で使用できない機能
モールス符号(欧文)のデコード機能
RTTYでは7851使用できるが
次製品では動作できるように
35: 2022/07/19(火)22:12 AAS
>>33
ありがとう
当分7851を使い続けることにするよ
36: 2022/07/19(火)22:34 AAS
自分も7851で良い。400wぐらいのが出ないと代わり映えしないし。
37: 2022/07/21(木)07:53 AAS
21世紀初頭、IC7800、IC7851、FTDX9000、という100万円を超える無線機や
それに次ぐTS990、IC7700などがリリースされた豪華絢爛の時代だった
と後のCQ誌に書かれるのだろうなあ
38
(1): 2022/07/21(木)11:34 AAS
アイコムさん時期機種は電源分離で
製作願いたい。設置はともかく部屋の掃除も一苦労。
39: 2022/07/21(木)11:36 AAS
>>38
その頃は、遺品整理業者がやってきて、キレイになってるさ
40
(2): 2022/07/21(木)18:53 AAS
オレまだ60だ まだ15年はやりたい
近所のOMは81&88元気な人イッパイ
7851の次世代無線機を最後に購入したい
ダメかな?
41
(1): 2022/07/21(木)23:43 AAS
>>40
永く続けたい気持ちはわかるけど、諸先輩がSKしたら交信相手が居なくなるんですよ
無線を老後の趣味にしようと、いままで40年以上続けてきましたが、自分より若い局がいないのが現実な56才の俺
42: 2022/07/22(金)07:21 AAS
>>41
年配ばかり。ハムフェアーも各地支部大会も御大の同窓会だもんな
とおーい昔のパーツの一覧表を手書きで書いた紙を持参し店主に聞いていた光景は今は一切見ない。
43: 2022/07/22(金)09:30 AAS
たしかに、ハムフェアのような短期間かつ限られた範囲ではなく
いまはネットで時間無制限かつ全世界から入手できる時代になりました
44: 2022/07/24(日)18:05 AAS
新型リニアの販売時期未確定
電源分離の7851後期型予定なし
デコード機能搭載予定なし
支部大会のメーカー聞き取りの返事
45
(1): 2022/07/25(月)09:59 AAS
岐阜の通販が1100k以下で出ているが1050kで俺は購入したぞと交渉が上手で購入された方イマス?
46: 2022/07/25(月)20:39 AAS
>>34
モールス符号のデコード機能って・・・
自分の耳でやるもんだろ普通は
47: 2022/07/26(火)01:28 AAS
デコード機能は欧文だけ?
48: 2022/07/26(火)08:04 AAS
>>40
自分より若い局がいないのが現実な56才の俺様へ

海外局なら若い人いるで
49: 2022/07/29(金)13:18 AAS
>>45
たいした変わらんから、さっさと買っちゃえ
50: 2022/07/29(金)13:19 AAS
納期を考えたら、早くオーダーしたほうがいいぞ
51
(1): 2022/07/29(金)20:40 AAS
ハムフェアー開催を待って注文するわ
52: 2022/08/23(火)21:01 AAS
>>51
注文しましたか?
53: 2023/01/01(日)15:58 AAS
これ最高
54
(1): 2023/01/09(月)19:21 AAS
故障時は最悪
2fなんぞに設置したら修理出荷は絶望
55: 2023/01/09(月)20:18 AAS
>>54
空箱が邪魔くさいし
56: 2023/01/09(月)20:19 AAS
PW1と7800の箱だけで場所を取る
57: 2023/01/09(月)21:34 AAS
pw2は7851と同じサイズみたいだ
ガッカリ
58: 2023/01/14(土)08:29 AAS
小さいサイズ
59: 2023/03/02(木)12:04 AAS
小さいことはいいことだ
60: 2023/04/27(木)07:06 AAS
前持ってたけど売った
61: 2023/11/11(土)06:55 AAS
無職神スネ王様はトラブルメーカーに指示して製造させるので問題ないです
62: 2023/12/06(水)21:51 AAS
赤帽の方に2Fまで運んでもらいました。
運送&開封マニュアルに100万以上取り扱いは
慎重にと記載されていた
63: 2024/01/11(木)10:29 AAS
軽くていい
64
(1): 2024/01/11(木)14:34 AAS
今どきは入門向けの250ccバイクでも80万100万するんだから消耗品や税金、保険料がかからない無線機の100万ぐらい払えるだろ
7851の筐体の9700も出して並べられるようにしろよ
65: 憂国の記者 2024/01/11(木)14:38 AAS
>>060
データ加工してないのにそうなるってトンデモないバグだな。

>>061
R15になったからといって取り立て書くような内容では無いと思うが。

1→ カラーLCD+2VFOではコンパクトだな
2→ R6のほうがはるかに燃費はいい
3→ どうかね?
省7
66: 井上 2024/01/11(木)14:38 AAS

67: 2024/01/11(木)14:39 AAS
>>64
ショップが低金利ローンやればな
68: 憂国の記者 2024/01/11(木)20:04 AAS
>>27
データ加工してないのにそうなるってトンデモないバグだな。

>>30
R15になったからといって取り立て書くような内容では無いと思うが。

1→ カラーLCD+1VFOではコンパクトだな
2→ R7のほうがはるかに燃費はいい
3→ どうかね?
省7
69: 警備員[Lv.8][新苗] (ニククエW 7f36-ql/o) 2024/04/29(月)21:40 ID:Bg8i6bLw0NIKU(1) AAS
もちっと小さい200w機はでないのかねぇ
70
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 8aa7-IlaH) 2024/09/09(月)07:00 ID:Oa/ZTyjr0(1) AAS
7760なら400wじゃw
71: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6a1b-x2r9) 2024/09/09(月)08:59 ID:AgYGsuBI0(1) AAS
>>70
FT8だけは200Wまでにしておこう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*