第一級総合無線通信士 ★ 3 (480レス)
上下前次1-新
1: 2021/09/24(金)14:03 AAS
第一級総合無線通信士養成課程講習会の早期実施を宜しくお願い申し上げます。
※上記の通り、これは糞スレです。
※前スレ
第一級総合無線通信士 ★ 2
2chスレ:radio
第一級総合無線通信士 [無断転載禁止]
2chスレ:radio
400: 2024/04/28(日)20:08 AAS
同意
401(1): 2024/04/28(日)20:41 AAS
マジでヤバイ
402: 2024/04/28(日)20:59 AAS
>>401
どうした?話聞くぞ
403: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b694-ijLP) [age] 2024/06/19(水)20:13 ID:GrRRH5fm0(1) AAS
>>383
20年くらい前に国試で受かったが
英検は3級だった。
なんとかコミュニケーションズというオレンジ色の薄い本と
過去問だけやって、満点だった。
しいて言えば、リスニングが癖のあるジジイで聞き取りにくかったな。
というか、地理、英語、法規は一発合格で、他は1陸技で免除。
省1
404: 警備員[Lv.51] (ワッチョイW 3335-Lq+M) 2024/06/19(水)22:11 ID:c3gwo08I0(1) AAS
ユーチューブのとあるチャンネルで聞いても特に和文の能力が衰えたことを実感する
405: 警備員[Lv.9] (ワンミングク MM9f-3Em3) 2024/10/03(木)18:39 ID:NNmiLdVgM(1) AAS
久しぶり
406: (ワッチョイ abaa-3WHC) 02/09(日)09:21 ID:UhLJLiPJ0(1/2) AAS
船舶局無線従事者証明無しで船舶局に3年間選任されていた場合、国家試験の経歴免除は受けられますか?ちなみに、乗っていた船は国際航海船なので、船舶局無線従事者証明は必要ですが、証明を持った無線従事者の管理下ということで、証明が無くても無線設備の操作をしていました。
407: (オイコラミネオ MM42-7Hf7) 02/09(日)10:27 ID:pMhxC5B9M(1) AAS
それはどう証明するんですか?
408: (ワッチョイ abaa-3WHC) 02/09(日)12:41 ID:UhLJLiPJ0(2/2) AAS
無線従事者選解任届で船舶局無線従事者証明の所持者の有無は確認できますので、その所持者の管理下ということです。
そもそも、国際航海船なので、無線部の船舶職員の配乗も必要で、船舶局無線従事者証明を持っている人間がいないとなった場合、
海技士を持っている人間もいないということで、電波法違反のみならず、船舶職員法違反ともなります。
409: (ワッチョイ 7f06-WDM6) 02/10(月)01:12 ID:X1EoI0oV0(1/2) AAS
まじ有資格者の方に電気通信術の講習会開いてほしい。独学では限界
410: 02/10(月)09:57 AAS
海洋大とかあるけど
通信士向けの専門学校は、無いか
陸技なら理系大で良い
411(1): (ワッチョイ 7f88-WDM6) 02/10(月)13:07 ID:X1EoI0oV0(2/2) AAS
QCQがコース作ればいいのにな。1総通の経験者集めてくれ。額表書けるようになるなら10万でもじゅこうするよ
412(1): (ワッチョイ 459d-XygS) 02/22(土)03:41 ID:klkEApBZ0(1/2) AAS
電気通信術だけのために入学できないものか?
413: (ワッチョイ 459d-XygS) 02/22(土)03:45 ID:klkEApBZ0(2/2) AAS
>TAXIの配車係に雇ってもらうのに
モールスで配車はカッコいいな
414: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/23(日)11:12 ID:zBr8x1RI0(1/5) AAS
>>411
そんなもの必要なし。額表の何が難しいの?
>>412
時間と金の無駄w
1総通は通信術を突破できるかどうかの試験。それ以上でも以下でもない。
まずは大学ノート10冊書きつぶしてみろw
415: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/23(日)11:17 ID:zBr8x1RI0(2/5) AAS
数字の略体とハツタナかね?
本文完璧にとれるなら全捨てでいけるだろ。
ああ、本文完璧に取れるレベルにないなら額表も無理だなw
ま、短に練習不足だね。
416(1): (オイコラミネオ MMf9-FQm1) 02/23(日)11:34 ID:sZRZBrmVM(1) AAS
またイキりガイジかよ
JJIになってもメンタルはガキのままだな
417(1): (ワッチョイ daa1-zCEV) 02/23(日)15:12 ID:8K+Ge1E20(1/3) AAS
「教えてくれれば10万払う」という人がいますが、高校生方ならお金を捕らずお教えしますよ。
この資格を学生で取れれば将来を約束されたようなもの。
1年間みっちりやれれば合格できます。
一つ約束を・・・アマチュア無線のCWでは遊ばないことです。
合格するまでは素人無線には手を出さないように。
418(1): (ワッチョイ daa1-zCEV) 02/23(日)15:13 ID:8K+Ge1E20(2/3) AAS
アマチュア無線のCWでは遊ばないことです。
合格するまでは素人無線には手を出さないように。
419(2): (ワッチョイ daa1-zCEV) 02/23(日)15:15 ID:8K+Ge1E20(3/3) AAS
特にわぶらーという人種は気持ち悪い・・・
420(2): (ワッチョイ 31c0-fsiZ) 02/23(日)16:05 ID:RUlIW2up0(1) AAS
すまんが、合格するのはローカルにマウントするための還暦ジジイの欲求なんよ。
おまえはそれに無料で教えてくれないか?と聞いている。おまえが俺に奉仕するのは当然だろ。アマチュア無線とはそういうもの。
多少は感謝してやってもいい。
421: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/23(日)23:07 ID:zBr8x1RI0(3/5) AAS
>>416
多分お前より若いと思うw
>>417-419
アマは少しだけやったが、総通の試験はまるっきり別物だね。書き取らなきゃいけないという競技。
別にアマやるのはそんなに悪いものではないと思うけど、覚え受信も程度に寄るが、害になるか否かはその人次第。
ただ聞いたのをできるだけ早く書くだけ。とは言うものの2,3字のバッファは必要だけどw
>>420
省2
422: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/23(日)23:23 ID:zBr8x1RI0(4/5) AAS
コールブック持ってるなら見て見な。1ページに一人はAいるから。全然希少でもない。
取るまでは崇高な存在に思えたが、実際取ってみた後、自分の周りにいる総通を探してみると意外とおるわおるわ。
一番ショックだったのは、超ローカルのラグチュー好きな変なネチネチしたしゃべり方のお爺さんがまさかのBだったw
年齢から2総通じゃなくて2通だから、通信術のレベルは1総と同じ。
>>419
俺はわぶらーは別に嫌悪の対象じゃないかな。きたねー符号だとは思うけど。まああれはあれでああいう人種なんだと。
遊びの世界だから別にいいかなとw
423: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/23(日)23:46 ID:zBr8x1RI0(5/5) AAS
俺は優しいお節介好青年だからジジイのメイドの土産に1総通とらせるためにアドバイスしてやるよ。>>420
・和文欧文それぞれノート10冊書きつぶせ。最低限これやれ。
・和文電報形式の用紙を手に入れ(知人、ヤフオク等)1000枚印刷。それで毎日額表やれ。
・送信用の電文の教材(いまもあるのか?)を手に入れ、エレキ―で打ち込み、PCで録音させる。ファイルを100くらい作って、それを受信用練習に使う。
・数字はアラビア数字で書け。減点の対象にならない。圧倒的に有利になる。特に番号と時間。本文もアラビア数字で問題ない。
・「3日休むと振り出しにもどる」は都市伝説。別に次の試験まで4か月くらい休んでも俺は行けた。ジジイならそうはいかんかもしれんな。
あと、受かっても自慢は格好悪いぞ。資格の価値を下げるような言動は慎め。わかったな。
424: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/24(月)00:39 ID:1G3Hqo3e0(1/2) AAS
あーそうそう、あと一つ俺が大事だと思った点。
・送信練習は欧文125字/分、和文90字/分でやる
これだ。我流かもしれんが、日ごろから早いスピードに慣れておくと、リズムで文字が浮かんでくるようになる。これ重要な。
合調法?が最大の弊害と言われる所以だ。
リズムで手が動く。これ。
旧1通持ちからは笑われるだろうが、送信はエレキ―使って練習。もちろん試験も。
正しいリズムで符号を体に覚えさせるのだ。
425: (ワッチョイ 5a33-xozf) 02/24(月)00:40 ID:1G3Hqo3e0(2/2) AAS
この資格に合格できるレベルになると、自慢したい気が自ずと消えていく。
むしろ、自分の知ってる他局がすでに総通持ちであることを知ると
ああ、あの人もこの試験を突破したんだな。意外とやるなあ。なんて思うようになる。
人に自慢する資格じゃなくて、自分自身が他人を尊敬するようになる資格だな。
426: (オイコラミネオ MM7e-FQm1) 02/24(月)08:05 ID:NYCuYLcRM(1) AAS
ここにはそういうのはいないようだが
427: (ワッチョイ dae3-PG+d) 02/25(火)15:47 ID:NsjsKSOh0(1) AAS
練習で国内電信級を先に取った方が試験慣れするんじゃね?
428: (ワッチョイW 5aaf-efZx) 02/27(木)04:22 ID:hfvnrgcf0(1) AAS
自己満足で取るのならいいんじゃないかと
資格をいかせるような会社に就職できる人格が有ればなおよし
429: (ワッチョイ 13a1-YHse) 03/04(火)17:44 ID:7bHwU48i0(1/2) AAS
自分自身を褒める・よくやったねとね。
捕れない人には「頑張ってください」と声をかける。
そんな資格使えないじゃんという人には、「そうだね、自己満足ですよ」と受け流す。
430: (ワッチョイ 13a1-YHse) 03/04(火)17:52 ID:7bHwU48i0(2/2) AAS
最高峰の資格を取っても、何も変わらなかった・・・人生。
自動車も大型をとったが試験場の車しか乗ったことがない。
やってみようという気持ちが挑戦に向かわせている。
合格すればご褒美にちょっと良い酒を飲む。
合格にてこずれば安い焼酎で焼ける。
そうして毎日挑戦してきた。
学生時代の成績は中の下で英語も全くダメ。
省2
431: (ワッチョイ 4d41-PPnI) 04/06(日)23:31 ID:0pDwLWHu0(1) AAS
なに自虐してんだ、俺から見たらあんたの人生は変わったと思うよ
432: (ワッチョイ 4dab-LUif) 04/12(土)16:10 ID:cyezNTN10(1) AAS
まさかの総通廃止ならで国内無線電信が最高位ライセンスに
433: (ワッチョイ 8df9-PwoL) 04/23(水)06:32 ID:PjG66LCg0(1) AAS
もうオワコンなんて酷い言い方される人もいますが
この資格でなければならないこともありまして。
434(1): (ワッチョイ bdd6-I3kk) 04/24(木)16:15 ID:YzRgMHkw0(1) AAS
総合無線通信士の試験に、カツミのEK-155やEK-160は使用できますか?
435: (ワッチョイ 8df9-PwoL) 04/24(木)23:19 ID:ydNmaFWU0(1) AAS
>>434
自分の打った内容をメモリーする機能が無いものであれば
エレキーでも使用可能だと思いますよ。
でも事前に日本無線協会に確認していただくのが良いと思いますね。
電気通信術の試験方法
外部リンク[pdf]:www.nichimu.or.jp
> 電気通信術の試験は、無線局運用規則別表第1号のモールス符号を使用し、あらかじめ備付
省2
436: (ワッチョイW bd31-Ppjf) 04/26(土)08:10 ID:nw6a3MPE0(1) AAS
自分が打った電文のメモリーのことなんですか?
試験の電文をメモリーさせて、自動送信させない為にある決まりだと思っていたんですが・・・そもそも、メモリー機能なんて試験の時に使ういとまありますか?
437: (ワッチョイ 5edd-I3kk) 04/26(土)09:58 ID:W6nKRwYo0(1/5) AAS
男は黙って
KP-100!
男は黙って
KP-100!
以上、 クールポコ!押忍!あっした!
438: (ワッチョイ 5edd-I3kk) 04/26(土)10:03 ID:W6nKRwYo0(2/5) AAS
難易度
工学三科目:1陸技で免除 ★★★
英語:★
地理:★
法規:★
電気通信術:★★★★★★★★★★
電気通信術の内訳
省5
439: (ワッチョイ 5edd-I3kk) [さげ] 04/26(土)10:04 ID:W6nKRwYo0(3/5) AAS
科目別合格率みたらこんな如実に表してるよな
合格率50%超は★1
合格率15%は★3
合格率5%は★10
縦ぶれの場合一気に難しくなるから
変なプライドなければエレキ―一択しかない。
440: (ワッチョイ 5edd-I3kk) 04/26(土)10:06 ID:W6nKRwYo0(4/5) AAS
まーいうて、縦ぶれでも俺は受かってたと思うけどな。
受信だよ受信wあの緊張感思い出したら武者震いしてくる
441: (ワッチョイ 5edd-I3kk) 04/26(土)10:21 ID:W6nKRwYo0(5/5) AAS
総通の試験は勉強とかひらめきじゃない。
極端に言えば、SASUKEのアトラクションをクリアできるか、みたいな感じ。楽器の演奏会の発表会ともいえる。
15分の受信だからな。集中力、精神力、筆記力が必要になる。
特に周囲の鉛筆の音とか机の揺れに惑わされないのも大事。
442: (ワッチョイW ed57-0AVS) 04/26(土)17:56 ID:xBOieP270(1) AAS
電気通信術の試験前日緊張して寝られなかった思い出
なんとか合格できた
443: (ワッチョイ 5706-3+vo) 04/27(日)08:05 ID:AGz71cr50(1/2) AAS
総合無線通信士のモールスの送信試験でエレキーのスクイーズ機能は使えますか?
444(1): (ワッチョイW 5734-LjNi) 04/27(日)15:40 ID:AGz71cr50(2/2) AAS
使えません。
445: (ワッチョイ 572b-3+vo) 04/29(火)07:01 ID:iMeYtoAs0(1) AAS
スクイーズ機能はメモリー機能ではないから使えるのでは?
詳しい人教えてください。
446: (ワッチョイ 8b7c-CB35) 05/24(土)19:40 ID:rLwEpy6O0(1) AAS
第一〜三級総合無線通信士をお持ちの方に質問です。
モールスの試験で使用した電鍵はなんでしたか?
447: (ワッチョイW 0610-gy9L) 05/24(土)20:53 ID:JiGR5Zpa0(1) AAS
3通は備付の奴(多分KY-3A)
1総通は持参したHK-808
448: (ワッチョイ 2b5c-2eba) 05/25(日)00:01 ID:jBSdgmka0(1) AAS
普段使っていた自作エレキーにベンチャーのパドル
449: (ワッチョイW 0bf9-Eg7y) 05/25(日)00:40 ID:phIvTCyn0(1/2) AAS
EK-160
当日ミス連発したがなんとか合格
450: (ワッチョイ 4b7c-2eba) 05/25(日)08:27 ID:GTwLYP5e0(1) AAS
エレキーっていつから使用できるようになったんですか?
あと、エレキー使用する場合、機能確認はあるんですか?
451: (ワッチョイW 0bf9-Eg7y) 05/25(日)22:33 ID:phIvTCyn0(2/2) AAS
俺が受験した年は平成8年頃だったがエレキーOK
機能確認はされなかった
452: (ワッチョイ 4b05-2eba) 05/28(水)15:25 ID:LpQD4YNA0(1) AAS
446です。
みなさま、ご回答ありがとうございました。
453(1): (ワッチョイ e5c7-CHyY) 06/28(土)22:08 ID:fbaKmI5O0(1) AAS
結局のところ、エレキーのスクイズ機能は総合無線通信士の電気通信術試験で使えるのですか?
454: (ワッチョイW 4370-TlB8) 06/28(土)22:47 ID:XzQywW9I0(1) AAS
>>453
>>444
455: (ワッチョイ fbf0-E4Hg) 06/29(日)02:01 ID:25wQgZ960(1) AAS
え?オレ使ったけど
456: (ワッチョイ 9725-6mIp) 07/05(土)17:34 ID:coa6lB8X0(1) AAS
私もスクイーズ機能は使用しませんでしたが、スクイーズ機能が付いているエレキーを使用して電気通信術の試験を受験しました。
不正だったということで、今から合格取消しになるんでしょうか。
457: (ワッチョイ fb7f-1LxV) 07/05(土)23:46 ID:vwLtR5BM0(1) AAS
無効だな、従事者免許を返納したほうがいい。
458: (ワッチョイ d790-BzvG) 07/10(木)18:44 ID:B+ENBay00(1/2) AAS
結局、どっちなのかな?
459: (ワッチョイ d790-BzvG) 07/10(木)18:52 ID:B+ENBay00(2/2) AAS
すいません、途中で書き込んでしまいました。
スクイズ機能って、例えば・−・−・−・−・−みたいに短点と長点を連続送信しているだけで、モールス符号そのものを送信しているわけではないから、スクイズ機能は使えると思いますが、どうでしょう?
460: (ワッチョイW b78a-VzlC) 07/11(金)05:56 ID:R+6rdWnJ0(1) AAS
総通に聞け
461: (ワッチョイ 3717-d21E) 07/12(土)17:13 ID:bV6B1ab70(1) AAS
ついでにバグキーは許されるのかも聞いてほしい
462(1): (ワッチョイ af90-kBh9) 07/13(日)19:51 ID:CSWN0jQ90(1) AAS
私は試験でスクイーズ機能を使用しましたので、先手を打って一総通の免許証を返納してきます。
463: (ワッチョイ 2eb5-mnPQ) 07/14(月)05:53 ID:aHOv8UIw0(1) AAS
>>462
そもそも免許持ってないだろw
464: (ワッチョイ afe9-kBh9) 07/15(火)08:22 ID:LDRIZ+qh0(1) AAS
スクイーズ機能使用し国家試験受けた人間はたくさんいるだろう。
みんな合格・免許取消しか?
465(1): (ワッチョイ 46ab-LZ0C) 07/16(水)11:35 ID:NAmyAS+C0(1/2) AAS
スクイーズ使ってないよ
普段から交信のときはスクイーズを使わない
なんかミスが増えるから
466: (ワッチョイ afe9-kBh9) 07/16(水)15:25 ID:VaGLq8nQ0(1) AAS
>>465
普段の交信は別として、国家試験でスクイズ使ってたらアウトじゃない。この流れだと。
467: (ワッチョイ 4652-LZ0C) 07/16(水)16:47 ID:NAmyAS+C0(2/2) AAS
国家試験でスクイーズ使ってないって意味だよ
468: (ワッチョイ afe9-kBh9) 07/19(土)07:14 ID:ng88JF0t0(1) AAS
使ってなくても、機能としてあればアウト。
469: (ワッチョイ 1e9d-Krbp) 07/19(土)17:42 ID:Cf34PSdm0(1) AAS
大変なことになったな取り消しかよ
470: (ワッチョイW 468f-yqRP) 07/19(土)19:28 ID:MSqp53x30(1) AAS
法は遡及しない原則
471: (ワッチョイ 67a0-deyy) 07/21(月)15:57 ID:LVPUa5Zx0(1) AAS
新たに制定された法等なら遡及しないが、当時からスクイーズ機能が使用できない規定となっていればダメでしょ。
472: (ワッチョイ e71f-rmST) 07/21(月)16:05 ID:oJfAA5Pq0(1) AAS
かなり昔にとったがそんな規定聞いたことないな
そもそもパドル2枚のエレキーはスクイーズ機能あるだろ
試験官が見ればわかる
473: (ワッチョイ 67a0-deyy) 07/23(水)10:39 ID:01ERFCWo0(1) AAS
メモリー機能付きのエレキーも試験官が見れば分かりますか?
その場合、指摘されますかね。
474: (ワッチョイ e749-rmST) 07/23(水)16:04 ID:134qotdM0(1) AAS
メモリー機能がついているのはボタンがごちゃごちゃついているから見ればわかるでしょ
俺はカツミのメモリー機能なしの電鍵を持ち込んだから何も指摘されなかったが、メモリーキーヤーなら指摘されるだろうね
475: (FAX! 6780-deyy) 07/26(土)10:23 ID:KrvcsoYd0FOX(1) AAS
総合無線通信士の試験で、カツミのEK-155は使用できますか?
476: (ワッチョイW 8b53-bi+q) 07/27(日)20:35 ID:F+r3CKm90(1) AAS
電池で動作するやつね
メモリー機能ないから使えるよ
昔持ってたな
477: (ニククエW 97de-Wdq+) 07/29(火)16:48 ID:0n04NcSe0NIKU(1) AAS
俺も生きてるうちに無線資格の頂きに立ちたい
478: (アウアウウー Sae7-6pGA) 08/31(日)09:23 ID:Cz72NU8Xa(1) AAS
全然盛り上がってましぇん
479: (ワッチョイ 7fb5-zcjR) 09/01(月)06:04 ID:O/KfA7si0(1) AAS
モールスの試験、もっと簡単にしてくれ
480: (オイコラミネオ MMe7-rIHs) 09/01(月)06:10 ID:r+V/cZSOM(1) AAS
アマ無線ブタしか取らないんだからもっと難しくてもいいくらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.925s*