★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★14品目 (515レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
439: sage(佐賀県) 2015/03/25(水)07:51 ID:CW7t5U1E(1/2) AAS
一部の日本食品を回収 産地偽装か/台湾
2015/03/25 01:18
(台北 25日 中央社)衛生福利部(衛生省)食品薬物管理署は24日夜、2011年の福島第1原発事故発生後、禁輸対象となっている福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産の食品が他府県産と偽って輸入された可能性のある283種類のリストを公表した。
同署の発表によると、今月19〜21日にかけて約3000種類の日本食品を対象に行われた警察らとの合同検査で判明したもので、すでに問題の即席麺や飲料、調味料の回収を日系百貨店などに命じたという。
(編集:羅友辰)
外部リンク[aspx]:japan.cna.com.tw
フォーカス台湾 ファンページ
省2
440: (佐賀県) 2015/03/25(水)13:16 ID:CW7t5U1E(2/2) AAS
何がヤバイかって、まったく段階を分けない単一の検査基準だよ
国が安全って言ってるのは、だいたい30歳の男性が60歳まで30年間食べ続けた時に健康被害が出る確率が一定以下な場合のことであって、
15歳の中学生が45歳まで30年間食べ続けた場合の影響など考慮されていないし、5歳の幼児が35歳になるまで食べ続けた時の事を考えると怖くて震えが来る
食品流通業界は検出量に合わせてr15指定とかr30指定とか作るべきだよ
高齢者になればなるほど線量の高い食品食っても影響でにくいんだから、消費者が取捨選択できる仕組み作らないと・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s