放射性がれきの処分方法 (198レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115
(1): (家) 2012/03/14(水)00:28 ID:YcHOZOj3(1/3) AAS
>>114
イヤな世界だな、TV業界。
加藤なんかどうせバカなんだからよくわかってないでモノを言ってそうだし。
勝谷は腐ってもジャーナリストだw ちゃんと的を射てるな。
118: (家) 2012/03/14(水)10:12 ID:YcHOZOj3(2/3) AAS
ったく税金の遣い方が間違ってるよ、クソミンス。
被災地で処理させれば被災地の再生につながる。
できれば津波被害のあったところで活用できれば、今後再び来る可能性のある津波へ対応ができる。

政治のシロートに政治をさせてはいけないという見本だな。 シロートで売国だからさらにたちが悪いわ、ミンスは。
119: (家) 2012/03/14(水)12:18 ID:YcHOZOj3(3/3) AAS
ところで、諸外国はこの瓦礫問題から「日本人は学習能力が無い低能」かどうかを判別しようとしているようだ。
そもそも今回の原子力災害自体が、さまざまな指摘を受け入れずに自然災害を過小評価してもうけ主義に走った結果だよね。
リスクの指摘を受け入れないで儲けばかりを追求するとどうなるか、もう痛いほどわかったろ?
瓦礫も、重金属汚染・アスベスト汚染・放射能汚染のリスクを抱えている。 そして、瓦礫ばら撒きに伴う産廃利権ももうバレている。

いいかげんに学ぼうよ。 瓦礫をばら撒いてメリットがあるのは利権亡者だけであり、国民にはリスクばかりで一利もないんだよ。
被災地に埋設すれば、現地に雇用も生じ、起こるべき津波の再来に効果がある。
「鎮魂」云々言うのなら、現地で活かされることが一番の鎮魂だと思うがな。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s