【スペクトル】放射性核種同定【解析】2MeV (181レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118: (スペイン) 2013/02/24(日)12:35 ID:oLkMQ0Hi(1/10) AAS
?
もっとよく見てみろよ、色んな測定事例が載せてあるだけだろ
pb50mm cu1mm
p.h200
cpm7.69
uSv/h0.001673
cpm/uSv/h4596.53317393903
省25
119: (スペイン) 2013/02/24(日)12:39 ID:oLkMQ0Hi(2/10) AAS
画像リンク[jpg]:www.seeedstudio.com
ここにもbgのuSv/hとcpmから割り算して出したcpm/usv/h書いてあるじゃないか
5922って、適当に邪推ばっかりして
本当に割り算もようしないんだな。。。仕方ないやつだな
120: (スペイン) 2013/02/24(日)12:43 ID:oLkMQ0Hi(3/10) AAS
元々は>2000って書いてあっただろ、ばらつきとか、4sdくらい見込んで>2000っ
て書いてあっただけだろ。
今は新しいチューンで代表値が6000って書いてあるだけじゃないか
122(1): (スペイン) 2013/02/24(日)13:44 ID:oLkMQ0Hi(4/10) AAS
ああ、それ勘違いしてるんだ
感度は結晶の大きさだけじゃ決まらないよ
センサーの半導体の大きさが大きい方がいいね
センサーの波長特性もあるしね
接合面の屈折率や効率にもよるし
また、反射材の散乱効率にもよるね
散乱剤を密着させてないとダメだしね
省4
124: (スペイン) 2013/02/24(日)14:51 ID:oLkMQ0Hi(5/10) AAS
しょうがないな
cpm/usv/h は出来次第なんだ
ガンマ線が正中衝突して光電効果を起こす場合はフォトンが何千個か出るんだ、
その場合はよっぽどいい加減なセンサーの組み立てや、回路のインプリ
をしてなければまあカウントできるだろう
ところがガイガーカウンターで測ってるのは光電効果だけでなくコンプトン散乱もで、
その場合は一個フォトンが出るだけだ、角度に比例したエネルギーを持って
省20
125: (スペイン) 2013/02/24(日)15:04 ID:oLkMQ0Hi(6/10) AAS
あ ごめんごめん電子が出て、電子がシンチレーション起こすんだな
cpm/usv/h は出来次第なんだ
ガンマ線が正中衝突して光電効果を起こす場合は電子が一個か出るんだな
その電子が蛍光を起こして何千個かフォトンが出るんだな
ところがガイガーカウンターで測ってるのは光電効果だけでなくコンプトン散乱もで、
その場合は一個電子が、角度に比例したエネルギーを持って出て、
やっぱり何百とか何千とかフォトンになるんだな
省19
126: (スペイン) 2013/02/24(日)15:10 ID:oLkMQ0Hi(7/10) AAS
ああ
まだダメだな、センサーでもう一回光電効果を起こす確率を考えないとな
センサーでもコンプトン散乱も使ってるな。。。
カウントできるかは量子論的な
とにかく確率論でもあるんだよ
128: (スペイン) 2013/02/24(日)17:49 ID:oLkMQ0Hi(8/10) AAS
まだまだあるな
シンチはそもそもシンチ自体で光っているんじゃないんだセシウムは重い金属なのでCsIが透明であることを
利用して一個のガンマで、光電効果かコンプトン散乱、あるいは複数回のコンプトン散乱で、電子を飛ばしてタリウムで蛍光して光にかえてるんだな
そもそも、そっから先が難して所でフォトンが数百とかの数になると必ずしも小さなセンサーに入射できな
いんだな反射体が一様に散乱しないと反射回数が多すぎて厳しいんだな
透明といってもattenationするし
入射しても半導体で光電効果、コンプトン散乱する確率もいる
省6
129: (スペイン) 2013/02/24(日)17:51 ID:oLkMQ0Hi(9/10) AAS
いろいろ難しいから勝手にgoogle先生で勉強しといてくれ
とにかく何にもわかってないようだから説明無理
131(1): (スペイン) 2013/02/24(日)20:10 ID:oLkMQ0Hi(10/10) AAS
attenuationだよ
あれからちょっと考えて見たんだけど100keVくらいだとガンマ線一個で
フォトンも1000個以下だから、上手に入光させないとちゃんとカウントできないね
半導体の検出効率もある。
確立的にシンチレーション光がうまくセンサーの方に入らんこともあり得るな、
うまく散乱させてないと
散乱光はフォトンにして数百だからうまく散乱しないと入らない場合は入らない
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s