雑学クイズ (247レス)
1-

1
(3): 名無しクイズ 2007/04/02(月)14:39 AAS
Q1 1997年、香港はどこから中国へ返還された?
Q2 フランス料理でよく見かける「ア・ラ・カルト」って、何?
Q3 すけとうだらの卵の塩干し品を何という?
Q4 マグロの水揚げで有名な静岡県の漁港を答えよ。
Q5 秋田新幹線の名称は?
Q6 浦和市・大宮市・与野市が合併して誕生した市は?
Q7 絵の具で、赤と青と黄を混ぜると何色になる?
省5
167: 2007/10/09(火)18:18 AAS
2 動脈、静脈、包帯
5 スポイト
168: 2007/10/09(火)19:30 AAS
答え
1 バラン
2 サインポール
3 フラップドア
4 気泡緩衝材
5 ラバーカップ
169: 2007/10/10(水)19:13 AAS
5 吸水カッポ
170: 2007/10/10(水)19:42 AAS
次の物の名前を答えよ
1 お供えものとかによくある赤や緑の砂糖の菓子
2 プラモなどの設計図
3 ボスニアで「日本りんご」
4 ゴルフボールのボコボコ
171: 2007/10/10(水)20:42 AAS
1 コンペトウ
2 設計図
3 ジャパップル
4 ディンプル
172: 2007/10/10(水)22:26 AAS
1?
2青写真
3柿
4ディンプル
173: 2007/10/20(土)01:03 AAS
1 落雁
174: 2007/11/29(木)00:33 AAS
正解発表マダー?
175: 2007/11/30(金)08:38 AAS
正解は
1落雁
2青写真
3柿
4ディンプル
176: 2007/11/30(金)16:42 AAS
>>88
ターボチャージャーはエンジンの名前じゃない。
部品の名前だぞ
177: 2007/12/24(月)13:41 AAS
問題

なんか公園とかにある動物とかの形してて
上に乗りビョンビョン揺らすアレの名前
178: 2007/12/25(火)12:02 AAS
騎乗位
179
(1): 2008/01/23(水)18:50 AAS
日本語で言う「あれ!?」のような、
驚きを表現する言葉はドイツ語では何と言う?
180: 2008/01/23(水)20:07 AAS
アヒャ(。∀゚)
181
(1): 2008/01/23(水)23:58 AAS
( ゚Д゚)ナヌッ
182: 179 2008/01/24(木)19:27 AAS
>>181
せいかい
183: 2008/01/25(金)00:19 AAS
ナ・・・・・・・・・・・ナヌッ!!Σ(゚Д゚)
184: 2008/02/23(土)16:38 AAS
ぜひここでクイズ投稿してみないか?
クイズSNS
外部リンク:xair.jp

なんか国取りみたいなSNSだな。。
185: 2008/04/04(金)13:32 AAS
保守
186: 2008/04/04(金)13:50 AAS
一年ほったらかしでも消えないから保守なんかいらない
187
(2): 2008/04/04(金)20:57 AAS
雑学王って番組でやってたらしいんだけど
アルミ缶の凹んでるのはなんのためなんですか?
理由は3つあるらしい
188: 2008/04/04(金)23:54 AAS
そっとしておいてやれ
189: 2008/04/05(土)01:19 AAS
外部リンク:jp.youtube.com
190: 2008/11/16(日)02:24 AAS
七福神をすべて挙げよ
191: 2008/11/16(日)02:38 AAS
大黒天 恵比寿 毘沙門天 弁財天 布袋 福禄寿 寿老人
192: 2008/11/16(日)14:35 AAS
漏れ、なた豆が好きなのにー(゚Д゚≡゚Д゚)
193: 2009/08/22(土)23:35 AAS
>>187 安定性、破裂防止
194: 2009/08/22(土)23:48 AAS
>>187 対衝撃性、耐熱性、安定性
195: 2009/10/29(木)10:53 AAS
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
196
(1): 2010/10/28(木)06:00 AAS
ステテコはなぜ白色が多い?
197: 2010/12/07(火)12:49 AAS
>>196 木綿の染色の必要がないから低コストにできる。
198: 2010/12/26(日)13:57 AAS
低コスト低コスト低コスト・・・ → スト低コ → ステテコ
199
(1): 2011/01/20(木)04:08 AAS
地球上で一番早い物体は光。

では、「あの星まで1万光年」というのはどうやって測るのか答えよ。
地球上で一番早い光でも1万年かかるというのに。
200: 199 2011/01/30(日)20:00 AAS
だれか答えてくれよ〜

あと2問、用意してるのに。
201
(1): 2011/02/02(水)16:25 AAS
過疎板でガチクイズを出すとこうなる
俺もせいぜい年周視差がどーたらとか
聞いたことがあるようなないような程度だ
202: 2011/02/05(土)22:45 AAS
逆に天文気象板住人でどこまで答えていいのかわからん
「HR図とスぺクトルから計算」でいいのかな

>>201
残念ながら年周視差はもっと近い星用
203: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【50.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2013/01/22(火)23:55 AAS
もう出題なしか
204: 2014/08/23(土)11:51 AAS
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
205: 2017/01/14(土)18:07 AAS
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
省9
206: 2018/01/23(火)16:06 AAS
クイズだれでも金持ちになれる方法とは?
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

3TRM1
207
(1): 2020/05/01(金)18:05 AAS
中国の女帝の経験者はこの中で何人いる?
楊貴妃・則天武后・西太后
208: 2020/12/28(月)19:49 AAS
>>207
1人(則天武后)かね
209
(1): 2020/12/31(木)06:04 AAS
一年に三度とれるという事から、三度豆という異称がある豆はどれ?

エンドウ豆・ダイ豆・アズキ(小豆)・ナタ豆・インゲン豆・コーヒー豆・落花生(ピーナッツ。ナンキン豆)
210
(1): 2020/12/31(木)19:49 AAS
>>209
インゲン豆
選択肢多いから複数答なんかな
211: 2021/01/01(金)01:38 AAS
>>210
どれでも良い。と表記すると
複数でも単数でも良い。という事になるから
正解も複数かもしれないし単数かもしれないという事になる

ちなみに詳しく調べてないけど
エンドウ豆が入っている皮であるサヤエンドウも三度豆というらしいので
インゲン豆は皮に入ってなくても皮に入っていても、1年に三度収穫できるのかな?と思った
212
(1): 2021/01/30(土)08:03 AAS
問1 電子音楽を実際に役立つようにした(開発した)国はどこ?
問2 電子複写機(ゼロックス)を開発した国はどこ?
213: 2021/01/31(日)21:05 AAS
>>212
問2 アメリカ?
214: 2021/01/31(日)22:36 AAS
例えば電子複写機(ミーミング)を開発した国はどこ?
とすると、どの国が開発したようなのかの印象が変わる事もあるでしょ
215
(1): 2021/04/13(火)19:50 AAS
群馬県伊勢崎市にある大型ショッピング施設「スマーク」。
この名称は最終的に3つに絞られた候補から選ばれたものですが、他の2つの候補とは何と何?
216
(2): 2022/03/24(木)09:02 AAS
1Gは重力加速度といって、1秒間に秒速9.8mの速度変化を生じさせる加速度。
それで普通の人が耐えられる加速度は約何Gか?
217: 2022/04/14(木)21:18 AAS
>>215
スピナスとワラオ
218
(1): [age] 2022/04/14(木)21:20 AAS
日本生まれの言葉はどれ?
ファスナー、ジッパー、チャック
219: 2022/04/16(土)20:23 AAS
【日本】 コカコーラ、ラーコカコ 【イスラエル】
2chスレ:min
BEアイコン:1y4gc.png
220
(1): 2022/04/17(日)16:19 AAS
>>216
4G
221
(1): 2022/04/17(日)18:26 AAS
馬の最も早い駆け方は?

>>220
[約]4G(CG)ではない
222
(1): 2022/04/25(月)13:11 AAS
>>216
6G
223
(1): 2022/04/25(月)13:12 AAS
>>218
チャック
巾着から転じたはず
224: 2022/04/25(月)17:18 AAS
>>223
正解
225: 2022/04/25(月)20:22 AAS
>>222 正答
226
(1): 2022/04/28(木)14:36 AAS
第2次世界大戦後、永世中立を放棄した国は?
227
(1): 2022/04/28(木)20:25 AAS
>>221
ギャロップ
228: 2022/04/29(金)04:59 AAS
>>227 ある意味ではOK
229
(1): 2022/04/30(土)16:58 AAS
>>226
ルクセンブルク
230: 2022/04/30(土)18:53 AAS
>>229yes
231
(1): 2022/05/26(木)15:23 AAS
雷が一番多い国は?
232: 2022/05/26(木)15:35 AAS
オーストリア・ベルギー・フランス・ドイツ・リヒテンシュタイン・ルクセンブルク・モナコ・オランダ
・スイスという西欧の面積の広さと同じぐらいの広さの国は?
233
(1): 2022/05/28(土)17:01 AAS
>>231
ベネズエラ
234: 2022/05/31(火)21:33 AAS
>>233
×
235
(2): 2022/06/02(木)10:54 AAS
石川、愛媛、香川、滋賀、静岡、兵庫、広島、三重
の各県に共通することは何?
236
(1): 2022/06/02(木)15:06 AAS
>>235
調べないで分かったのは漢字名だと2文字で
大した難しさではなかった調べ方で分かったのは有人島がある
237: 235 2022/06/02(木)22:14 AAS
>>236
正解です!
もう一つ
この8県には村がありません。
東京都、神奈川県、京都府、大阪府など
には村があります。
238
(1): 2022/06/03(金)02:02 AAS
村の数が一番多い都道府県は
島の数が一番多い都道府県は
面積が1k?未満の湖上の島を除けば、島が0個の都道府県はいくつある
239: 2022/06/03(金)02:06 AAS
面積が1キロ平方メートル未満の湖上の島を除けば
島が0個の都道府県はいくつある
240
(2): 2022/06/04(土)11:16 AAS
日本全国で茨城県と鹿児島県だけにあるものは
何でしょうか?
241: 見よ。この答え方 2022/06/04(土)14:47 AAS
>>240
あるとしたら私には分かりそうにはないという事が分かった
242: 240 2022/06/05(日)20:55 AAS
>>240の正解
六文字の市です。
1 茨城県 かすみがうら市
2 鹿児島県 いちき串木野市
3 茨城県 つくばみらい市
243
(1): 2022/06/07(火)17:54 AAS
>>238
村の数→長野県
島の数→長崎県
244: 2022/06/07(火)18:35 AAS
>>243
245: 2023/05/11(木)19:36 AAS
昔に武器として代表とされた物は?
246: 2023/09/30(土)06:08 AAS
他人と比べるのではなく、自分と比べてみて。
247: 2024/02/07(水)12:50 AAS
珍獣といえば?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.770s*