俺の青春恋愛を語るスレ (16レス)
1-

1: 07/01(火)02:49 ID:n1M/B1RS(1/11) AAS
ごめん、スレ初めて立てるから色々迷惑かけるかもしれん。あと誤字脱字はスルーして

これ何から話したらいいかわかんないな。とりあえず半分ほんとで半分嘘ってことです。
暇な人でよければ聞いてね
2: 07/01(火)02:55 ID:n1M/B1RS(2/11) AAS
登場人物とかスペックとか書いた方がいいかな…?いったん書くね

俺:ちょいデブ、ゲームが好き

女子A:俺の好きな人。メガネかけててよく叫ぶ(多分これからはaって呼ぶ)

ボクサー:男、よく話す、ゲームが好き。名前の由来はよく殴ってくるから。

パンダ:優しい男子、結構モテる
省1
3: 07/01(火)02:58 ID:n1M/B1RS(3/11) AAS
小1の頃から話すね

俺はクズ野郎だった。当時は俺がみんなのこといじめたり嫌なことする最低だった。親にも迷惑かけた。これと言ってなんか大きなことがあったわけじゃないけどたくさん喧嘩とかしたかなー。
あと上級生にいじめられてた
4: 07/01(火)03:01 ID:n1M/B1RS(4/11) AAS
小2の頃はあんまり覚えてないけど、そういうのが問題で授業に集中できないから特別学級に行ってた。2年生の頃は友達と仲良くしてた。

特別学級に行ったタイミングで別の2人が一緒に入ってきた。その中の1人がパンダ

特別学級の中では俺が主導権を握ってその2人に命令したりする感じだった。特別学級の中でも喧嘩とかたくさんした
5: 07/01(火)03:02 ID:n1M/B1RS(5/11) AAS
なかなか人来ない😭
なんでも質問とかしてくれ🥹
6: 07/01(火)03:05 ID:n1M/B1RS(6/11) AAS
小3の頃、だいぶ個人的には大きなことが起こる。

また同級生三人が新しく特別学級に入ってきた。
そこでは新しく入ってきたボクサーが主導権を握るようになった。
その学級、いろんなおもちゃとか机とか色々なものあるんだけど、そういうものを工夫したりして遊びを考えたりすることが上手かった。
俺含めて他のやつらをよく殴ったりするやつだったけどそういう面では面白かった。
7: 07/01(火)03:14 ID:n1M/B1RS(7/11) AAS
そしてその小3の頃、通っていた学童があって、親から「もう大きくなったし、1人で家に帰ってみる?」と言われた。
俺にとってはとても嬉しいことだ。「家に早く帰ってテレビをみれる」というのが俺にとっては革命並みの出来事だった。

そして帰り道、1人で帰るわけでもなく道が一緒だったので話す友達がいた。それが女子aだ。(ややこしくなりそうだからここからはAって呼ぶ)Aは明るくて優しくて誰とでも話すような人だった。その日から毎日一緒に帰るようになった。ある日その子が「1って、なんかゲームやってない?」と誘われた。
その時から俺はよくゲームをやっていた。聞かれた時すぐに「スプラとマイクラやってるよ!」って返したと思う。女子はほとんどそんなゲームとは無縁だろうと思っていたその時「え!うちもやってる!今日やろ!」と誘われて、俺はすぐにOKした。
8: 07/01(火)03:20 ID:n1M/B1RS(8/11) AAS
俺はもうその頃からaのこと好きだったと思う。
そこからほぼ毎日と言っていいほど放課後にゲームをした。
9: 07/01(火)04:02 ID:n1M/B1RS(9/11) AAS
ごめんご飯食べてた続き書く

当時俺はボクサーにいじめられてた。多分度かすぎた殴りとかがあった体と思うけど学校が辛かった。けど、帰りにAと話せるから行けたってのもあった。
10: 07/01(火)06:07 ID:n1M/B1RS(10/11) AAS
そして、ある日の給食前のこと
4時間目に道徳で感謝の大事さとかの授業をやっていてらしい

ある友達がパンダにその道徳の時間にやった日頃の感謝の手紙を渡していた。

そしてそのあと先生に呼ばれた。俺は疑問に思いつつも呼ばれた方(教室)へ行く。そしたらAが何か紙を持っている。それはその感謝の手紙だった。めちゃくちゃ驚いた。その時俺は嬉しさと恥ずかしさで「ああわかったわかったありがとう」と、雑に取り上げるような感じで受け取ってしまった。今でも後悔があって謝りたいと思っている。
11: 07/01(火)07:51 ID:n1M/B1RS(11/11) AAS
学校行くので続きはまた書きます
12: 07/01(火)11:25 ID:yTflqtqU(1) AAS
何やねんこのスレ・・・
13: 07/01(火)11:29 ID:E94Q0tpG(1/2) AAS
くだらんスレ立てるな工場夜勤バイター
借金返済のために死ぬ気で働け
14: 07/01(火)11:29 ID:E94Q0tpG(2/2) AAS
こんな簡単な創作でさえAIに負けるとか終わってるだろ
15: 07/02(水)06:37 ID:GLs2sKrc(1) AAS
しっかり学生だしまだ本当の話だぞ
16: 07/02(水)13:58 ID:izCV3fp5(1) AAS
恋は遠隔革命でも武装暴動でもなく、むしろある音波の共振のようでもあり、価値の取捨選択における「量子もつれ」のようにも思える(ただ詩人でも物理学者でもないので、正確には定義できない)。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s