豚肉の恋愛 (288レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

63: ハンター[Lv.87][木] 03/28(金)16:10 ID:AMA+8jSB(1/6) AAS
ジブリは自分とこの雑誌で「ヤンキー特集」組んでるくらいで
ヤンキーはディズニーとジブリが好きで反知性主義というのがよくわかる

一時期ジブリに所属した元ドワンゴで現KADOKAWAの川上量生が
「ジブリはオタクが作ってヤンキーが売る会社」と表現してその図式が流行った
64: ハンター[Lv.87][木] 03/28(金)16:11 ID:AMA+8jSB(2/6) AAS
久石譲も元ネタはミニマルミュージックとかだろうけど
徹底的な大衆路線
商売第一
65: ハンター[Lv.87][木] 03/28(金)16:12 ID:AMA+8jSB(3/6) AAS
「商売がお上手ですね」と皮肉込めて褒めるならわかるけど
67: ハンター[Lv.87][木] 03/28(金)16:19 ID:AMA+8jSB(4/6) AAS
ミニマルミュージックなんて知ってる奴ジブリファンにはほとんどいないだろ
「芸術の時代」はとっくに終わっているわけで
そのことにすら気付かず芸術家の妄想を語ってる表現者がいるだけ
68: ハンター[Lv.88][木] 03/28(金)16:20 ID:AMA+8jSB(5/6) AAS
芸術家になった妄想
69: ハンター[Lv.88][木] 03/28(金)16:25 ID:AMA+8jSB(6/6) AAS
岡崎乾二郎

若い人は古い世代に対していつの時代も「自分の方が最新だ」と思うものだけど、実はそうじゃない場合が多い。
たとえば、1970年代中頃まで村山知義などは生きていたのに中原佑介さんなんて会いにも行かず勝手に自分の見解を述べていた。
村山は戦前におおよそ手に入る美術書、理論書を全て海外から取り寄せ読んでいる。
戦後はもうそれらは手に入らない。
むしろ中原さんたちの段階が一番情報が少なかったわけですね。

それで、村山に批判されたけれど美術界は無視。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.841s*