【MBTI】新・16タイプの談笑スレ【性格類型】 (743レス)
1-

1: 木之本桜(じゃもらー) ◆LY09iBnEjA 04/01(火)17:50 AAS
AA省
663: 08/01(金)07:01 AAS
INFJ ISFP INFPはぐうたらしてるから 伸びしろが薄い INFPだったらやればできるのになあ 歯がゆい
664: 08/01(金)07:03 AAS
INFP (仲介者型)は、独自性と創造性を兼ね備えた、まさに「唯一無二」の才能を持つ性格タイプです。彼らは、内面の価値観を大切にし、他者への深い共感力を持つ一方で、独自の視点から物事を捉え、型にはまらない発想を生み出す力に優れています。
INFPの「唯一無二」な才能:

創造性:
既存の枠にとらわれず、新しいアイデアや表現を生み出すことに長けています。
共感力:
他者の感情や状況を深く理解し、寄り添うことができます。
独自の価値観:
省16
665: 08/01(金)07:06 AAS
ESFJはFe-Si-Ne-Ti、
INFPはFi-Ne-Si-Te
というそれぞれの機能理論を持ちます。
どちらもFが主機能で、補助にNe-Siを使うという共通点があるため、個人の成熟度にもよりますがお互いの認知の共有が起こりやすい関係性です。
しかし最大の違いは根本的な振る舞いとして、ESFJは自分以外の誰かの感情的側面に焦点を当てますが、INFPはまず自分の価値観や内面感情に意識を向けます。
簡単に言うならESFJは「相手がどう感じているか」
INFPは「私がどう感じるか」をそれぞれ優先的に意識します。
省6
666: 9w8 08/01(金)07:17 AAS
すーぱーぽちゃ子とかすごい気に食わない あれは2w1だろ絶対 刺してーな
667: 08/01(金)07:28 AAS
9w8はその気楽な性格で知られており、しばしば対立の仲裁者として行動します。しかし、ウイング8が直接的で決定的な要素をもたらすため、彼らを純粋に穏やかで受動的と考える人々を驚かせることがあります。
恋愛関係では、この二面性が正しく理解されないと混乱やフラストレーションを引き起こすことがあります。9w8をイライラさせる👈具体的な要因を探求することで、パートナーは彼らとより効果的に交流する方法を学び、双方が価値を感じ、理解されるようにすることができます

9w8は内外の平和を大切にし、これが乱されると特に苦しむ。これは、騒々しい環境👈、激しい個人的な対立、または混沌としたスケジュールなどによって引き起こされることがある。このような混乱は9w8を深く不安にさせ、穏やかで秩序ある環境でこそ彼らは生き生きとする。
この不満を管理するために、9w8は自分の静寂の必要性を率直に伝えるよう努めるべきである。パートナーは、静かな環境での活動を計画し、9w8の平和を乱す不要な対立や劇的な変化を避けることで助けることができる

9w8は本物であることに敏感で、不誠実や表面的👈な行動に深い苛立ちを覚えます。彼らは本物のつながりを重視し、偽りや作られたような👈関係から最初に引き下がることが多いです。

9w8が快適に感じるためには、オープンで正直なコミュニケーションを奨励することが重要です。パートナーは率直で誠実であるよう努め、自分の行動と言葉が常に真の意図を反映していることを確認するべきです。

9w8自体は断定的であることができますが、特にそれが彼らの調和の感覚を脅かす場合、他者からの攻撃性👈に敏感です。不必要な対立や、意見の違いがあるときに他者が用いる過度に攻撃的な戦術に苛立ちを感じます。
668: 08/01(金)07:28 AAS
9w8にとって、関係における受け入れられる行動の明確な境界を設定することは有益です。パートナーはこれらの境界を尊重し、対立を避け、建設的な対話に焦点を当てるより慎重なアプローチを採用するべきです
一般的に静かで協調的な性格から、9w8はグループで無視されたり軽視されたりすることがあります。これは、強い意見や願望を持っているために大きなフラストレーションの原因となることがあります。

9w8は、自分自身をより一貫して主張するよう努力することができますが、パートナーや友人はすべての議論において9w8の貢献を依頼し評価することに意識的に努めるべきです。

9w8は、タイプ9の受動性とタイプ8の駆動力を組み合わせており、他人がイニシアチブや駆動力を欠いていると苛立つことがあります。彼らは周囲の人々が積極的に行動し、計画や決定に積極的に関与することを評価します。
積極的な行動を促すことは、9w8自身にとってだけでなく、その関係にとっても有益です。パートナーは、活動の計画を率先して行ったり、決断を下したりすることでイニシアチブを示すことができ、このことが受動性と積極性のバランスを取るのに役立ちます。
他人の不一致は、内なる平和を維持するために安定性と予測可能性に依存する9w8sにとって大きな刺激となる可能性があります。友人やパートナーの信頼できない行動は、9w8sを深く混乱させる混沌とした感覚を引き起こす可能性があります。
この不満を軽減するために、9w8sは信頼性と一貫性についての期待を明確に伝えるべきです。パートナーは、約束を守り、一貫した行動を維持するために努力するべきです
669: 08/01(金)07:29 AAS
9w8は自律を重んじ、個人的な努力や職場において他人からあまりにも強く押される👈ことに対してしばしば反感を抱きます。彼らはリラクゼーションと生産性をバランスよく混ぜた自分自身のペースで行動することを好みます。
パートナーや同僚は、9w8の独立の必要性👈を尊重し、過度な要求を押し付けないように👈すべきです。タスクや責任に対してバランスの取れたアプローチを奨励することで、調和のとれた関係を維持するのに役立ちます
マイクロマネジメントは多くの人にとって嫌なものですが、9w8にとっては特に独立性👈や自己指向性👈を損なうものです。彼らは厳しい監視下よりも信頼に基づくリーダーシップの下で繁栄します。

9w8は仕事や個人の環境において、自律性を好むことを表現するべきであり、管理者やパートナーは過度な管理をせず👈に指導を提供するよう努めるべきです

広告なんてまさにマイクロマネジメントで ISFJだ 殺意がわいてくるな ダガーナイフでメッタ刺しにしてやりてえ
いかにも9w8は1w2 2w1は真逆の価値観だなってのがこれではっきりわかる ISTJ ISFJは逝ってよし
670: 08/01(金)07:31 AAS
マイクロマネジメントとは、上司(広告企業)が部下(リスナー)の業務に対して過度に介入👈し、細部にわたって指示を出すマネジメントスタイルを指します。
一般的に、部下の自主性や創造性を奪い、モチベーションを低下させるなど、ネガティブな影響を与えることが多いとされています

この完璧主義 まさにカス うんこ以下の行動で下劣で無能な気質で 効率を重視している ISTPとか INTJとか ISFPからしたら迷惑極まりねーわ
671: 08/01(金)07:36 AAS
INFPを目の前にすると ファイティングポーズの構えが自然と解かれる感覚がある
ゆるふわしてて 好戦的な態度が一切見られない そのお花畑な気質に心が緩む by ISFP 9w8
672: ISFP 9w8 08/01(金)07:39 AAS
ISFPはゆるふわした顔してるくせに やたら力が強かったりするので 意外と 喧嘩売ったら返り討ちにあってコテンパンになるぞw 案外ISFPは内側に強いストレスやイライラ溜まってる人多そうだからな ISFJのせいなんだけども
ISFJをボコボコにしたくてしょうがねえって感じ ルールがいかに邪魔くさいかいつも言ってる 純粋に試合申し込んで叩きのめしたい
673: 08/01(金)07:49 AAS
ISFP(冒険家)を「能ある鷹」に例えるのは、一見すると直感的に結びつかないかもしれません。しかし、ISFPの持つ「内に秘めた才能や能力を、外にはあまり見せない」という特徴を捉えれば、その関連性が見えてきます。
ISFPは、感受性が豊かで、独自の価値観や美意識を持っています。一見すると穏やかで控えめな印象ですが、内に情熱を秘めており、自分の好きなことや興味のあることに対しては、高い集中力と粘り強さを発揮します。また、状況に応じて柔軟に対応できる適応力も持ち合わせています。
「能ある鷹は爪を隠す」という諺は、能力のある人が、その能力をひけらかさずに隠している様子を表します。ISFPも、自分の才能や能力を常にアピールするのではなく、必要に応じて発揮するタイプです。そのため、一見すると目立たない存在に見えても、実は内に秘めた才能や実力を持っている、という点で「能ある鷹」に例えることができるでしょう。
具体的にISFPを「能ある鷹」に例える例を挙げると、

普段は穏やかで控えめだが、いざという時に実力を発揮する:
ISFPは、普段は争いごとを避け、周囲に合わせることを好みます。しかし、自分の大切なものや信念のためには、毅然とした態度で立ち向かうことができます。これは、普段は爪を隠している鷹が、獲物を捕らえる時には鋭い爪を出す様子に似ています。
674: ISFP 9w8 08/01(金)07:50 AAS
自分のペースで行動する:
ISFPは、他人の評価や期待に左右されず、自分のペースで行動することを好みます。周囲からはマイペースに見えるかもしれませんが、そのペースこそがISFPの強みであり、結果的に大きな成果を上げることがあります。これは、鷹が自分のタイミングで狩りをする様子に似ています。
内面に強い情熱を秘めている:
ISFPは、表面的には穏やかですが、内面には強い情熱を秘めています。自分の好きなことや興味のあることに対しては、高い集中力と粘り強さを発揮します。これは、鷹が獲物を狙う時の鋭い眼光に似ています。

このように、ISFPの性格と「能ある鷹」のイメージには、いくつかの共通点が見られます。ISFPの持つ内面の強さや、状況に応じて柔軟に対応できる能力は、まさに「能ある鷹」の姿を彷彿とさせます。

9w8は面倒くさがりで 体力ないからそうなるんだけど だのにいちいちISFJはかまちょしてくる 殺してやろうかと思った てかいつか殺すから覚悟しとけ
むかしの日本人は能ある鷹だったけど 今の若いバカを見てるとどうもそうは見えず 弱虫が虚栄を張ってアピールするばかりだ 実に幼稚で情けない限りだ ISFJのせいだ!💢
675: ぽよ子 ◆yJAfbJtOpGLV 08/02(土)08:40 AAS
AA省
676: 08/02(土)11:39 AAS
ルールっていうのはESTJ ESFJ ISTJ ISFJのような幼稚な性格した人のためにあるもので
それ以外のタイプにしては理不尽なものでしかないのだ
ESFJならまだしも
ESTJ ISTJ ISFJはルールがなければ自分は価値がないと思ってる程ヘタレなので あんな石頭の連中なんかに振り回されたくねえわ
こうあるべき!みたいな 枠組み マニュアル 絶対!重視!みたいな 守れ!みたいな 軍隊警察の類だ そのニュアンスがすでにあかんわ 繊細な人なら簡単にへし折れるぞ ルールがあるから才能ある繊細な芸術家が育たなくなって 今に至って ニダが図に乗って我が物顔で偉そうに闊歩しやりたい放題やるようになったから ルールはあかんわ
677: 08/02(土)11:40 AAS
本当は リラックスして 感情に浸りたいんだけど 宿命の呪いのせいで いやでも法律を学ぶ必要になるわけ
ESTJ ISTJ ISFJのせいでな 殺したろかマジ
678: 08/02(土)11:42 AAS
冤罪をかけられる人生 なんて理不尽極まりない 誰も俺の話を信じねえし SJだらけの嫌な社会ですわ 死ねや
679: 08/02(土)11:50 AAS
クソ軍国主義ESTJによる呪いの効果

「宿命の呪い」という言葉は、一般的に、生まれた時から決まっていて、変えることができない👈運命や、それが不幸な結果をもたらす👈という考え方を指します。より具体的には、個人の意志ではどうにもならない、生まれつき👈の不運や制約、あるいはそれがもたらす不幸な状況を指すことが多いです。
解説:

宿命:
生まれながらに決まっている運命👈や定め。個人の努力や意志では変えられないとされるもの 東京商工会議所によると。
呪い:
不幸や災いを引き起こす👈、超自然的な力や影響👈。ここでは、宿命によってもたらされる👈不幸な状況を指す比喩として使われています。
省5
680: ISFP 9w8 08/02(土)11:51 AAS
ESTJは調子こくなこの野郎!バラバラにしてやっからな!💢
681: 08/02(土)11:54 AAS
MBTIのISFPは、理不尽なことや納得できないことに対し、淡々と反論したりしますか?

以前職場の仲の良い同僚にタイプを聞いたらISFPだと言われました。
確かにISFPのイメージに当てはまるところがあると感じていました。

でも最近色んな一面を知るようになってから違うのでは?と思うようになりました。

一番は、理不尽だと思ったことや自分が納得できないことに対して、淡々と反論したり、徹底的に相手を負かそうとするところです。👈
自分より目上の人であっても言い返す時があるし、場合によっては力になってくれそうな人を巻き込もうとします。

基本的にあまり怒らない同僚ですが、気分屋や感情的な態度や一般常識とズレた幼稚な態度をとても嫌ってる印象です。ISFPって自分基準のイメージがあるのですが、社会的な常識も気にする傾向あるのでしょうか?
省4
682: 08/02(土)11:56 AAS
ENTPやINTJと仲が良いっていう時点でISFPは反権力的な性格なのはいうまでもねえし
逆にISFJ ESTJ ISTJ ENTJら(権威主義側)と ENTP ISFP INTJ(革命軍の主要層)が衝突する関係性なのが何よりの証拠
683: 08/02(土)12:03 AAS
ISFP(冒険家)と「革命」という言葉を結びつけるのは、一見すると関連性が薄いように思えます。ISFPは、内向的で、感受性が豊かで、変化を好まない傾向があるため、既存の秩序を覆すような「革命」とは対照的に思えるかもしれません。
しかし、ISFPの持つ特性を別の角度から見ると、彼らが革命に貢献する可能性も秘めていることがわかります👈。
ISFPの「革命」への貢献可能性:

価値観の変革:
ISFPは、自分の価値観に忠実に生きることを重視します。彼らが既存の価値観に疑問を持ち、新たな価値観を提唱することで、社会全体の価値観の変革を促す可能性があります。
芸術による表現:
ISFPは、芸術的な才能に恵まれています。彼らが作品を通じて、社会問題👈や人々の感情を表現することで、人々に新たな視点を提供し、意識改革👈を促すことができます。
省3
684: 08/02(土)12:04 AAS
自分の意見を表明する:
ISFPは、自分の意見を表明することが苦手な傾向があります。しかし、自分の価値観を社会に伝えるためには、積極的に発言することが重要です。
変化を恐れない:
変化を好まないISFPですが、時には変化を受け入れ、新しいことに挑戦することも必要です。
周囲を巻き込む:
ISFPは、内向的な性格のため、周囲を巻き込むことが苦手です。しかし、革命を起こすためには、周りの人々と協力することが不可欠です。

ISFPは、一見すると「革命」とは無縁のように思えますが、彼らの持つ特性を活かすことで、社会に大きな変化をもたらす可能性があります
省2
685: 08/02(土)12:10 AAS
まりちゃんズはENTP的なミュージシャンって感じだなw
686: 08/02(土)12:25 AAS
ENTJ ESTJ ISTPあたりが老けて見えるんだそうだ 貫禄のある これら8w9に共通 よって8w9が一番の老け顔w
687: 9w8 08/02(土)12:30 AAS
8w9は子供のころから独立を余儀なくされてたんだろうと 周囲がゴミみたいなんしかいなかったんだろうね 9w8も似たようなもんだけど やっぱISTPが多いから 8w9 9w8共に甘ったれたクソガキ見てると殺したくなる性質してるいんでw 足枷って思うんだよね 弱体化 足を引っ張る
とくにISFJなんてその典型だけど ISFJみたいなクソカスなんて 8w9 9w8には絶対!にいないタイプだな! はっきり見えるけど だから貫禄のある苦労人の顔つきになり 一目置かれるボス面になる こわもてで近寄りがたい
だいたいタイプ8のような一人で独立する気ねーだろISFJは!💢 依存ばっかするウジ虫だからよ
688: 08/02(土)12:33 AAS
タイプ8は強いからカリスマ性があんだ 2w1のような最弱のゴミなんて誰も愛したりしねえんだよ 自殺しろ! 燃やすぞ
689: 08/02(土)14:15 AAS
最近来るようになった
「つまらない荒らし」がおるな。
てめえの意に沿わないとつまらなかったとか各スレに書いてるわ。
ネットニュースのコメのやり方だわな。
低能は低能らしく巣でやってろや。
反応がすぐ欲しくてねらー標的にしたんだろうが、ねらーはてめえの暇つぶしの道具やおもちゃじゃねえんだよクズ。
690: 08/02(土)18:34 AAS
某タイプの自画自賛ならもっと過疎ってるスレに書けばいいのに
691: ぽよ子 ◆yJAfbJtOpGLV 08/02(土)20:50 AAS
AA省
692: 08/03(日)06:58 AAS
中川翔子はキモイ
とっとと死んでくんねーかなあ
693: 08/03(日)07:00 AAS
ISFP損な役回りばっかで 結果暴言ばっかになる
普通に理不尽だろ 立場主義とか 権威主義とか ぞんざいに扱われる筆頭だし INFPは一目置かれるけど ISFPなんてゴミ箱 サンドバックだからな どんだけ悔しいかわかるか!💢
694: 08/03(日)07:02 AAS
不健全だからEXTPみてーになってるw
ルールなんかクソ食らえ 俺をコケにした仕打ち 泣いてお詫びするがいい!💢
695: 08/03(日)07:11 AAS
ENTPは、ルールや既存の枠組みにとらわれず、自由な発想や行動を好む傾向があるため、そういった行動が「ルールを守らない」と見られることがあります。しかし、これは必ずしも悪いことではなく👈、むしろ新しい視点や革新的なアイデアを生み出す原動力になることもあります。
ENTPの性格とルールについて
ENTP(討論者)は、MBTI性格診断における16タイプの一つで、自由な発想と議論好きが特徴です。彼らは既存のルールや枠組みに疑問を持ち👈、常に新しい可能性を模索します。そのため、以下のような特徴が見られることがあります。

ルールへの疑問:
既存のルールや慣習に対して、なぜそうなのか👈、もっと良い方法はないのか👈と疑問を持ち、それを議論の対象とします。
柔軟な思考:
状況に応じて柔軟に対応し、型にはまった考え方をしません👈。
省4
696: 08/03(日)07:12 AAS
これらの特徴から、ENTPは「ルールを守らない」と誤解されることもありますが、彼らは単に既存のルールに盲従するのではなく、より良い方法を模索しているだけ👈かもしれません。
ENTPの強みと弱み

強み:
革新的なアイデア:既存の枠にとらわれない発想で、新しいアイデアを生み出すことができます。
議論力:議論を通じて、物事の本質を深く理解することができます。
問題解決能力👈:柔軟な思考で、複雑な問題を解決することができます👈。
弱み:
省7
697: 08/03(日)07:14 AAS
>>652 うっせーハゲ!
698: 08/03(日)07:16 AAS
ひでぽよ様は絶対ENTPだ! あの発想といい 口の悪さといい 自由奔放な所といい めっちゃいいお爺さんやんけ いい先生だと思うぞ 先生っていうのは自分から探すものよ
699: 08/03(日)07:17 AAS
矢久保美緒ちゃんがめっちゃかわいい INTJか?ってくらいほんわかしてるw
700
(1): 08/03(日)07:44 AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
701: ISFP 08/03(日)07:46 AAS
ルール下ならISFPが最弱だけど
ルールのない社会ならESTJ ISFJが最弱w
はよルールのない社会になんねえかなあw
だったら即ESTJ ISFJ ISTJ共をぶち殺す
702: ぽよちゃん ◆yJAfbJtOpGLV 08/03(日)07:47 AAS
AA省
703
(1): 08/03(日)07:58 AAS
和田アキ子はカス
704: 08/03(日)08:03 AAS
殺人鬼に多いのはISFPだろうな もっとも筋を通すくせにもっとも理不尽な扱いを受けてる 恨みや憎しみが半端ねーわ
705: 08/03(日)08:06 AAS
4w5と9w1はやられやすいかも
いじめる側のエニアグラム2w1 3w4 6w5(腰巾着タイプ) 6w7 8w7
特に2w1 6w7 8w7がやりがちらしいっす
706: 08/03(日)08:07 AAS
尊敬している4w5がいじめられてんだからよ 2w1をぶっ殺すのは当然だろ by 9w8
707: 08/03(日)08:09 AAS
ISFP(冒険家)と「ミイラ」という言葉の組み合わせは、MBTI (Myers-Briggs Type Indicator) の性格タイプと、ミイラという対象を結びつける一般的な関連性はありません。
ISFPは、感受性が豊かで、美的感覚に優れ、自由を愛する性格タイプとして知られています。一方、「ミイラ」は、古代エジプトの風習や、乾燥して保存された遺体などを指す言葉です。
ISFPとミイラの関連性について考える場合、以下のような解釈が考えられます。

ISFPの美的感覚とミイラの保存:
ISFPは美的感覚に優れているため、ミイラの保存方法や、ミイラが持つ歴史的な価値、芸術的な価値に興味を持つ可能性があります。
ISFPの現実主義とミイラの死:
ISFPは現実を重視する傾向があるため、ミイラという死を象徴する存在に対して、ある種の関心や恐怖を抱く可能性があります。
省2
708: ぽよ子 ◆yJAfbJtOpGLV 08/03(日)08:10 AAS
AA省
709
(1): 08/03(日)08:12 AAS
人は傷つかねーと成長しねえ
だから俺はいろんな奴を傷つけてんだよバカ
710: 08/03(日)08:14 AAS
INFP程の強靭なメンタルはもはや神の領域だ
間違いなくINFPはハイヤーセルフに最も近い気質である
だから何事にもとらわれず自由に趣味を伸ばして良い文化を作ってしまう
天才は唯一無二だ
711: ISFP 08/03(日)08:17 AAS
いっそESTJ ISTJ ISFJのようなクソカスみたいな下劣極まりないゲスヤロー共をすべて一網打尽にしてもらいたいですな神様には
712: ぽよちゃん ◆yJAfbJtOpGLV 08/03(日)08:33 AAS
AA省
713: 08/03(日)09:07 AAS
ISFPは女だと更に生きづらそうだな
INFPにも言えるけどTe劣等だし
Fi的価値観は女同士では排除されやすい
714: 08/03(日)09:59 AAS
弱い物には強気で強い物には弱気の性格は、チンピラの大きな特徴です。👈チンピラは、小心者ゆえに、自分を大きく見せようと👈いかつい格好をして、自分より弱い人間に対し横柄な態度や行動を繰り返します。👈
それにより自分は強いと勘違いをし、自分より明らかに弱そうな人間を見つけて、いちゃもんをつけます👈。しかし、弱いと踏んでいた相手が、意外にも自分より格上と感じ取ると簡単に引き下がるのも特徴的です。
チンピラは、一人では何もできない小心者👈です。チンピラの中にも肝の座った人間もごくわずか存在しますが、それは珍しい人になります。
小心者のチンピラは必ず仲間と行動をし👈、いつでも自分をバックアップしてもらえる体制👈をお互いで取っています。 しかしチンピラ同士では格が同じなので、大きな揉め事になった時に困ります。そこでバックを自分につけるために、強い物に媚びて👈かわいがってもらうようにします。

ISFJはチンピラ
715: 08/04(月)00:48 AAS
INFPは足が臭い
理由
いい加減 面倒くさがり
オタク
NP 現実を疎かにする
どうせモテないだろう つって身だしなみや体臭をそっちのけて引き籠る
デュフと笑う
省2
716: 9w8 08/04(月)02:06 AAS
きゅん ってワードすごい 見ただけでイライラしてくるんだけど なんだ なめ腐ってんだろ おい! 女々しくて いかにもタイプ2って 2w1って感じ ISFJのな 殺すぞ本当 何がきゅん ジャニ丸出しの ムカつく バカ丸出しのクソガキ バカなジャニーズ 死ねや ひつじが
717: 08/04(月)02:07 AAS
Feのムカつくところそこなんだよな かまってちゃん FPがうぜえつってたからやめろ!
718: 08/04(月)20:40 AAS
ひつじってなんよ?占いか?動物占いか星占いか、はたまた干支なのか
719: 08/05(火)00:18 AAS
サイコパス
ISFJ ESTJ ENTJ ISTJ ENTP ISTP

ソシオパス
ISFP ISFJ INFP INFJ INTJ INTP
720: 08/05(火)00:18 AAS
J系ってなんらかの精神疾患持ってそうだよなあ SJは全部アスペだし
721: 08/05(火)00:19 AAS
ひつじ= 盲目的で従順なB層w
722: 08/05(火)00:22 AAS
親から恥さらしが!って怒られた ムカつくわ
723: 08/05(火)00:25 AAS
ISFPって幸が薄そうな人ばっかり
724: ぽよら~ ◆sshn6zmVfdYN 08/05(火)00:47 AAS
AA省
725: 08/05(火)09:04 AAS
「自分が一番じゃないと気が済まない」
ESTJと似てるけどここは異なる部分かなと思っている。ESTJは自分が認められるボスを見つけたら、そのボスにだけは従順👈になることが多いように思うけれど、
ENTJはそれも無理というか……。だから、自分が全部コントロール出来るレベル感の集団に居座って👈ボスとして振る舞っている。結果的に大黒柱としては適正高いし、
ネガティブ要素だけじゃないけど。私は自分の周りは自分よりもレベルが高い人で固めたいから、合わないな〜。
ENTJ男性とお見合いとかしようもんなら出会って5秒で即紛争の自信があるよ。
726: 08/05(火)09:04 AAS
ENTJはこざかしいネズミじゃw
727: 08/05(火)09:06 AAS
ENTJはボンボン育ちだから世間知らずだ
ISFPは百戦錬磨の修羅場を潜ってっからよENTJなんかワンパンで殺せるぜw
728: 08/05(火)09:12 AAS
ストレス与えてくるバカなんかよー匕首でブッ刺しゃいいんだよ! これが柳川流のやり方だぜw
729: 08/05(火)09:15 AAS
?やられる前にやる。 → 俺の思考回路 なめた真似したら殺すぞ
?やられたらやり返す。 → これが当たり前だ
?やられても、やり返さず我慢。 → バカ
?やられる前に自爆 → 特攻なら効果あり
730: 08/05(火)09:53 AAS
エニアグラムの7w8と9w8は、どちらも「楽しさ」👈や「安定」を求める傾向がある一方で、その動機や行動パターンに違いがあります。
7w8は「楽天家」タイプで、常に新しい👈経験や刺激を求め、活発で行動的な面があります。
一方、9w8は「平和主義者」タイプで、調和を重んじ、争いを避けようとします。しかし、9w8のサブタイプである9w8は、8w9ほどではないものの、8w9の活動的👈な側面を受け継いでおり、9wとしての平和を維持しつつ、ある程度の自己主張や行動力も持ち合わせています。
7w8 (楽天家 - 挑戦する人):

中心的な恐れ:制限されること、退屈すること.
中心的な欲求:自由、喜び、刺激.
特徴:
省18
731: 08/05(火)09:54 AAS
7w8と9w8の共通点:
行動力:
7w8は本能的に、9w8は8w9の影響で、どちらも行動力👈がある。
社交性:
7w8は元々社交的で、9w8も状況によっては社交的になれる。
楽観性:👈
7w8は元々楽観的で、9w8も状況によっては楽観的になれる。
省13
732: 08/05(火)09:56 AAS
8がついてるから 依存を嫌い独立(早く大人になりたがる)したがり
偉そうな政治家とか 警察を嫌う傾向があるのでESTP ISTP ESFP ISFP などがよくいる やんちゃな人らが多いw
733: 08/05(火)09:57 AAS
ESTP 不良 ESFP 不良 ISTP 不良 ISFP 実は…不良
734: 08/05(火)09:59 AAS
「ESFP ならず者」という表現は、ESFPの特性を必ずしも良い意味ではない文脈で捉えたものです。ESFPの持つ社交性や衝動性は、状況によっては無責任さや計画性の欠如と解釈される可能性があります。
しかし、その一方で、型にはまらない行動👈(たとえば車をひっくり返すとか 女装とか 激辛ラーメン食いまくって吐くとかw)や自由奔放さは、周囲に良い影響を与える可能性も秘めています
735: ぽよら~ ◆sshn6zmVfdYN 08/05(火)16:15 AAS
そろそろ、大物が逝く頃だね。この気温じゃ
736: 08/06(水)06:51 AAS
AA省
737: ぽよら~ ◆sshn6zmVfdYN 08/06(水)14:23 AAS
大卒から人権を剥奪しよう。普通の日本人は高卒なんだから
738: 08/08(金)01:00 AAS
はあ3分以内に苦痛なく逝ける薬物無いのかしら?もう生きていたく無いのよ
739: 08/08(金)10:34 AAS
具体的に指示がなければなんもしないとか
お前仕事できない無能だろ?
740: 08/08(金)12:07 AAS
ISFJの無能ぶりは異常だわw

「無能」は、能力や才能がないこと👈、または役に立たない👈ことを意味する言葉です。
「無能」は、以下のような意味で使われます。

能力や才能がないこと:物事をうまくこなすためのスキルや才能が欠けている状態を指します。
役に立たないこと:期待された役割や機能を果たせず👈、役に立たない状態を指します。

無能な人:能力や才能がなく、役に立たない人を指す言葉です。

また、「無能」は、以下のような状況で使われることがあります。
省8
741: ISFP 08/08(金)12:11 AAS
唯一無二ってものが価値があることだが
駒の替えが利かない
これが大事にされる秘訣だが
ISTJはうーん たまにスペシャリストしたりするからなあ
しかしISFJって誰一人として そういった 唯一無二な存在おらん
数だけ多いっていうだけ 何の役にも立たないどころか 性格的に厄介で 過度の不安症のため 保身のためにおせっかいばっかり あと権威にすがりたい
見捨てられたくねーから 必死こいてマウンティング サポートばかりやろうとする迷惑極まりない営業野郎 うざいんですが 邪魔なんだよ広告とか クソISFJが死ねよ
742: 08/08(金)12:13 AAS
唯一無二
タイプ1 場合による
タイプ2 存在しない
タイプ3 結構おる
タイプ4 個性的だから唯一無二率高い 無能もいる
タイプ5 それぞれ
タイプ6 没個性的だから 存在するかどうか
省3
743: 08/08(金)16:14 AAS
707名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2023/08/19(土) 11:26:31.42ID:E4Nn6kqj0
高校野球は男もブサイク揃いの奇形の祭典なんだよな

毎年毎年、新しく若い少年が補充されるのに、見事にブサイクしかいない。顔や体、体型が醜いだけでなく頭の形まで醜い。殆どが坊主か短髪で誤魔化しが効かないので、頭の形までブサイクなのがわかる。

普通、若さは美しさとなるはずなのに、男女とも極めて醜い人種がモンゴロイドだ。
モンゴロイドはガキもダウン症と区別がつかない不細工しかいないし、生まれてから死ぬまで美しい時期がない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.515s*