[過去ログ] 【第12回】徹底検証!日蓮正宗&顕正会 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 08/17(日)18:40 ID:IqjRSoxQ(1/7) AAS
御本尊の真偽を語りたい方は コ チ ラ ↓でどうぞ
なぜ日蓮正宗は学会や顕正会の本尊を偽物呼ばわりするの?
2chスレ:psy
前スレ
【第11回】徹底検証!日蓮正宗&顕正会
2chスレ:psy
参考までに 顕正会年表
省6
11(1): 08/17(日)19:39 ID:IqjRSoxQ(2/7) AAS
古来からの記録によれば、血脈相承はおおむね大石寺の客殿で丑寅の刻に行われる(『学会と宗門の抗争根本原因』より)
逆に細井管長存命中までに相承の儀式もなかった事なんていつあった?
13: 訂正 08/17(日)19:41 ID:IqjRSoxQ(3/7) AAS
細井管長存命中 ✕
細井管長登座 ◯
18(2): 08/17(日)19:48 ID:IqjRSoxQ(4/7) AAS
>>12
もちろん例外もある
しかしたとえ内々で相承儀式やってたとしてもそれまでは一生に一度は必ず相承を公言してたよな?
それを信じないヤツがいるから大抵の上人は丑寅勤行の席でみんなの前で相承やるようになった
違いますか
>>14
『血脈は何があっても絶対に断絶しない』のだから、そういう解釈もありっちゃありだけど
省1
27(2): 08/17(日)19:58 ID:IqjRSoxQ(5/7) AAS
>>15
登座当時も何ももともとは「相承自体がなかった」のは墓場まで持って行くつもりだったからだろうよ
つまり>>14と同じ考え方
ところがせっかく戒壇の大御本尊が不浄の正本堂から奉安殿に戻ったのに一年過ぎてもいまだに国立戒壇が正しいと公言する気配すらないからシビレを切らして公表した
と考えるのが妥当かと
31(2): 08/17(日)20:06 ID:IqjRSoxQ(6/7) AAS
>>28
反論に詰まると人格攻撃か?
32(2): 08/17(日)20:07 ID:IqjRSoxQ(7/7) AAS
>>30
目師再誕なんてそれこそどっかの幹部が適当に言い出した話
本人はそんな事一言も言ってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s