南無妙法蓮華経を唱えん (277レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198(2): 08/31(日)19:33 ID:BIgzkSv9(1) AAS
この七字の題目だけ聞き知って口に唱えてみることは日本人なら比較的容易です。これは確かに人生の稀有な縁に違いないでしょう。
ただし、信じる対象(対境)としての御本仏、御本尊、そして御宗門(信徒を教化してくださる正しい僧侶が集まり、信徒の修行の場としての寺院堂宇を構え、以て僧俗共に正しく信じ、正しい教えを広める教団組織)が全て宗祖御本仏大聖人様の意に沿った正しい状態で揃っていること。これが大事です。
ここのところを、本当の信徒になって信じ抜く誓いを立て、正しい信心から題目を唱えるのでないと、結局は不信(ちゃんと信じないこと)と同じになり、謗法として却って不幸の原因になります。
日本には日蓮宗派とそれに類する新興宗派会派が身延宗や創価学会などいくつもあるのは周知の通り。しかし、上述の正しい要素が全て備わっているのは第二祖日興上人に連なる宗門すなわち現在の日蓮正宗のみです。
従って他派は一切顧みずに投げ捨ててまず正宗寺院に尋ねて、この題目でなぜ幸福になれるというのかという、末法下種の御本仏の仏法の道理を少しでも耳に入れてほしいと願うものです。
たとえすぐ手の届くところに信ずるべき正しい宗教が実在していても、それを自らが縁して正しく信じることは本当に難しいです。凡夫の身では間違った我見に囚われることも多々あるでしょう。
それでも信心というものは正しい僧侶に導かれることで清らかな正しさを自然に持つことができ、仏法の教義における複雑な理屈が全然分からなくても(あるいはちょっと分かった気がしても)、結果的に正しい仏法僧の三宝を信じて題目を唱えながら人生の困難を乗り越えて成仏直道を歩くことはできます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s