【第11回】徹底検証!日蓮正宗&顕正会 (602レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
426: 08/04(月)02:55 ID:qK/odHaL(1/7) AAS
>>390
そして、ローマ大学が出来た年の日本では現在の埼玉県宮代町に日興上人の弟子日尊が妙本寺を建てている
伝説のプロボクサー、大場政夫の墓もある
488
(1): 08/04(月)12:30 ID:qK/odHaL(2/7) AAS
そもそも大石寺の歴史紐解けば
法主が絶対的な存在になったのも御書を在家が普通に持つようになったのも戦後になってからで
特に池田大作が学会会長やる頃から「猊下は時の大聖人」とか、まるで現法主は日興上人より偉いみたいな言い方するようになってきたんだ
戦前戦時中まではそうでもなかった
だから初代牧口会長が時の猊下に国家諫暁を進言できたわけで
今の法華講員に同じ事出来ますか?大草でもあり得ないだろう
505
(1): 08/04(月)13:01 ID:qK/odHaL(3/7) AAS
デマで塗り替えるとか、まんま宗門がやってきた事じゃん
例の死化粧の話にしたって、葬儀屋の証言までねじ曲げる有様
一般的な死化粧のやり方を解説する分には何の問題もないが、どこぞの家ではこんな死化粧しましたとか具体的に語るのはルール違反
挙げ句猊下の直弟子が性加害やらかして世間の恥さらしになってりゃ世話ねえや
509
(2): 08/04(月)13:04 ID:qK/odHaL(4/7) AAS
それが分からない
何で隊長以上なら見せられるって発想なんだ
どんな大幹部だって浅井家から見りゃ血の繋がりもない赤の他人だろ本来なら
最高幹部にすら見せられないどっかの名誉会長と一緒にするな
それとも隊長区長部長ともなれば身内も同然の扱いなのか顕正会は
513
(1): 08/04(月)13:08 ID:qK/odHaL(5/7) AAS
細かい縦割り組織じゃないんだから制限も何も要らんだろ法華講は
それに信心もおぼつかない、組織への忠誠心もないヤツらが身内でもない法主の葬儀にわざわざ全国から駆けつけるかね
ちと冷静に考えりゃ分かりそうなもの
514: 08/04(月)13:09 ID:qK/odHaL(6/7) AAS
>>511
理論書には「臨終の相は大人数に公開しろ」なんて書いてないが
520
(1): 08/04(月)13:13 ID:qK/odHaL(7/7) AAS
>>516
じゃあ先人は全員臨終の相を末端信徒にまで公開したって言うんだな?
そういう事だぞ言ってるのは、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s