[過去ログ] 【イエス】万人救済 16【キリスト】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
551
(1): 神の奴隷 ◆7iTzTsrJ.Q 08/04(月)21:25 ID:0CfIk602(12/13) AAS
マクリナは、理性あるすべての存在が復活すると確信しているものの、神殿の外にいる人々にとって、そのプロセスは苦痛を伴うと述べています。それは神の怒りや復讐ではなく、癒しの過程における自然な一部であると説明しています。

「神が悪しき人生への憎しみや復讐から罪びとを苦しめるというのではありません。神はより良き目的のために、あらゆる祝福の源である魂を、自らに引き寄せるのです。苦しみは引き寄せられる者に付随する結果として必然的に起きてくるものです。」

マクリナは、それを金の精錬に例えて説明します。人が岩石から金だけを精錬しようとするとき、すべてを火の中に入れます。火は金のために用意されるのではなく、金と混ざり合っている他のすべてのものを除くためにあります。精錬されていない鉱石が火の中に置かれると、金は当然焼けますが、火で傷つけられることはありません。

私たちの魂に不健全なゴミが積もれば積もるほど、浄化の火の中で過ごす時間は長くなります。しかし、これは私たちの内なる悪が沸騰して表面に現れ、浄化される過程で避けられない苦しみです。火の目的は復讐ではなく常に癒しです。苦痛が起きるのは、自分の培ってきたものが引き裂かれるからです。神の祝福の重力が私たちを至聖所へと引き寄せるとき、私たちは蓄積してきた罪が引き裂かれる苦痛を経験します。しかし、最終的に私たちは純金として現れます。それは私たちの内に常に存在していた純金であり、私たちの本質と言えるでしょう。

マクリナの普遍救済の教えは、彼女の弟グレゴリウスに大きな影響を与え、そのため、普遍教会において正統な教えとして受け入れられてきました。一般に信じられていることとは異なり、永遠の意識的な責め苦を伴う地獄だけが正統な立場ではありません。
省1
569: 神の奴隷 ◆7iTzTsrJ.Q 08/05(火)06:44 ID:zHAny7HW(9/29) AAS
>>551 同意ですね

マクリナの普遍救済の教えは、彼女の弟グレゴリウスに大きな影響を与え、そのため、普遍教会において正統な教えとして受け入れられてきました。一般に信じられていることとは異なり、永遠の意識的な責め苦を伴う地獄だけが正統な立場ではありません。

もし私たちがマクリナとグレゴリウスの教えをもっと真剣に受け止めていたら、キリスト教の歴史はどうなっていたか想像してみましょう。もしかしたら、もっと慈悲深い社会になっていたかもしれません。私たちは崇拝する神に似てくる、という言い伝えを聞いたことがあります。もし私たちが残酷な復讐の神を崇拝すれば、残酷で復讐心に燃えるようになります。もし私たちが慈悲深く慈悲深い神を崇拝すれば、私たち自身の人生においても、それらの美徳を生き始めるでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s