[過去ログ] 【イエス】万人救済 16【キリスト】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
447
(1): 神の奴隷 07/31(木)17:23 ID:bB1d7hhu(1/8) AAS
聖句の一つさえ、聖霊に照らされた真のキリスト者が読めば、これほどの真理が明るみに出る。素晴らしいね。

ハンナ・ウィトール・スミス(Hannah Whitall Smith、1832-1911)

米英で活動したクエーカー、福音主義者、作家、在俗説教家の女性。
米英のホーリネス運動とも言えるハイヤーライフ運動に大きな影響を与え、
女性参政権運動、禁酒法運動で活動した。

「神の母なる心を洞察して以来、私は神の子供たちの誰に対しても、ほんの少しも不安を感じることはなくなりました。神の子供たちとは、良い子だけでなく、悪い子も同様に意味します。良い羊飼いは、失われた一匹の羊を見つけるために、99匹の羊を残し、見つけるまで探し続けると私たちは教えられています。

母性の観点から見ると、「失う」という言葉は最も慰めとなる意味を持ちます。誰かの所有物でないものは、失われたものにはなり得ず、失われるということは、まだ見つかっていないことを意味するからです。失われた羊は依然として羊であり、狼ではありません。失われた子供の血管には、依然として父の血が流れています。
省4
450: 神の奴隷 07/31(木)19:13 ID:bB1d7hhu(2/8) AAS
>>447はハンナスミスの自叙伝の23章「神は無私」から一部引用した。
前後の3つ章は万人救済を説いているために、ハンナは自称正統派から
棄教者、異端者とののしられ、現在3つの章は伝記から削除されている。
参考までに。
451: 神の奴隷 07/31(木)19:19 ID:bB1d7hhu(3/8) AAS
「すべての内に神を見ることだけが、私たちが、自分を悩ませ困らせる人を愛し、
忍耐強くあれるようにしてくれます。すると、彼らは私たちにとって、
神が私たちのために持っておられる優しく賢明な目的を達成するための道具でしかないことがわかるでしょう。
そして、最終的に、私たちは心の中で、その人たちがもたらしてくれる祝福に感謝さえすることでしょう。」

—ハンナ・ウィトール・スミス
452
(1): 神の奴隷 07/31(木)19:26 ID:bB1d7hhu(4/8) AAS
「私たちは地上のものにではなく、天上のものに愛
情を注がねばなりません。先ず神の国と神の義を求め
なければなりません。その妨げになるものはすべて捨
ててしまうのです。私たちはキリストが歩んだように
歩まねばなりません。キリストの内にあった心を私た
ちも持たねばなりません。・・・お互いに対して親切
で心やさしく、神が私たちを許したもうように許し合
省2
455: 神の奴隷 07/31(木)21:44 ID:bB1d7hhu(5/8) AAS
キャサリン・マーシャル(1915-1983):
名説教で知られたピーター・マーシャルアメリカ上院牧師の妻で作家。早くに先立った夫の伝記『ピーターという男』はベストセラーになり、映画化された。総部数1600万部になる信仰や家族をテーマにした小説やノンフィクションを20冊執筆。"Beyond Ourselves"(邦題:愛はいずこに)は万人救済論を強く示唆している。

「数年前に、私はワシントンDC郊外の女子寄宿学校で日曜夜のセミナーを行うよう依頼された。生徒たちは、どんな質問をしてもいいといわれていた。ものの数分で、彼女たちは神について根本的な誤解を露呈した。ある少女は、若者向け集会で必ず聞かれる質問を口にした。『アフリカの辺境や南米のジャングル地帯に住む、イエス・キリストのことを一度も聞いたことのない人たちはどうなるのですか?彼らは永遠の苦しみに定められるの?それが公平と言えるでしょうか?』

社会学を学んでいる子が口を挟んだ。『もっと身近なことを考えて。スラム街とか、生まれつき恵まれない劣悪な環境に生まれて犯罪者になった人はどうなるの? 正義の神が彼らを責めるのですか?』

15歳の美しい少女が私の心を最も揺さぶった。『本当に心配なのです』彼女は目に涙を浮かべていた。『両親は教会に行きません。神はそのことで両親を永遠に罰するのですか?』

私はこの問いかけが浮き彫りにする神についての恐ろしい幻想に衝撃を受けた。15歳の少女にとって、両親は大切な存在である。神はこの子ほどには両親を愛していないのだろうか?神に対する唯一の感情が恐怖である限り、この子は創造主を信頼して、幸せを託すことができるだろうか? 
省1
456: 神の奴隷 07/31(木)21:47 ID:bB1d7hhu(6/8) AAS
この答えを探し求めた私自身の苦悩を彼らに話しながら、神の子らが神の前で怯え、ひるむことを、神はどれほど悲しんでおられるだろうと私は思った。そして、私たちがいかに頻繁に、人間の最も堕落した心にしか帰さない感情や行為を、神に帰しているかを知ったのである。この世で創造主ほど悪く思われている存在はいまい。

その夜、私はハンナ・ウィトール・スミスの本の一冊で同じ考えに出会った。「驚くべきことに、神の性格を歪曲し、神の善良さを中傷するあらゆる行為が、キリスト教徒の心に歓迎されています。…これほど重大なことがあるでしょうか。私たちの救いはすべて神がどのような方であるかにかかっているからです。そして、神が絶対的に善良で、絶対的に無私であることが証明されない限り、私たちの状況は絶望的です」

次にハンナ・スミスは、自分がどのようにして無私なる神を発見したかを語る。16歳から26歳の間、彼女は懐疑的な時期を過ごしていた。この時期、神は遠く離れた存在、近寄りがたい存在、厳格で利己的な監督者、独裁者のように思えた。彼女は、あの日曜日の晩に女子校生が私に尋ねたのと全く同じ問いを発した。「自分の責任ではない逃れられない状況に生まれた人たちはどうなるのでしょう? 無数の人が自分ではどうにもならないことで永遠の罰を受ける運命にあるのでしょうか?」
457: 神の奴隷 07/31(木)21:48 ID:bB1d7hhu(7/8) AAS
当時はほとんどの教会組織はそう教えていたが、ハンナスミスは疑問を持つ。「これが『慈しみはすべての御業に及んでいる』と言われる創造主の正義でしょうか?」・・・突然、ハンナは神から答えを受け取った。「『失われた』という言葉が途方もない輝きを放ちました。所有されていないものは、失われることもないのです」。親が民法によって家族に責任を負わなければならないように、創造主はその神聖な法によって、自らが創造した子供たちの世話をしなければならない。そしてそれは、良い子だけでなく、悪い子や失われた子も世話することを意味する。

こうして、スミス夫人にとって「失われた」という言葉は、最大の慰めの言葉となった。人が「失われた罪人」であるということは、その人が所有者である善き羊飼いから一時的に引き離されていることを意味するに過ぎない。羊飼いは、所有者として、失われた者を一人残らず見つけるまで追い求める義務を負っている。

「失われた子供を見つける可能性が少しでもある限り、母親が捜索をやめるなど、想像できるだろうか?」とスミス夫人は記している。「神は母親よりも子に対して無関心でしょうか?神の母心を目の当たりにして以来、私は神の子供たちの誰に対しても不安を感じなくなりました。私たちは神を信頼できるのです」
"Beyond Ourselves"

外部リンク[htm]:www.tentmaker.org
458: 神の奴隷 07/31(木)22:26 ID:bB1d7hhu(8/8) AAS
誰でも神から1タラントは与えられている。
それは人のうちに植えられた神の子として成長する特権であり能力だ。
それを生かすも殺すも人の自由意思にゆだねられている。
生かすものは何倍にも増やすことが可能だが、殺すものは全く増やせない。
1タラント与えられたものが土に埋めてしまい、
増やせなかったために主人に叱られ、
すべてを取られてしまったというイエスのたとえは、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s