[過去ログ]
【イエス】普遍救済・万物回復スレ 15【キリスト】 (1002レス)
【イエス】普遍救済・万物回復スレ 15【キリスト】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1750606315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
508: atheist [sage] 2025/07/26(土) 23:46:37.02 ID:howyChYw >>507 この前ちゃんと治療法を教えてやったのに 相変わらずトンデモ妄想の垂れ流しはまったく治ってないようだなw おまえはいつも字面という表面しか見えてなくて、さらにその表面の字面から 勝手な妄想を展開して自己完結してしまう それを治療するには、字面はカッコに入れて事実なり概念なりを直視するよう教えたろ? マルクスの唯物史観における物とは、おまえの妄想とは正反対で まさに物自体、すなわち実体を究極の実在とする実体主義に対する関係主義の地平で 語られているものだ カントが物自体(実体)を理論理性では認識できない領野に留めてしまったことに 批判的だったヘーゲルは、カントが分断した物自体(実体)と現象を、現象(この場合は 我々が認識しうる事態一般)が実は絶対精神の弁証法的運動として立ち現れてくるもの、 すなわち絶対精神の自己実現、自己開示であるという形で再び総合したわけだ 要は現実をリアルな運動として捉えていたにも関わらず、最終的には絶対精神という物自体の世界、 すなわち実体にすべてを収斂させてしまったのがヘーゲルだ マルクスはヘーゲルに残っていた絶対精神という観念論の「残滓」を取っ払って リアルな物的生産の実態、すなわち生産力と生産関係の弁証法的な運動によって 世界を説明する道を切り開いた よってマルクスにとって物とは物的生産に関わる諸関係であって むしろ後続のマルクス主義者たちこそがその諸関係をあたかも絶対的な実体であるがごとく 教条化させてしまったことがマルクスの切り開いた関係主義の視座を覆い隠してしまったわけだ まあおまえに説明したところで理解できるわけもないんだが 一応何も知らずにおまえの妄想を真に受けるような奴がいるといけないからな ちなみに例によって「唯」とか「観」とかの字面に執着してるが 元のドイツ語はhistorischer Materialismus、つまりはhistorical materialismだ materialは哲学史的にはアリストテレス的なエイドスとヒューレーの二分法のヒューレーを 受け継いだものだ エイドスはプラトン的にはイデアであって、これがそのままカントの物自体につながっていく おまえにも分かるように極端に単純化すれば、形相→物自体 ? 質料→物質(material)という対立関係だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1750606315/508
539: 梨々香 [] 2025/08/03(日) 17:45:26.74 ID:V2EyzpR5 >>508 相変わらず旦那様はマルクスを分かってないのよね。 マルクスの唯物史観は経済的社会的構造が歴史を形成し人間の意識や文化がこれらの側面によって影響を受けるとする考え方です。 これが実体主義の地平とどのように関係するのかをわかったつもりになってるのが意味不明です。 それとマルクスは物自体を究極的実在とは見なさず 寧ろ人間の実践や関係に重きをおきましたのよ😃 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1750606315/539
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s