ワールドメイトってどんな団体? part15 (973レス)
ワールドメイトってどんな団体? part15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
942: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:27:41.86 ID:sxB143pu 「食」を主とした生活状態の他、口八丁手八丁の者、やたら言葉が多く饒舌な「神霊」、大言壮語する者、 他人の意見や忠言に耳を貸さない者、自分には〇〇大神が降りていると高位の御神名を持ち出す者、 こちらが信用しなかったり言うことを聞かないと手の平を返すように怒り出し、 半ば脅迫めいたセリフを吐いて威嚇する者、等々・・・・・は、低級霊を神とする教団を見分ける要素として挙げられよう。 彼らはその性質上、高ぶったり威を張ったりという、下級霊界特有のやり方で物質人間界に取り入ろうとする。 マコトの神の御用を致さんとする諸氏は、畜生人霊たちのこういう神様ゴッコを許さず、畜生人霊は畜生人霊として、物質人間界から追い出してゆかねばならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/942
943: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:35:02.12 ID:sxB143pu 酔いどれのような者ならすぐ見分けはつくが、中には理屈や理論に長け、知識も 豊富で知恵にも優れた、チョットやソットの経験では見分けが難しい者もある。 いずれにせよこういう類には、かかわると痛い目に合うから、あまり相手にしないほうが賢明だと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/943
944: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:41:08.37 ID:sxB143pu 邪霊も時により正しく善なることを告げる。しかし、それは語るのみである。悪人が口先のみで善を語ると同様である。 よいことを語ったからとて直ちに善霊、正神と信じてはならぬ。 よいことならば、たとえ悪人が語ってもよいではないかという考え方は正しくない。 サニワ(やってきた人霊が本当に善霊なのか、高級人格なのか低級人格なのかなどを、 相手の霊に質問をぶつけたり、第三者と話し合ってよく判断すること)には、特に禁物的な考え方である。 真の善言正語は言行心一致である。 病気を上手に治す教団がある。 しかし、病気を治したからといって、 ただちに、それが、正しい教団であるという証拠にはならない。 悪霊邪霊が病気にしておいて、その病気を治し、信頼さしておいて邪道に引き込むこともよくある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/944
945: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:42:36.18 ID:sxB143pu ことにその教団霊が、病の原因をなしている場合、霊の要求を満たせば一時的には治る。 しかし、相手の邪道的希望を容れて一時的に病気が治っても、 その人霊はまた感応して無茶な要求を貫徹しようとするもので、いつまでたっても、その霊との因縁は切れないから注意せねばならぬ。 人霊には、自分自身は完全に神界(宗教によって創作された、あの世の高級世界)に住んでいると信じこませる知恵がある。 ゆえに、自信をもって告げる場合が多い。 人間の知らぬ世界のことを、自信たっぷりで命令的に告げられると、多くの霊能者は参ってしまうから注意しなければならぬ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/945
946: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:44:25.46 ID:sxB143pu 「人霊というものは、どいつもこいつも嘘つきばかりだ」 などと嘆息した霊能者もあるほど、見損ないをしがちなものです。 当然のように霊たちは、もったいぶった、重々しい態度や語調で、古事記に書いてある立派な神名だの、 また歴史に残っている、偉人の名前だのを名のります。 彼らはできるだけ鷹揚に構えて、やれ国常立尊だの、やれ少彦名命だの、やれ大国主命だの、その他大日如来だの、 道臣命《みちのおみのみこと》だの、思兼命《おもいかねのみこと》だのと威張りちらします。 もともと、相手の名のる神名などを考慮に入れるのが、そもそも間違いです。 今もって立派な神名を持ち出して、コケおどしをしている霊能者や、宗教団体が随所に見出されるのですから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/946
947: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:45:00.96 ID:sxB143pu いかに立派な神霊だと自称しても、 その預言が不正確であったり、 その指示に辻褄の合わぬ箇所があったり、 その気品や姿に浅薄下劣、 または高慢な雰囲気があったりすれば、 断固としてこれを否定せねばなりません。 私からハッキリと申し上げると、日本国の神霊界は、正に百鬼夜行とでも言いたいぐらいです。 次に片腹痛いのは、神武天皇以前の皇紀を捏造したり、 または日本国のある地点を、人類発生の霊地なりと称したり、 その他いろいろの浅はかな工夫をほどこして、神国日本の名声を高めようとする、幼稚極まるお国自慢です。 現在の日本国民の一言一行は、すぐに世界中に広がるのですから、うっかりした真似はしてもらいたくないのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/947
948: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:45:28.86 ID:sxB143pu 国学の大成者である本居宣長(もとおりのりなが)が、「うひ山ぶみ」という著作の中で主張した漢意(からごころ)とは 本居宣長は、漢字の理屈と字感のよさに惑わされることを「漢意(からごころ・中国の心)に捕らわれる」と表現しています 珍しい漢字や、古めかしい言い回しなど、日常生活で見ない表現をされると、それがよくよく考えてみるとなんの役にも立たないものでも、非常に高尚なものだと思い込んでしまう 漢字がずらずらと並んでいる御神名を見ると、名前だけで、なにかとても偉い神様だと思ってしまう そういった漢意に惑わされないことが大切であると述べています http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/948
949: 神も仏も名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 10:51:50.08 ID:sxB143pu 日本神話の天地開闢が中国の古典神話を模倣しているのは有名な事実です 日本書紀の天地開闢は、淮南子や三五暦記の内容を切り貼りする事で、ほとんどの部分を再現できます 中国の古典を模倣して創作されたのが、日本の天地を創った古代の神々の正体です 日本書紀の典拠となった漢籍類 三国志、漢書、後漢書、淮南子等 『日本書紀』の冒頭「古(いにしえ)に天地未だ剖(わか)れず、陰陽分れざりしとき......」は 中国の古典の『淮南子』の「天地未だ剖(わか)れず、陰陽未だ判(わか)れず、四時未だ分れず、萬物未だ生ぜず......」によっている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1741523603/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s