☆ 神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 410 (599レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
239(1): 07/15(火)08:02 ID:TTI1WP7w(1/3) AAS
・裁判結果で医学地検が間違えられたまま世間に広まっている
激しく揺さぶられた赤ちゃんの脳に重度の障害が発生する「揺さぶられっ子症候群」に関する大量の事例を精査するきっかけとなった出来事とは?
2025年07月15日 06時00分
外部リンク:gigazine.net
>>赤ちゃんを激しく揺さぶることで脳に重度の損傷が生じることを「揺さぶられっ子症候群」と呼びます。この揺さぶられっ子症候群による恐るべき事例をまとめた書籍「Shaken Baby Syndrome Investigating The Abusive Head Trauma Controversy」の著者のひとりであるシリル・ロサント氏が、書籍を書くきっかけとなった出来事について話しています。
>>両眼の網膜から出血していたため、病院の医師は「激しい震え以外に、脳と眼の奥の出血の原因はない」と診断し、網膜出血も揺さぶられっ子症候群によるものであると診断しました。この診断結果を家族の誰も疑うことはなかったと、ロサント氏は語っています。
>>月のうちに500件以上の医学論文を読み、デイビッドくんに起きた出来事の比較的明確な答えを得ることができたそうです。文献調査中、ロサント氏は病院で聞かされた「乳児の硬膜下出血および網膜出血は、外傷の外部証拠がない場合でも、ほとんどの場合、激しい揺さぶりにより引き起こされる」という主張(揺さぶり仮説)は、科学的根拠が極めて弱いものであることに気付きます。
省2
240: 07/15(火)08:02 ID:TTI1WP7w(2/3) AAS
>>239
・裁判結果で医学地検が間違えられたまま世間に広まっているの医学的診断の多くは、事実上、意図的な暴力的外傷の被害者となった子どもたちに対して下されます。しかし、硬膜下出血や網膜出血は、特に衝撃が加わった場合など、非偶発的な外傷によって引き起こされるケースもあるものの、必ずしもそれだけが原因とは限りません。実際、さまざまな偶発的な出来事や病状が、揺さぶられっ子症候群の原因として考えられることも実証されており、特に虚弱な乳児は家庭内での軽微な転倒で重度の頭部外傷を負うこともあります。他にも、遺伝性疾患、代謝障害、血液凝固異常、感染症などが揺さぶられっ子症候群の原因となるケースもあるとのことです。
>>医師は硬膜下出血や網膜出血を暴力的な外傷の兆候と解釈しますが、医師からこれらの所見について尋ねられても、親や介護者は一般的に納得のいく説明をすることができません。揺さぶり以外に「納得のいく説明」と言えるのは、「高所からの転落」や「高速道路での自動車事故」くらいだそうです。そのため、突然の虚脱、原因不明の呼吸停止、軽度の転倒といった外傷性ではない出来事を報告する親や介護者は、ウソをついているに違いないと考えられてしまうわけです。
>>残念ながら多くの最前線の医師、警察官、検察官、裁判官が、日常的に「揺さぶり仮説」を適用し続けています。
242: 07/15(火)21:55 ID:TTI1WP7w(3/3) AAS
1 てれぽーとはそんざいしないげんしょう
a 対象者にテレポート攻撃と明確に区別をできる攻撃を行わないのがよい証拠
など
2 過去にさかのぼることは不可能
a 過去で年々何月何時何分に○○のデータを書き換えてほしいとメモ書きすればたとえ1分い何にでーーたを書き換えてほしい情報でも書き換える可能なのに書き換えれていない
など
バイオフォトンで脳活動を捉える新技術|「光脳波検査法」実用化へ
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.443s*