[過去ログ]
イエス様のお名前に力があります その11 (1002レス)
イエス様のお名前に力があります その11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738564138/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: atheist [sage] 2025/02/16(日) 20:22:23.99 ID:PMaVOdbW >>190 これもさっき書いたように、信仰を持てば完璧な行為ができるわけではないよ パウロの言うように義人はひとりもいないんだから 「悔い改め」が本来的に生き方の方向転換という意味であるように 向かうべき方向性、生き方のベクトルが違ってくることが重要で その結果としてそれが行為に表れてくるが、肉をまとった人間である限り 弱さや欲心を抱えながら信仰の道を進んでいくことになるだろうからね 行為の結果だけで判断できないのは当たり前のことで 最終的にはすべてを見通している神のみぞ知るということになるが 一般論として、信仰は行動に現れるという話ね >>192 信仰と行動が相乗的・循環的というのは俺も同意するよ クリスチャンじゃない俺と美魔女が言っても説得力はないがw でも普通に信念と行動の関係に置き換えて、その妥当性は想像できるからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738564138/195
200: 神も仏も名無しさん [] 2025/02/16(日) 22:18:44.57 ID:aVZoRPTp >>195妥当性は想像出来るからね。 では、こういうことも想像体験を出来ますか? 私は、若い頃に探求していますので、 自己実現が人間間の我と汝の関係において、生じると見ること、その場合、キリスト教の方向としてこの我と汝の関係の出会いを同時に神との出会いとして解釈する。 人間はこの出会いによって所有とは違う本来的なメタ問題である存在の次元を実現する。そのような存在は、合理的に議論も出来なければ合理的に貫徹すできる生の領域も写し出さない。 こうした存在への飛躍は その都度の我と汝の関係において、しかもキリスト信仰と希望と愛と義といったこの根本と無条件に関係することによってのみ、この体験が、体験できるだけでありましゅ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1738564138/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s