【顕正会】広宣流布実現した日本にありがちなこと ★4 (329レス)
【顕正会】広宣流布実現した日本にありがちなこと ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1727892543/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
286: 神も仏も名無しさん [] 2025/08/18(月) 14:44:33.06 ID:k1kgVuqD 仏法と縁のある日に生まれた人は注目されるようになる 2/7と2/16と4/28と7/16/10/12&10/13と11/15 個人的見解 意外と支那よりも韓国が先に広宣流布達成しそう 支那の広宣流布の後に北朝鮮かな? 日本列島を世界地図に当て嵌めてみれば(昔からあった日本雛形論) 静岡県は印度になるよね だから釈尊仏法は印度から始まったのかも?そして日本は広宣流布達成後に富士山の麓に御本尊様が! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1727892543/286
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s