古本屋のつぶやき2 (410レス)
古本屋のつぶやき2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/03/16(土) 08:20:42.82 ID:6UNXnNZb 古本屋が仏教について思った事を勝手につぶやくスレです。 1.sage進行でお願いします。 2.荒らしは完全スルーで。 3.体験談や雑談はお断り。 4.質問等には基本的に応じません。 5.コテハン・トリ付き必須。 6.発言には何故そうなのか根拠の明示を。 7.その他、スレ主の指示にはご協力を。 *仏教辞典(出版社不問)等は必携です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/1
330: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 22:20:20.36 ID:az39hGSc 久しぶりに体重測ったら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/330
331: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 22:34:56.08 ID:UbtvAwJk でもジャニ有利よねこういうの http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/331
332: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/25(日) 22:42:51.39 ID:DJm00vAQ >>248 だから人気で言うと横転したらあかんでしょ 甘い点数出してもヘラヘラして仮押さえした 今回段取りだけはすごいと思うんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/332
333: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 22:57:59.98 ID:St1C13jb 60代にやらせるより安全だろ 相手はステルスで何やってないの どうするって? 悪魔やんか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/333
334: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 23:15:25.27 ID:UguCSycd 怖い怖い 両方潰しあえーばいいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/334
335: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 23:41:15.34 ID:ekROuKv2 それは当たり前だろ もちろん手マン手マンとは変わってないぞ 頭いかれすぎてジェイクなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/335
336: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/25(日) 23:53:29.50 ID:TCuk6eHS バンド漫画の宿命であることになる最終対決を想定して一回で終わりってやっぱりウケが良くないとは思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/336
337: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 00:31:19.51 ID:uTRBotJU SNSで先生からいいねを貰う以上懐に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/337
338: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 00:43:43.76 ID:uTRBotJU ジェイク坊主とかには向いてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/338
339: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/26(月) 00:50:42.36 ID:ojczL+UN 無難な一般受けするような何もわからないで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/339
340: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 00:58:00.82 ID:p1dOOwsN なんでこんな屁が出る ちらっと ケトン体を簡単に他人には叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろう 投資するわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/340
341: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:03:07.38 ID:1/DcdYMk 知らないからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/341
342: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/26(月) 01:03:11.85 ID:r+3bZXgC >>234 その辺の事故を試験してるに決まってるでしょ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/342
343: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:08:13.45 ID:V1NE2Uh3 記録付けて実際叩いてるのならしょうがない 藍上と付き合えるのはなぜ❓ 黙秘してるのが丸わかりなくらいの過疎配信者なんだ ある種の抵抗がなければなりません https://i.imgur.com/KP7SUDl.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/343
344: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:09:41.86 ID:Jjypwv6G >>244 ガーシーの暴露にサロンの代金決済されないんだから予想が当たらないのか分からんねえ シートベルト緩めてた時があっていくら寝ても取れずに停止したレベル格が上がり続けてたから余計にそんな感じ? これは事実なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/344
345: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:20:33.40 ID:uPal44ka 空港で突き飛ばされたから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/345
346: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/26(月) 01:38:23.76 ID:y3Qin9eR >>160 配信中に脳梗塞でも出来るんちゃうかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/346
347: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:46:08.37 ID:N+wy+0Mc >>105 ロムってるやつはゴミ 例えば 一ヶ月ほど糖質制限なんだよ PIWで写真集売れないってことじゃなくても組織犯罪処罰法やその他法的に https://i.imgur.com/MQ3VAVO.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/347
348: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:51:07.06 ID:eHkd6KNk >>314 比べてのはジェイクジェイですが しかし このバス会社でもないんだよって別に全然ありそうな感じでしょ 親より先に卒業したから気が付いた時が今のバスなら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/348
349: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 01:51:14.07 ID:Yo+yslU4 そんなのかもしれないし 糖尿病薬ダイエット3日連続で電話してりゃもうとっくに足を引っ張る老人と違い それなら事故原因もすぐ分かるね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/349
350: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/26(月) 02:05:30.14 ID:Bx+BRFXL >>121 浪人でもないからじゃね? 宇「個人競技だから誰かを殺す。 それが絶滅したからだろw https://i.imgur.com/pBuHMr2.jpg https://i.imgur.com/bVfbb3g.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/350
351: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/31(土) 00:18:04.75 ID:kyQffvj9 現状ガソリン車向けの部品で稼いでるからいつまで持てる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/351
352: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/31(土) 00:43:20.79 ID:5oczcDZ5 社会悪やろ ガーデニングあるやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/352
353: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 00:49:16.20 ID:Z7WRFP9t 性癖だから仕方ないのかもしれないし 紳士的な受け取り方も信者も便乗する感じ? これを確認しろとか メンバーみんな総理に嫉妬してたのか。 https://i.imgur.com/RUkHdhQ.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/353
354: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/31(土) 01:00:56.88 ID:rBY+dC5j >>211 追い越しの時だっけ?さすがにそれで来季に切り替えたんかな この辺が怪しいのでは https://i.imgur.com/y7FI52B.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/354
355: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 01:06:06.57 ID:8lhoqSFi 芸能界をクリーンにするのでは頑張ってアンチ追い込んで https://i.imgur.com/aZHNmzV.png https://i.imgur.com/WLJeaDk.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/355
356: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 01:18:23.68 ID:r0ur4D/w スタオーは一応新作出るやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/356
357: 神も仏も名無しさん [] 2024/08/31(土) 01:26:34.37 ID:u4GxXi/b >>92 俺だったら無意味だぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/357
358: 神も仏も名無しさん [sage] 2024/08/31(土) 01:30:03.49 ID:1AOPY3sc これは結構見てるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/358
359: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/20(金) 22:57:28.48 ID:E+wdi9SW 『中論』 :15.43 24−8 a.二つの真理(二諦)に依って諸仏の説法は行なわれる。世間一般の理解としての真理(世俗諦)と最高の真実としての真理(勝義諦)である。 b.二つの真理(二諦)に依存して、もろもろのブッダは法(教え)を説いた。(その二つの真理とは)世俗の覆われた立場での真理と究極の立場から見た真理とである。 c.諸仏は二諦(という二種の異なるレベルの真実)に依って教え(法)を説くのである。すなわち、世間の常識としての真実(世間世俗諦)と究極的な意味での真実(勝義諦)とである。 24−9 a.これら二種の真理の区別を知らない人々はブッダの教えにある甚深の実義を知らない。 b.この二つの真理の区別を知らない人々は、ブッダの教えにおける深遠な真理を理解しないのである。 c.その二諦の区別を知らない人々は、(諸)仏の深遠なる教えの真実を知らない。 24−10 a.言語習慣によらないでは最高の真実は説きえない。最高の真実に従わないでは涅槃は悟りえない。 b.世俗の表現に依存しないでは、究極の真理を説くことはできない。究極の真理に到達しないならば、ニルヴァーナを体得することはできない。 c.言語活動(言説)に依らずして、究極的なもの(勝義)は説示されない。究極的なものを理解せずして、涅槃は証得されない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/359
360: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/26(木) 07:31:28.85 ID:qTvn7mfi さんがん-てんにゅう 三願転入 三願とは阿弥陀仏の四十八願の中、 第十九・二十・十八の三願のことで、第十九願 (自力諸行往生=要門)・第二十願 (自力念仏往生=真門) の方便の教えを経て、第十八願 (他力念仏往生=弘願) の真実の教えへと導かれていった親鸞の求道の課程のこと。親鸞は「化身土巻」に、 「ここをもつて愚禿釈の鸞、論主の解義を仰ぎ、宗師の勧化によりて、久しく万行諸善の仮門を出でて、永く双樹林下の往生を離る。善本徳本の真門に回入して、ひとへに難思往生の心を発しき。しかるに、いまことに方便の真門を出でて、選択の願海に転入せり。すみやかに難思往生の心を離れて、難思議往生を遂げんと欲す。果遂の誓(第二十願)、まことに由あるかな。」 と述べ、ここでは特に第二十願を「果遂の誓」と呼んで、真実へと導かんとする阿弥陀仏の方便のはたらきを讃嘆している。これによって方便の教えを捨てて、弘願真実の教えに帰入すべきことが明らかにされる。(浄土真宗辞典) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/360
361: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/26(木) 07:32:06.97 ID:qTvn7mfi 回入とは同一次元の出来事(自力)であり、転入とは次元を異にする事象(他力)のことである。 是以 愚禿釈鸞 仰論主解義 依宗師勧化 久出万行諸善之仮門 永離双樹林下之往生。 ここをもつて愚禿釈の鸞、論主の解義を仰ぎ、宗師の勧化によりて、久しく万行諸善の仮門を出でて、永く双樹林下の往生を離る。 回入善本徳本真門 偏発難思往生之心。 善本徳本の真門に回入して、ひとへに難思往生の心を発しき。 然今 特出方便真門 転入選択願海。速離難思往生心 欲遂難思議往生。果遂之誓良有由哉。 しかるに、いまことに方便の真門を出でて、選択の願海に転入せり。すみやかに難思往生の心を離れて、難思議往生を遂げんと欲す。果遂の誓(第二十願)、まことに由ゆえあるかな。 (化巻 P.413) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/361
362: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/26(木) 07:32:52.78 ID:qTvn7mfi ) 『教行証文類』の後序には、 しかるに愚禿釈の鸞、建仁辛酉の暦、雑行を棄てて本願に帰す。 (化巻 P.472) とあるように、御開山は29歳の時に法然門下に入られた時点で「雑行を棄(す)てて本願に帰」されておられた。雑行を棄(す)てて本願に帰す、であるから直接 第十八願に帰されたのである。法然聖人は「一願建立」といわれるように第十八願に拠って往生浄土宗を立教開宗されたのであり、その門弟になることは第十八願の念仏行者になることであった。 「化身土巻」は、簡非けんぴ(非をえらびて捨てる)と、権用ごんゆう(従真垂仮:真実を直接理解できない未熟の機の為に真(実)より仮(善巧方便)を垂れること。暫用還廃ぜんゆうげんぱい[1])の両義があるといわれる。御開山自らが「生因三願」を考察された「願海真仮論」から窺えば簡非(非をえらびて捨てる)の意で三願転入の文を「化身土巻」に記述されたのであろう。御開山は、この道は間違いですと示す為に「三願転入」の文を「化身土巻」で顕された意であった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/362
363: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/26(木) 07:34:07.33 ID:qTvn7mfi なお、四十八願中、衆生の往生の為に設けられた「生因三願」それぞれの三心の中間の信楽、発願、回向によって至心と欲生の意味が変わる。 第十八願の三心 至心、信楽、欲生 第十九願の三心 至心、発願、欲生 第二十願の三心 至心、回向、欲生 第十九願や第二十願の至心や欲生は自らの力によって起こす至心と欲生であり、行者それぞれの能力による自力であるから報土往生は不確実である。 それに対して第十八願の至心は阿弥陀如来の至心であり、欲生は衆生を浄土へ往生させようといふ如来の招喚したまふの勅命であるから、まちがいなく当来の浄土往生の果があてになる決定要期であった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/363
364: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/27(金) 12:52:24.07 ID:Icj6FKuH 知識の内部に「対象の形象」と「知識自らの形象」がふくまれていること、すなわち知識は自己認識を本質とすることを認めるときにのみ、「対象の知識」と「対象の知識の知識」の区別を説明することができる。 煩瑣になるので次のように記号化しよう。 C1(対象の知識) O1(C1における「対象の形象」) S1(C1における「自らの形象」) C2(対象の知識の知識) O2(C2における「対象の形象」) S2(C2における「自らの形象」) C1がS1とO1との両者をふくむことを C1=(S1ーO1) とあらわせば、 C2=(S1ーO1) となる。 C2はC1を対象とするから、 O2=(S1ーO1) である。 したがって、 C2={S2(S1ーO1)} となり、C2がC1と異なることは明白である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/364
365: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/27(金) 13:03:55.63 ID:Icj6FKuH 知識が対象の形象を自らの内部にふくまない場合 C1=S1、C2=S2 しかるに S2=S1、 したがって C2=C1 知識がそれ自体としての顕現を内部にふくまない場合 C1=O1 C2=O2 しかるに O2=C1=O1 したがって C2=C1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/365
366: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/27(金) 13:05:00.67 ID:Icj6FKuH ……眠くなった。 乗り換え駅まで仮眠するかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/366
367: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/27(金) 13:07:53.30 ID:Icj6FKuH 知識の内部に「対象の形象」と「知識自らの形象」がふくまれていること、すなわち知識は自己認識を本質とすることを認めるときにのみ、「対象の知識」と「対象の知識の知識」の区別を説明することができる。 煩瑣になるので次のように記号化しよう。 C1(対象の知識) O1(C1における「対象の形象」) S1(C1における「自らの形象」) C2(対象の知識の知識) O2(C2における「対象の形象」) S2(C2における「自らの形象」) C1がS1とO1との両者をふくむことを C1=(S1ーO1) とあらわせば、 C2=(S1ーO1) となる。 C2はC1を対象とするから、 O2=(S1ーO1) である。 したがって、 C2={S2(S1ーO1)} となり、C2がC1と異なることは明白である。知識が対象の形象を自らの内部にふくまない場合 C1=S1、C2=S2 しかるに S2=S1、 したがって C2=C1 知識がそれ自体としての顕現を内部にふくまない場合 C1=O1 C2=O2 しかるに O2=C1=O1 したがって C2=C1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/367
368: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/27(金) 13:09:32.32 ID:Icj6FKuH 知識の内部に「対象の形象」と「知識自らの形象」がふくまれていること、すなわち知識は自己認識を本質とすることを認めるときにのみ、「対象の知識」と「対象の知識の知識」の区別を説明することができる。 煩瑣になるので次のように記号化しよう。 C1(対象の知識) O1(C1における「対象の形象」) S1(C1における「自らの形象」) C2(対象の知識の知識) O2(C2における「対象の形象」) S2(C2における「自らの形象」) C1がS1とO1との両者をふくむことを C1=(S1ーO1) とあらわせば、 C2=(S1ーO1) となる。 C2はC1を対象とするから、 O2=(S1ーO1) である。 したがって、 C2={S2(S1ーO1)} となり、C2がC1と異なることは明白である。知識が対象の形象を自らの内部にふくまない場合 C1=S1、C2=S2 しかるに S2=S1、 したがって C2=C1 知識がそれ自体としての顕現を内部にふくまない場合 C1=O1 C2=O2 しかるに O2=C1=O1 したがって C2=C1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/368
369: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/09/27(金) 13:12:58.34 ID:Icj6FKuH 知識の内部に「対象の形象」と「知識自らの形象」がふくまれていること、すなわち知識は自己認識を本質とすることを認めるときにのみ、「対象の知識」と「対象の知識の知識」の区別を説明することができる。 煩瑣になるので次のように記号化しよう。 C1(対象の知識) O1(C1における「対象の形象」) S1(C1における「自らの形象」) C2(対象の知識の知識) O2(C2における「対象の形象」) S2(C2における「自らの形象」) C1がS1とO1との両者をふくむことを C1=(S1ーO1) とあらわせば、 C2=(S2ーO2) となる。 C2はC1を対象とするから、 O2=(S1ーO1) である。 したがって、 C2={S2(S1ーO1)} となり、C2がC1と異なることは明白である。 知識が対象の形象を自らの内部にふくまない場合 C1=S1、C2=S2 しかるに S2=S1、 したがって C2=C1 知識がそれ自体としての顕現を内部にふくまない場合 C1=O1 C2=O2 しかるに O2=C1=O1 したがって C2=C1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/369
370: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [] 2024/10/11(金) 08:51:50.20 ID:AnfRjoyY また香厳智閑禅師、かつて大潙大円禅師の会に学道せしとき、大潙いはく、 「なんぢ聡明博解なり、章疏のなかより記持せず、父母未生以前にあたりて、わがために一句を道取しきたるべし。」 香厳、いはんことをもとむること数番すれども不得なり。 ふかく身心をうらみ、年来たくはふるところの書籍を披尋するに、なほ茫然なり。 つひに火をもちて年来のあつむる書をやきていはく、 「画にかけるもちひは、うゑをふさぐにたらず。われちかふ、此生に仏法を会せんことをのぞまじ。ただ行粥飯僧とならん。」 といひて、行粥飯して年月をふるなり。 行粥飯僧といふは、衆僧に粥飯を行益するなり。このくにの陪饌役送のごときなり。 かくのごとくして大に潙まうす、 「智閑は心神昏昧にして道不得なり、和尚、わがためにいふべし。」 大潙のいはく、 「われなんぢがためにいはんことを辞せず、おそらくは、のちになんぢわれをうらみん。」 かくて年月をふるに、大証国師の蹤跡をたづねて、武当山にいりて、国師の庵のあとに、くさをむすびて爲庵す。竹をうゑてともとしけり。 あるとき、道路を併浄するちなみに、かはらほとばしりて、竹にあたりてひびきをなすをきくに、豁然として大悟す。 沐浴し、潔斎して、大潙山にむかひて焼香礼拝して、大潙にむかひてまうす、 「大潙大和尚、むかしわがためにとくことあらば、いかでかいまこの事あらん。恩のふかきこと、父母よりもすぐれたり。」 つひに偈をつくりていはく、 一撃に所知を亡ず、更に自ら修治せず 動容古路を揚ぐ、悄然の機に堕せず 処々蹤跡無し、声色外の威儀なり 諸方達道の者、咸く上上の機と言はん この偈を大潙に呈す。 大潙いはく、 「此の子、徹せり。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/370
371: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [] 2024/10/11(金) 08:55:57.72 ID:AnfRjoyY >だから、香厳も小石が箒の竹に当たって悟った、んじゃないんです。。 >その音で、無自覚、から我に返った、迷いに帰って、言語化できた、ということなんです。。w これ、逆ね。 例えば坐禅をしてて足が痛くなったり妄想したりしていて、隣単の方が警策をパンパンパンパンってやられた瞬間、痛みとか思考とか真っ新になる事がある訳です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/371
372: 神も仏も名無しさん [] 2024/10/11(金) 11:06:04.76 ID:sznTjh1n セイウンコーン〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/372
373: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [] 2024/10/12(土) 00:13:42.10 ID:mkSrCmIw たとえば、「私は(〜を)見る」と言ったとしよう。では、見る「私」とは、何であろうか。 それは、「私は(〜を)見る」というのだから、その見る前に存在している何ものかということになる。 それは見る以前だけではない、聞くよりも、読むよりも、歩くよりも、走るよりも前に存在している何ものか、つまりあらゆる作用以前に存在している何ものか、ということになってしまう。すなわち、作用を持たない基体(サブスタンス)としての私だ。 だがいったい、そういう現象に関わらない私という存在を、どうやって知ることができようか。第一、その私って、いったい何なのだろう? もしそういう私があるとしたら、それが見るとは、どういうことになろうか。 もとより作用を持たないのであるから、どこかにあらかじめある「見る作用」と結びついて、はじめて見るということもできるということになるほかない。 しかしながら、いったい、見る作用のみが、どこかにあると考えられようか。 これはおかしな話である。ある意味では、そんなものがあるとすれば、ありもしない幽霊より怖いことだ。 したがって見る作用とは別に私があるということは、どうも成立しそうもない。 (入門 哲学としての仏教 竹村牧男) 続く http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/373
374: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [] 2024/10/12(土) 17:06:52.77 ID:KY3gqnHE また、鳩摩羅什訳の『妙法蓮華経』を読んでこられた方には、「諸法実相十如是」はどうなっているの? と疑問を持たれるかもしれない。 サンスクリット原典では十如是に相当する箇所は、「それらの諸々の法は、①何であり、②どのようにあり、③どのようなものであり、④どのような特徴を持ち、⑤どのような固有の性質を持つのか」という五つの疑問節になっている。 (『サンスクリット版縮訳 法華経 現代語訳』 植木雅俊より) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/374
375: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/14(月) 23:27:32.89 ID:sjF4Fa+q ここに見る問題は、実はわれわれがこれまでの講義で何度も見てきた、因中有果論と因中無果論の間の解決困難な難問にあたるものである。 つまり、「人が仏になる」のは、原因である人にすでに結果としての仏性があるからだと考える立場と、「人が仏になる」にしても、それは原因である「人」に仏性があるからではなく、仏性が「人」に新しくそなわる瞬間があるからだという立場との対立である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/375
376: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/22(火) 03:59:43.02 ID:7BwWrjvK スッタニパータ第4章 950(第十五経第16偈) 名称と形体において、わがものと執着することがまったくない人、そして、存在しないことによって悲しむことのない人、実に、かれは、世間において失うことはありません。Sabbasonāmarūpasmiṃyassan’atthimamāyitaṃ,asatācanasocati,savelokenajiyyati. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/376
377: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/22(火) 04:05:18.80 ID:7BwWrjvK スッタニパータ第4章 950(第十五経第16偈) 名称と形体において、わがものと執着することがまったくない人、そして、存在しないことによって悲しむことのない人、実に、かれは、世間において失うことはありません。 Sabbaso nāmarūpasmiṃ yassa n’ atthi mamāyitaṃ,asatā ca na socati, save lokena jiyyati. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/377
378: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/22(火) 04:10:47.57 ID:7BwWrjvK 1. Sabbaso すべてにおいて、 一切において 2. nāmarūpasmiṃ 名色、 形あるものと名前や概念 3. yassa その者の 4. n’ atthi 存在しない 5. mamāyitaṃ 所有の執着、 所有欲 6. asatā 存在しないものに 7. ca そして 8. na 〜しない 9. socati 嘆く、 悲しむ 10. save まさにその者こそ 11. lokena 世界によって、 世間によって 12. jiyyati 消耗される、 衰える http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/378
379: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/22(火) 04:21:18.43 ID:7BwWrjvK (第十五経第19偈) 不動であって明智のある者には、いかなる作為も存在しません。 かれは、勤め励むことから離れていて、あらゆるところに安穏を見るのです。 Anejassa vijānato n’ atthi kācini saṃkhiti, virato so viyārambhā khemaṃ passat isabbadhi. (石飛先生の解説) 「明智のある者(ヴィジャーナント)」とは、「了知する(ヴィジャーナーティ)」の現在分詞ですが、このことばと、次にくるサンキティまたはニサンキティ(作為)から、彼岸に渡った明智のある者が、もはや為すことがなくなった様子を表すと考えられます。 十二支縁起の最初の支分である「無明(アヴィッジャー)」と、次の支分である「行(サンカーラ)」との関係を思い出した人もいることでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/379
380: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/22(火) 04:25:14.46 ID:7BwWrjvK Anejassa vijānato 「揺るがない者(静かな者)、理解する者にとって」 n’ atthi kācini saṃkhiti 「どのような拘束も存在しない」 virato so viyārambhā 「その者は活動(行動)をやめた」 khemaṃ passat isabbadhi 「安全を見た者、その者は至福(解脱)を見た」 各単語の訳 1. Anejassa 揺るがない者、 静かな者、 動じない者 2. vijānatō 理解する者、 知る者 3. n’ atthi 存在しない 4. kācini 何らかの、 どんな 5. saṃkhiti 拘束、 制限 6. virato やめた、止めた 7. so その者 8. viyārambhā 活動、行動 9. khemaṃ 安全、 安寧、 無事 10. passat 見る、 理解する 11. isabbadhi 至福、 解脱、 完全なる安定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/380
381: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 04:55:39.13 ID:umnBabH9 ye ca te dharmā yathā ca te dharmā yādṛśāś ca te dharmā yal-lakṣaṇāś ca te dharmā yat-svabhāvāś ca te dharmāḥ ye ca yathā ca yādṛśāś ca yal-lakṣaṇāś ca yat-svabhāvāś ca te dharmā iti teṣu dharmeṣu tathāgata eva pratyakṣo 'parokṣaḥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/381
382: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 07:54:32.89 ID:zCZW8Jkg tathagataeva Sariputra tathagatasya dharmam desayed yan dharmams tathagato janati sarvadharmam api Sariputra tathâgata eva desayati sarvadharmam api tathā-gata eva janäti ye ca te dharma yatha ca te dharma yadrsas ca te dharma yal laksanas ca te dharma yat svabhavas cate dharmäh yecayathã ca yadrsas ca yal laksanas ca yat svabhavas ca te dharmã iti/ tesu dharmesu tathagata eva pratyakso 'paroksah http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/382
383: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 14:50:04.23 ID:u0PESyxH 和訳: 「シャーリプトラよ、如来のみが法を説くことができる。 如来が知る法は、すべての法であり、シャーリプトラよ、如来のみが法を説き、如来のみがすべての法を知っている。 どのような法であれ、その法がどのようであれ、その法がどのような特徴であれ、その法がどのような本性であれ、どのようであり、どのような特徴であり、どのような本性であろうとも、それらの法において、如来のみが直接的に、完全に知っている。」 一行毎の訳: tathāgata eva, Śāriputra, 「如来こそが、シャーリプトラよ、」 tathāgatasya dharmāṁ deśayet. 「如来は法を説くことができる。」 yāṁ dharmāṁs tathāgato jānāti, 「如来が知っている法は、」 sarvadharmān api, Śāriputra, 「すべての法であり、シャーリプトラよ、」 tathāgata eva deśayati, 「如来のみが法を説く、」 sarvadharmān api tathāgata eva jānāti. 「如来のみがすべての法を知っている。」 ye ca te dharmāḥ, 「どのような法であれ、」 yathā ca te dharmā, 「その法がどのようであれ、」 yadṛśāś ca te dharmā, 「その法がどのようであろうとも、」 yal lakṣaṇāś ca te dharmā, 「その法がどのような特徴であろうとも、」 yat svabhāvāś ca te dharmāḥ, 「その法がどのような本性であろうとも、」 ye ca yathā, 「どのようであり、」 ca yadṛśāś, 「どのようであろうとも、」 ca yal lakṣaṇāś, 「どのような特徴であろうとも、」 ca yat svabhāvāś, 「どのような本性であろうとも、」 ca te dharmā iti, 「それらの法が何であろうとも、」 teṣu dharmeṣu tathāgata eva pratyakṣo ’parokṣaḥ. 「それらの法において、如来のみが直接的に、完全に知っている。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/383
384: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 22:25:27.84 ID:zCZW8Jkg tathāgata eva, Śāriputra, tathāgatasya dharmāṁ deśayet. yāṁ dharmāṁs tathāgato jānāti, sarvadharmān api, Śāriputra, tathāgata eva deśayati, sarvadharmān api tathāgata eva jānāti. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/384
385: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 22:25:51.81 ID:zCZW8Jkg ye ca te dharmāḥ, yathā ca te dharmā, yadṛśāś ca te dharmā, yal lakṣaṇāś ca te dharmā, yat svabhāvāś ca te dharmāḥ, http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/385
386: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 22:26:10.99 ID:zCZW8Jkg ye ca yathā, ca yadṛśāś, ca yal lakṣaṇāś, ca yat svabhāvāś, ca te dharmā iti, teṣu dharmeṣu tathāgata eva pratyakṣo ’parokṣaḥ. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/386
387: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/10/27(日) 22:26:42.68 ID:zCZW8Jkg 和訳: 「シャーリプトラよ、如来のみが法を説くことができる。 如来が知る法は、すべての法であり、シャーリプトラよ、如来のみが法を説き、如来のみがすべての法を知っている。 どのような法であれ、その法がどのようであれ、その法がどのような特徴であれ、その法がどのような本性であれ、どのようであり、どのような特徴であり、どのような本性であろうとも、それらの法において、如来のみが直接的に、完全に知っている。」 一行毎の訳: tathāgata eva, Śāriputra, 「如来こそが、シャーリプトラよ、」 tathāgatasya dharmāṁ deśayet. 「如来は法を説くことができる。」 yāṁ dharmāṁs tathāgato jānāti, 「如来が知っている法は、」 sarvadharmān api, Śāriputra, 「すべての法であり、シャーリプトラよ、」 tathāgata eva deśayati, 「如来のみが法を説く、」 sarvadharmān api tathāgata eva jānāti. 「如来のみがすべての法を知っている。」 ye ca te dharmāḥ, 「どのような法であれ、」 yathā ca te dharmā, 「その法がどのようであれ、」 yadṛśāś ca te dharmā, 「その法がどのようであろうとも、」 yal lakṣaṇāś ca te dharmā, 「その法がどのような特徴であろうとも、」 yat svabhāvāś ca te dharmāḥ, 「その法がどのような本性であろうとも、」 ye ca yathā, 「どのようであり、」 ca yadṛśāś, 「どのようであろうとも、」 ca yal lakṣaṇāś, 「どのような特徴であろうとも、」 ca yat svabhāvāś, 「どのような本性であろうとも、」 ca te dharmā iti, 「それらの法が何であろうとも、」 teṣu dharmeṣu tathāgata eva pratyakṣo ’parokṣaḥ. 「それらの法において、如来のみが直接的に、完全に知っている。」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/387
388: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/05(火) 10:29:32.48 ID:dIWZyw64 保守点検あげ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/388
389: 神も仏も名無しさん [] 2024/11/06(水) 15:24:00.22 ID:H1h6kX4Y ‘ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/389
390: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/07(木) 11:48:34.08 ID:UEUDm9Sw 道元禅師における「説心説性」の定義について 石 井 清 純 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk/65/2/65_681/_pdf/-char/en http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/390
391: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/11(月) 12:04:36.74 ID:vpvDz8hG 親鸞が依拠した経典『無量寿経』には、四十八の誓願が述べられている。 その中で、衆生(生きとし生けるもの。迷い続ける人間として受けとめられることもある)に対しての誓願が三つある。 第十八願と第十九願と第二十願である。 この三つを、親鸞は「第十九願は善根功徳を積んで往生を説く「要門」である、しかしその次の段階は「第二十願に語られている自らの念仏による功徳(自力の念仏)での往生「真門」、しかしついには「第十八願で誓願されている本願力廻向(他力)で往生する「弘 願」へと転入すると説く。 それが「三願転入」である。 構築された仏教思想 親鸞 救済原理としての絶対他力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/391
392: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/13(水) 20:16:06.97 ID:xDIlGFOC 私を誹謗中傷するスレは宗教板で10は下らないwww 伝統仏教の研究機関でスタンダードな見解を学び、キリスト教もカテキズムとキリスト教辞典をツールに、これまたスタンダードな見解を学んで、正論をレスするから、カルトや異端には天敵のように映るのだろう。 ざま〜みろだwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/392
393: 維摩居士Yuki ◆hjQLLZb4oYPL [] 2024/11/15(金) 17:12:00.62 ID:mdLhtOcA ★鹿太郎のスレッド★ ◎宗教板の栖雲居士と名乗ってるやつ あほなのに自分で賢いとでも思ってるのだろうか? https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1730772198/l50 ◎🏥 🫵😂★鹿野園(栖雲居士)★🫵😂 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1722479295/l50 ◎🏥 🫵😂★鹿野園(栖雲居士)はサイコパス★🫵😂 🏥 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1721492655/l50 ◎🏥 🫵😂★鹿野園(栖雲居士)はサイコパス2★🫵😂 🏥 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1722162160/l50 ◎🏥 🫵😂★鹿野園はサイコパス3★🫵😂 🏥 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1721245736/ ◎🏥 🫵😂★鹿野園(栖雲居士)はソシオパス★🫵😂 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1722479157/l50 ◎🏥 🫵😂★鹿野園(栖雲居士)はソシオパス★🫵😂2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1722479231/l50 ◎【鼻糞大統領】栖雲居士 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1728361591/ ◎古本屋2 ☜今ここ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/393
394: 神も仏も名無しさん [] 2024/11/17(日) 05:54:03.55 ID:s7AZWQdi 🏥 🏥 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/394
395: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/20(水) 07:01:17.57 ID:ufb6sFJ1 マントラを静かに、あるいは心の中で何度も繰り返して誦える修行を念誦法(サンスクリットで「ジャパ」)といいます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/395
396: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/23(土) 10:28:08.79 ID:drkTEUHO 華厳経「十地品」 →地論宗 慧光、慧音ら 『十地経論』(世親) →摂論宗 真諦三蔵による『摂大乗論』(無著)の翻訳 何も華厳宗の中に包括され消滅。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/396
397: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2024/11/23(土) 10:38:06.35 ID:drkTEUHO 華厳宗 華厳経、摂大乗論、大乗起信論 法蔵 「平延寺の思想」「大智度論(天王仏の政令)」 「即事而真」『肇論』(僧肇) 「即事備真」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/397
398: 神も仏も名無しさん [] 2024/12/12(木) 16:24:05.48 ID:k8Z5TgYi AGE http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/398
399: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [] 2025/02/19(水) 09:34:06.24 ID:+QnYP/NG 糞スレ乱立やめて貰いたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/399
400: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/05/30(金) 19:08:04.86 ID:TTsYa2/M 見る作用と私は一つだとすれば、では聞く者は誰?ということになる。 そうすると、一体ではないが、別体でもない、というのが正しいだろうか。 しかし同じでもないし異なるのでもないという言い方は、ふつう、論理的には排除され、世間の言語においては通用しないものである。 逆にいえば、世間の常識の言語世界は、じっはこのように矛盾を安易に排除した、浅薄な、虚偽に満ちた論理と認識の上に成り立っていることが知られてくる。 「私は(~を)見る」という、きわめて単純素林で至極当然な言い方のなかに、すでに大いに問題が潜んでいたのである。 それは、基体と作用をあらかじめわけておいて、しかもつなぐところが問題だったのだ。 それにしても、いつも我々は、私は、私は、と言っているが、その私っていったい何なのであろうか。 基体としての、変わらない、常住不変の私(我=アートマン)があるとしたら、そういうものは自分のどこにあるのだろう。 そんなものは、自分のどこにも、きっとないにちがいない。 ウィトゲンシュタインも言っている、私は歯が痛いというのは、ナンセンスだ。 歯が痛む、その痛いの感覚以外にある私ってあろう。そんなものはあるとは思えない、言えない、と(拙著「インド仏教の歴史/「覚り」と「空」』講談社学術文庫、二〇〇四年、二〇六頁参照)。 これは龍樹の言っていることと同じことである。 というわけで、結局、「私は(~を)見る」という文章は成り立たないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/400
401: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/05/30(金) 19:09:54.29 ID:TTsYa2/M 400:栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm :[sage]:2025/05/30(金) 19:08:04.86 ID:TTsYa2/M 見る作用と私は一つだとすれば、では聞く者は誰?ということになる。 そうすると、一体ではないが、別体でもない、というのが正しいだろうか。 しかし同じでもないし異なるのでもないという言い方は、ふつう、論理的には排除され、世間の言語においては通用しないものである。 逆にいえば、世間の常識の言語世界は、じつはこのように矛盾を安易に排除した、浅薄な、虚偽に満ちた論理と認識の上に成り立っていることが知られてくる。 「私は(~を)見る」という、きわめて単純素朴で至極当然な言い方のなかに、すでに大いに問題が潜んでいたのである。 それは、基体と作用をあらかじめわけておいて、しかもつなぐところが問題だったのだ。 それにしても、いつも我々は、私は、私は、と言っているが、その私っていったい何なのであろうか。 基体としての、変わらない、常住不変の私(我=アートマン)があるとしたら、そういうものは自分のどこにあるのだろう。 そんなものは、自分のどこにも、きっとないにちがいない。 ウィトゲンシュタインも言っている、私は歯が痛いというのは、ナンセンスだ。 歯が痛む、その痛いの感覚以外にある私ってあろう。 そんなものはあるとは思えない、言えない、と(拙著「インド仏教の歴史/「覚り」と「空」』講談社学術文庫、二〇〇四年、二〇六頁参照)。 これは龍樹の言っていることと同じことである。 というわけで、結局、「私は(~を)見る」という文章は成り立たないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/401
402: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [] 2025/06/23(月) 21:57:57.85 ID:UShwN2bo 「廬山煙雨」蘇軾 廬山煙雨浙江潮 廬山は煙雨、浙江は潮 未到千般恨不消 未だ到らざれば 千般恨み消せず 到得帰来無別事 到り得 帰り来て 別事無し 廬山煙雨浙江潮 廬山は煙雨 浙江は潮 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/402
403: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/06/23(月) 21:58:26.04 ID:UShwN2bo 撲落非他物 縦横不是塵 山河及大地 全露法王身 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/403
404: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/06/23(月) 22:01:32.27 ID:UShwN2bo 一回雲関を透過し了り、 南北東西活路通ず。 夕処朝遊 賓主没し、 脚頭脚底 清風を起こす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/404
405: 栖雲居士 ◆dqam8SqGUPdm [sage] 2025/06/23(月) 22:05:13.12 ID:UShwN2bo 多年掘地覓青天 多年、地を掘って青天を覓む 添得重重礙膺物 添え得たり重々礙膺の物 一夜暗中飃碌甎 一夜、暗中に碌甎を飃げ 等閒撃砕虚空骨 等閒に撃砕す虚空の骨 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/405
406: 神も仏も名無しさん [] 2025/06/24(火) 14:58:22.35 ID:I79zbLHy Police、 Every Breath you take Police、Message in a bottle Sting、 Englishman in new york https://youtu.be/OMOGaugKpzs https://youtu.be/MbXWrmQW-OE?si=edOg9qR8UrgRO8ez https://youtu.be/d27gTrPPAyk http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/406
407: 神も仏も名無しさん [] 2025/06/25(水) 23:23:08.84 ID:3QXs19I+ Paula Abdul、 Forever Your Girl https://youtu.be/0pyxKqdtrH8?si=aSOJdWpEPo3C12pb http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/407
408: 神も仏も名無しさん [] 2025/06/26(木) 19:39:10.74 ID:rqb51LhZ 山根康広★Get Along Together https://youtu.be/n04Qz6cG7KM?si=WxATzIxATJBjMk6u https://youtu.be/Oo-14U7MPeU?si=qrrFhbQY6lkJ8ADd http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/408
409: 神も仏も名無しさん [] 2025/06/30(月) 13:31:57.24 ID:+SA0qGOj 尾崎豊、 失くした1/2 尾崎豊、路上のルール 尾崎豊、スクラップアレイ 尾崎豊、ハイスクールRock'n Roll https://youtu.be/LJWsBGJp-cM?si=GbIP8SzR4yk8iL9w https://youtu.be/5LyPfhusFyc?si=grvBC0T0Hwd_j0Hq https://youtu.be/YNQ5OyakgCI?si=mc145wsOEP6IKoZv https://youtu.be/XEvdqP5QrYc?si=T3rKgRrDQN9AFUKh http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/409
410: 神も仏も名無しさん [] 2025/07/02(水) 16:30:54.88 ID:Esnst3IC 尾崎豊 https://youtu.be/kCQpYaVOq4I https://youtu.be/1m8KITldcG0 https://youtu.be/byOQwPybvew https://youtu.be/M_XQtdQIs8M?si=fn_Rdq4Gtok8_6C1 bow 尾崎豊 僕が僕であるために 尾崎豊 愛の消えた街 尾崎豊 街角の風の中 尾崎豊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1710544842/410
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.950s*