RUSH ラッシュ7 (172レス)
1-

1
(3): 2024/06/18(火)12:59 ID:PCewIfIZ(1) AAS
過去スレ
RUSH ラッシュ Sector5
2chスレ:progre
RUSH ラッシュ6
2chスレ:progre

RUSH☆ラッシュ
2chスレ:progre
省6
92: 04/02(水)09:36 ID:LycSNDuD(1/2) AAS
>>87
彼らが Feedback で取り上げたバンドも、日本では、偉大な先達という認識はされつつも、そんなに人気はないと思うんですわ
93: 04/02(水)12:25 ID:c2+lbECD(1) AAS
ラッシュが日本で受けなかったのは、ボーカルに叙情がないからだろうな
94
(2): 04/02(水)13:47 ID:f743+NsS(2/3) AAS
知り合いのげーはーが「RUSHに鍵盤奏者が在籍してた時期がある」と断言してるが
そんな時期ってあったっけ?
まあそのげーはーはDPの「FireBall」にてイアン・ペイスがツインペダルを使ってると言ってるから信用してない
そのげーはーは性◯罪者だから信用してない

げーはーなのは仕方ないけど
性◯罪は許容できないな
95
(1): 04/02(水)14:07 ID:tXcBJp/3(1) AAS
>>94
そんな尻愛とは縁を切れ
96: 04/02(水)14:24 ID:f743+NsS(3/3) AAS
>>95
とっくに切ってるよ
97
(1): 04/02(水)15:16 ID:LycSNDuD(2/2) AAS
>>94
「メンバー」としてはいない
ただスタジオ収録でメンバーの代わりに弾いた人はいる
98
(1): 04/02(水)16:44 ID:YLq6UM3R(1) AAS
>>97
レスありがとう

げーはー曰く「ライブで弾いてた」ってよ
99: 04/02(水)20:20 ID:S5Mt/1cv(1) AAS
>>98
いつどこのステージよ
に対する答えがないなら、無視しておきましょう
100: 04/02(水)20:30 ID:jCcTnrn1(1/3) AAS
一応ずっと3人と言ってるからそれを信用するかどうか
実際はトリガーとかシーケンスのオンオフとか
補助的にスタッフが操作することもあったのかもしれない
101
(1): 04/02(水)20:40 ID:jCcTnrn1(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
この曲とか同期なしでtime and still〜部分の女性ボーカルを
どうやって出してたのかとか興味あるけどね
当該部分ではメンバーがサンプルのトリガー操作してる様子はないから
同期なのかもしれない
ギター始まりなのでアレックス含めてイヤモニにクリックが送られてるか
バックでスタッフがサンプラー操作してるか
102: 04/02(水)20:48 ID:jCcTnrn1(3/3) AAS
standだわ
スマン
103
(1): 04/03(木)14:44 ID:MDaEy+Ly(1) AAS
80年代90年代の
シンセ多め曲のライブ映像で
シンセからベースに戻る時に音が出てるのをどうしてるかだな

以前から疑問だった
104: 04/03(木)15:39 ID:H7MeOeWk(1) AAS
>>103
シンセのダンパーペダルを踏めばよいかと
105: 04/03(木)17:11 ID:/kHf0Cgo(1) AAS
サンプリングとかアルペジエイターとか
106: 04/03(木)18:03 ID:l7c31m/1(1) AAS
「キーボードプレーヤーを加入させようか」と3人で話し合った事はあると言っていた。
107
(3): 04/03(木)23:48 ID:+1KrUSww(1) AAS
>>101
3:10あたり、ゲディが右足でペダルを踏んでいるように見える
エイミーのコーラスの担当はゲディだろうと思う
108: 04/04(金)00:49 ID:AIqUQ74H(1/2) AAS
>>107
エイミーって誰?
109
(1): 04/04(金)01:09 ID:6KZMwM9g(1) AAS
Time stand stillでボーカルやってるエイミー・マンでしょう
デビュー曲が全米でヒットしたティル・チューズディーのボーカル
110: 04/04(金)01:42 ID:AIqUQ74H(2/2) AAS
>>109
ありがとう
111: 04/04(金)06:47 ID:jpHJ+bOm(1/2) AAS
>>107
3:10は当該部分じゃないけど
まあ言ってることは分かるよ
トリガーでサンプル鳴らしてるなら
テンポは合わせないといけない
ギター始まりだから少なくともアレックスとニールは
クリックを聞いてるのかな
112: 04/04(金)07:07 ID:LkSiRp8f(1/2) AAS
同期が必要な曲はクリック使ってるって何かで読んだ
バックの映像に合わせて演奏する曲とか
でもきっかけ出しは3人の誰かがやってるはず
113: 04/04(金)08:02 ID:RLKECxXD(1) AAS
アレックスライフソンが自分のバンドを率いてあの「トライアンフ」のトリビュートアルバムに参加するというニュースを見つけたが
アレックス以外の参加メンバーが豪華で驚いた
日本で知られていない大物ってラッシュ以外にもいたのか
しかしトライアンフも日本人受けしそうなのに日本では人気の無いバンドだったな
114
(1): 04/04(金)11:40 ID:X9LtER7g(1) AAS
>>107
2:25部分がエイミーマンのコーラスだけど
立ち位置とかゲディは足でカウント取ってるからペダルやスイッチは押してないように見えるけど
更に言えば間奏のバックのスキャットもサンプルだけど
ゲディはステージ中央まで出てくるからコントロールできない
115: 04/04(金)11:49 ID:0YTlFhWj(1) AAS
トライアンフは80年代のMUSIC LIFEで結構推してた印象
新譜レビューとかかなり熱く語られてて、RUSHに冷ややかだったのと真逆だわーと苦い思いで読んでた記憶
116: 04/04(金)13:29 ID:z2dv4PlL(1) AAS
トリガーはニールも操作してるから見えないところでやっててもおかしくないでしょ
117: 04/04(金)13:53 ID:OtzWjBTd(1) AAS
ステージの3人が何もやってないなら
舞台袖にて専門スタッフが操作してるのでは?

ボタン押すだけの簡単なお仕事ww
118: 04/04(金)14:15 ID:Ntu1ddWB(1) AAS
全てをリアルタイム人力でやる縛りがないなら
同期打ち込みかポン出し担当のスタッフがいるんだろう
119: 04/04(金)17:55 ID:fJnq1pho(1) AAS
>>114
あ、「コーラス」の意味が違いましたか
3:10は ♫ the innocence slips away のバックコーラスのこと
ここもエイミーの声じゃない?

2:25などの ♫ time stands still は、もろにアレックスがキーボードおさえてるんだから、それをトリガーと見るのが自然ではないかと
120: 04/04(金)20:34 ID:jpHJ+bOm(2/2) AAS
アレックスがコントロールしてるってのもありですね
効率だけ考えたら同期とかオペレーターだけど
3人だけでやるというポリシーをどこまで厳格に適用してたかですね
121: 04/04(金)20:37 ID:LkSiRp8f(2/2) AAS
そのあたりの話してるインタビューわりと最近どこかで見た気がするんだけどなんだったか忘れた
トリガー操作までは意地でも3人でやってる(やってた)と言ってたような…
122: 04/18(金)13:37 ID:zTqUAl6L(1/2) AAS
「2112」ってそういう詞世界だったのね
外部リンク:note.com

音源しか聴いてなかったわ
ニール、ごめんね m(_ _)m

どなたかかいつまんで解説して頂けませんか?
CDを紛失してしまったのです
123
(1): 04/18(金)19:58 ID:POC6dE56(1) AAS
我らはシリンクス司祭
偉大なるコンピューター
その名はドラえもん2112

こんな感じ
124: 04/18(金)21:11 ID:zTqUAl6L(2/2) AAS
>>123
コンピューターが独裁政権でブイブイ言ってるの?
125: 04/30(水)08:57 ID:YA0ht1LV(1) AAS
(❍❍)(  )➰ ブヒ?
126: 05/11(日)08:39 ID:wGmg2VTE(1) AAS
あげ
127
(1): 05/11(日)23:49 ID:3IMgT+Py(1) AAS
2112年までは生きられそうもないわ
お前ら、ごめんな
128: 05/12(月)00:53 ID:GTLqQWIu(1) AAS
>>127
ざっくり100年後やんww
129: 05/12(月)12:41 ID:mmzqERIP(1) AAS
逝きろ
130
(1): 05/12(月)16:05 ID:vNIOIvjZ(1) AAS
でも2112年を生きて迎える人がもう生まれてるんだよな
131: 05/12(月)16:31 ID:z6Oil4jf(1) AAS
>>130
その頃にはこんな感じなの?

123 名無しがここにいてほしい sage 2025/04/18(金) 19:58:48.73 ID:POC6dE56
我らはシリンクス司祭
偉大なるコンピューター
その名はドラえもん2112

こんな感じ
132: 05/13(火)19:56 ID:pR5lbkQ0(1) AAS
来世で2112迎えるから無問題
133: 05/13(火)21:20 ID:8OrzRJ0u(1) AAS
みんなで一緒に元旦に2112聴きたかったよ
134: 05/16(金)01:53 ID:n+G7UyVz(1) AAS
後の新年2112オフの誕生の瞬間であった。
135: 05/25(日)14:13 ID:Ww9uIboL(1) AAS
あげ
136: 05/26(月)22:50 ID:PDCKhnRf(1) AAS
俺達は僧侶!!!
137: 06/08(日)14:11 ID:y1H8+RPi(1) AAS
あげ
138
(1): 06/09(月)19:35 ID:eVzgUVi9(1) AAS
ずっと疑問だったけど、Xanaduのボーカル入りより前のシンセソロっぽいところ、ライブでもシンセとベース一緒に聞こえるけど、どうしてるんだろ? ライブ動画見ても、その部分はなんか不自然な感じにゲディが映っていない。
139
(1): 06/09(月)23:49 ID:uO7bX5+7(1) AAS
足ちゃうんか
140: 06/10(火)03:09 ID:TiwQYU9u(1) AAS
>>139
真ん中の足で鍵盤を押さえてる
141
(1): 06/11(水)00:59 ID:jpNfSd1G(1/2) AAS
>>138
具体的に動画のアドレスと分秒数書いてください
142
(1): 06/11(水)13:21 ID:FJDz/vWa(1) AAS
>>141

動画リンク[YouTube]

例えば上の動画の4分24秒くらいからです。最初の方は足でいけそうだけど、途中から細かいフレーズになって、そこら辺は足では難しそうな気がする。
143: 06/11(水)14:47 ID:jpNfSd1G(2/2) AAS
>>142
81年 Exit… Stage Leftですか。確かにそう思見えるけど

動画リンク[YouTube]
これは何年かな81年より前のようですが、足弾きのようです。
ダブルネック抱えて体幹も良いのか
俺は足だけで転びそう www

R30辺りだとちょっとアレンジをシンプルにしたのかも
144: 06/11(水)22:49 ID:fWAfHbM0(1) AAS
手やろ(笑)
145: 06/11(水)23:08 ID:7/9t8bMt(1) AAS
R30足で弾いてるとこ映ってるやん
146: 06/23(月)11:19 ID:Sw2ug6Rj(1) AAS
あげ
147: 06/24(火)00:02 ID:QqZmuUrw(1) AAS
Grace Under Pressure以降が全くリミックスの話がないけどどうなってるの。確かgraceのプロデュースには満足してなかったので弄る可能性はありそうだけど
148: 06/24(火)02:02 ID:9x6pocLZ(1/2) AAS
アンダプレッシャ♪
149: 06/24(火)08:59 ID:3rYMz+Z6(1) AAS
武道館公演感激したな
150: 06/24(火)13:22 ID:3WH+Vz6s(1) AAS
一回くらいLIVE観たかった
151
(3): 06/24(火)22:20 ID:H9bNldHw(1/2) AAS
大阪で見た大ファンだけど
生で聴けて感激はしたけど
実施のとこ適当に流してやってるなとも思った
最高の体験ではなかった
152: 06/24(火)22:22 ID:TTzhMKb2(1/3) AAS
>>151
実施のとこ、とは?
153
(1): 06/24(火)22:27 ID:H9bNldHw(2/2) AAS
実際のとこ
すまんね
154: 06/24(火)22:32 ID:TTzhMKb2(2/3) AAS
>>153
スマホ入力によくあるやつやね、
外人が投稿したのかと思った
こちらこそすまんこ
155: 06/24(火)22:37 ID:TTzhMKb2(3/3) AAS
>>151
中学の同級生のK田Y昭くんも
気合い入れて観に行ってたな
ホンマにこの一度きりで来日しなくなった

Rolandジャズコーラスを要求したのに
用意されたのがMusic Manのアンプだったという、
ANTHEMの北海道の大学の文化祭事件みたいな主催者側の大失態
省4
156: 06/24(火)22:52 ID:9x6pocLZ(2/2) AAS
>>151
へぇ~!
EXIT…stage leftとか死ぬほど観たけど、
来日のライブはそんなのとはちょっと違った…ってことですね?
157
(1): 06/25(水)01:14 ID:3USuVvih(1) AAS
ゲディさんの自伝に日本で遭遇したある出来事にニールが激怒して二度と来ないと誓ったって書いてあった

※前スレ
2chスレ:poverty
158: 06/25(水)07:35 ID:MeCk+22n(1) AAS
>>157
ホテルマンがヤクザにヘコヘコしてたんだっけ?
159
(1): 06/25(水)15:05 ID:9vE8mvuy(1/2) AAS
ニールが男女の痴話喧嘩の仲裁に入ったら、男の方が暴力団で凄まれたという話だったような。ニールが繊細過ぎるんだな。ゲディとアレックスはプライベートでは何度も来日してるらしい
160
(2): 06/25(水)15:08 ID:9vE8mvuy(2/2) AAS
ニールの奥さんと娘さんが同時期に亡くしたのは確かに深く気落ちするだろうけど、それで音楽活動辞めるとかバンド解散するとかまで行くだろうか。やっぱり繊細過ぎる
161: 06/25(水)16:51 ID:YWi7GyKQ(1) AAS
>>160
魂の四分の三を奪われたようなもんだぞ
162: 06/25(水)17:39 ID:NdOtc1QB(1) AAS
>>160
お前って人の心ないんやなぁ…
163
(1): 06/26(木)02:08 ID:6HaDGzu9(1) AAS
俺は生まれてこのかた家族なんてものはない。お前ごときに人の心がないなどと言われる筋合いはない
164: 06/26(木)08:35 ID:AC1dwr70(1/2) AAS
>>163
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
165
(1): 06/26(木)19:38 ID:CtmJfrib(1) AAS
どこから生まれてきたん
166: 06/26(木)21:19 ID:AC1dwr70(2/2) AAS
>>165
きっとヘソが無いんだろうな
妖怪人間ベムみたいなホムンクルスなのだろう
167: 06/26(木)22:12 ID:/sEyTU7H(1) AAS
>>159
痴話喧嘩というとのどかな感じだが実際は一方的な暴行

ヤクザに関わりたくないホテルは放置したばかりか、止めに入ったニール達の方をつまみ出した

彼の正義感と全く相容れない文化に嫌気がさした、というところだろう

中国については歌詞にまでしてるのにね
168: 06/27(金)12:40 ID:XB68QDJ0(1) AAS
お前中国人け?
169: 07/15(火)13:51 ID:AmvX46SD(1) AAS
あげ
170
(2): 07/24(木)21:17 ID:+sCqCPRN(1/2) AAS
渋谷陽一氏にはrushの存在を教えてもらった恩がある
PWのリリース時だったけど「相変わらず難解な曲」と
たしかにそれまで聴いていたハードロックからすれば難解だったけどバンドにしてみれば思いっきりポップ路線だったというね
171: 07/24(木)21:19 ID:+sCqCPRN(2/2) AAS
>>170
PeWです
172: 07/25(金)02:05 ID:PEzzoQfH(1) AAS
>>170
おれはcircumstancesだった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*