MAGMA 8【AKT VIII/マグマ/八】 (253レス)
上下前次1-新
1: 2020/08/03(月)21:44 ID:F6si62Vy(1/2) AAS
www.magmamusic.org
www.soleilzeuhl.com
前スレ
MAGMA AKT VII 【マグマ/七】
2chスレ:progre
173: 2022/10/27(木)22:39 ID:TmbYcz99(1) AAS
そうだよー
別にピアノオンリーでもいいけど
記載するべきだわ
マニアの人はzess聴けたからよかったけど、マニアじゃない人は
ドラムレス、ギターレス、ベースレスでガッカリするだろ
174: 2022/10/27(木)22:41 ID:h7Y7rSFg(2/2) AAS
アコギライブだろうとは思ってたがZessやったのか
行っとけばよかった
175(1): 2022/10/27(木)23:02 ID:KEifVhDZ(3/3) AAS
10年以上前だったか通常ライヴの他に
喫茶店に毛の生えたような場所でライヴしたときは流石に説明あったよな
176: 2022/10/27(木)23:23 ID:+sEeYgO5(1/5) AAS
2005年のライブはちゃんと告知したで
2部構成だって
177: 2022/10/27(木)23:25 ID:+sEeYgO5(2/5) AAS
クアトロだろ?
ほかはイーストでやった記憶
でも2005年のライブは両方見て完成するやつで
歴代最高だったよ
178: 2022/10/27(木)23:26 ID:jugbETnr(1) AAS
2005年のライブはそのアコースティックがCDになってしまったんだよな
その時のバンド編成が最高によかったのに
179(2): 2022/10/27(木)23:38 ID:+sEeYgO5(3/5) AAS
マグマスレに何度も書いてるけど
自分としては2005年のライブが一番
是非、ブートで通しの聴いてみてくれ
MDKでは2001年5月31日のが別次元
これは凄いぞ
180(1): 2022/10/27(木)23:41 ID:yDpttSyp(2/2) AAS
>>179
KMX B12 ブソネ兄貴がカッコ良かったな
181(1): 2022/10/27(木)23:42 ID:Y33f4KK5(1/3) AAS
2019の渋谷wwwはアコースティックだってチケット発売時から告知あったと思う
10年以上前の喫茶店てのは岩本町か?
182(1): 2022/10/27(木)23:44 ID:+sEeYgO5(4/5) AAS
>>180
みんなそこそこ若くてバランスが良かった
ジェームスが小汚くなる前だったし
ヒミコもいたし、ブソネもキレキレで、トップ超えたわって思ったもん
183(1): 2022/10/27(木)23:46 ID:+sEeYgO5(5/5) AAS
>>181
岩本町ってクリスチャンがキースジャレットみたいな事したやつ?
あれはちゃんと告知あったし、宮本さんのページにも書いてたし、ユニオンでチケット買った時に説明あったよ
184: 2022/10/27(木)23:52 ID:Y33f4KK5(2/3) AAS
>>182
うん、だから>>175が言ってるのはそっちかと思った
ついでにマグマじゃなくてヴァンデのソロって扱いだったと思うけど
185: 2022/10/27(木)23:54 ID:Y33f4KK5(3/3) AAS
>>183宛てだったごめん
186: 2022/10/28(金)00:05 ID:jAQI1TEJ(1) AAS
2005年のブートどこで売ってるか教えて
187: 2022/10/28(金)01:17 ID:v9cfGons(1) AAS
海賊盤売ってるとこに聞いたらあるかも
在庫ないだけでデータとしてはあるだろうから
188: 2022/10/28(金)01:41 ID:3lR2QMMU(1) AAS
昔のスレで2005年来日公演の音源がうpされていたような気がする
189: 2022/10/28(金)03:19 ID:pYot1ETs(1) AAS
>>179
2001のスタンディングでクリスチャンの真正面で見たMDK3部作完全再現が強烈に焼きついちまってるせいで、水曜日のMDKは淡白に感じたわ。まぁ全体としては良かったんだけどさ。
190: 2022/10/28(金)06:33 ID:oL+bg+w8(1) AAS
映画ディア・ハンターの曲をステラがピアノ伴奏で歌ったとMCで言ってたな。タイトルは知らん。
191(1): 2022/10/28(金)08:33 ID:jiMHQTlc(1) AAS
やっぱりクリスチャンが一曲目ですっころんだ
来日公演が最強
(多分On Air west)
192(2): 2022/10/28(金)10:29 ID:OjPeNAcz(1) AAS
2005年東京公演のライブ盤Spotifyで聞けるだろ
KAフル演奏してて演奏自体も確かにアツいね
193: 2022/10/28(金)11:20 ID:NAzBMCzU(1) AAS
>>191
初来日は演奏する方もファンの熱気もすごかったやろなー
>>192
確認してないけどそれはオフィシャルのライブイントーキョーでは?
ブートの二日間のと色んな意味で別物
194: 2022/10/28(金)11:44 ID:gnSWqODN(1) AAS
2005年のインスト版コンタルコスが良かった。
195: 2022/10/28(金)12:09 ID:AqfK32Am(1) AAS
動画リンク[YouTube]
2005年の演奏ではブソネニキのこれが最高
196: 2022/10/28(金)14:35 ID:NeuhoxfF(1) AAS
まぁ70年代から現役のプログレバンドは数あれど、2000年以降ここまでのライブパフォーマンスを見せてくれるバンドは居ないだろうな
197: 2022/10/28(金)15:12 ID:6qnlTrTR(1) AAS
まさにその通りです
奇跡的なバンド
198: 2022/10/28(金)22:33 ID:W+1TTij4(1) AAS
>>192
これ聞いてわかった大阪の方が良かった
199: 2022/10/31(月)13:56 ID:CGENYG9V(1) AAS
うろ覚えだけど、当時の書き込みも大阪の方が良かったって書かれてた気がする
ちょっとだけ演奏が長かったとか
200: 2022/11/07(月)11:10 ID:JQYasm9b(1) AAS
dimeに六本木上がってる
渋谷もアップして〜
渋谷の方が濃いのに
201: 2022/11/23(水)21:57 ID:Cd/d3Ml8(1) AAS
ディスクユニオンにあるマグマのTシャツ欲しいんだけど、サイズ、ユニクロでMだと何になる?
202(1): 2022/11/23(水)23:27 ID:GzxuJX/L(1) AAS
sじゃない
203: 2022/11/24(木)12:15 ID:ChPiL4K2(1) AAS
>>202
サンクス
欲しいやつのSがあったんでポチっといた
204: 2022/11/30(水)11:24 ID:OHAbIvO9(1) AAS
結果はどうなったんだろうか・・・
205: 2023/05/07(日)12:12 ID:o1Sr5dk2(1) AAS
magmage
206: 2023/05/16(火)15:56 ID:3FAbLdUe(1) AAS
コンタルコスがボーナス付でリマスターCD出るよ
外部リンク:diskunion.net
207: 2023/05/25(木)08:22 ID:HtiuR8rP(1) AAS
録音してるならAKTでどんどん出せよ〜
ラインナップ変わってるんだから
208: 2023/06/02(金)22:54 ID:jJdPu1/5(1) AAS
74年の作品に最近のライブ音源入れるってめちゃくちゃだな
209: 2023/06/03(土)00:35 ID:0Y+NM760(1) AAS
入れるなら本編と同時期のにして欲しいよな…
210: 2023/06/05(月)18:32 ID:rlCeFq/L(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省11
211: 2023/06/07(水)14:57 ID:RlsDpYFM(1) AAS
リマスターって言ってもマスターテープ紛失してるんじゃなかった?
212: 2023/06/08(木)23:40 ID:dllZ/pZY(1) AAS
板起こしでも理論的はリマスター
213: 2023/06/09(金)16:04 ID:PAVd98Zg(1) AAS
スポティファイとアップルで作品数に差があるのやめてくれ
214: 2023/06/12(月)00:33 ID:rRBY+7J/(1) AAS
今までのリマスターの効果ってどうなの
デフトラのリマスターしか買ってないけど違いわからん
ブルージュとかレトロあんま変わってないんじゃないの
215: 2023/06/12(月)19:40 ID:/0Yqky0D(1) AAS
マグマのリマスターは派手に変えるタイプじゃなくて整えるタイプなんじゃない?
トリスタンとイゾルテ比較したときは、海苔波形にならないように少しだけ全体の音大きくしていた
音揺れがある箇所は直っていなかったんで、マスター自体に不備がある場合はそのままっぽい
216: 2023/06/12(月)21:39 ID:vmcphZOR(1) AAS
S.Wにリマスターして貰えばいいのに
217: 2023/07/15(土)05:05 ID:nbrTPX6z(1) AAS
コンタルコスのリマスターは音大きくしてちょっとだけ分離も良くした程度
ボーナスが北京ライヴなので違和感しかない、あとジャケ自体に限定版と書いてるのが酷い
トリスタンやアターク同様に剥がせるステッカーにしてくれよ、なんで印刷にしたんだ
218: 2023/07/15(土)16:20 ID:JbFsR4Fs(1) AAS
スルーして正解だな。
全然違う時期の音源追加して買い直し狙うのやめて欲しいわ。
219(1): 2023/07/23(日)00:35 ID:O6o7U20b(1) AAS
昔のテープ保存悪くてダメになってんのかな
220: 2023/07/23(日)10:11 ID:w2DO8y6r(1) AAS
>>219
コンタルコスの事なら初CD化の時が板起こしって話だからオリジナルマスターが無いんだと思う
以前のKCの宮殿みたいに音質劣るコピーマスター使っているんじゃない?あれも露骨に音荒れる箇所とかあった
宮殿はマスター見つけてリマスターしてばら撒いたけど、1曲目ソロでハイハットの位置を完全にセンターに弄ったのが残念
(ヘッドホン等で聴くとわかりやすい、旧盤やBOXにあったUK板起こしではきちんとセンターやや左の位置から鳴ってる)
221: 2023/07/25(火)16:43 ID:wbHiwQTn(1) AAS
マグマはマスター見つけるとかそんな事しないだろうなあ
222: 2023/07/25(火)19:31 ID:UiwblFwS(1) AAS
発掘マスターで劇的に音質改善されたらもちろん嬉しいが、そもそもマグマは生ライブ聴いてなんぼだしな~
223(1): 2023/07/28(金)08:17 ID:RYYN48O2(1) AAS
インチキリマスターばっかしやがって
新しいテープ見つけたらだすとかちゃんとやれ
そういえばLIVEの旧盤とリマスター盤ってテープ違うよね
MDKのラストが全く違う
224: 2023/09/28(木)20:58 ID:jqUBHxhC(1/2) AAS
去年の来日はほとんど新譜からのコンパクトな曲だったせいかマグマにしてはえらいアッサリしたライブだった印象
その前の来日は一曲一時間でガッツリ聴かせてくれたのとはいい感じに対称的だったな
225: 2023/09/28(木)20:59 ID:jqUBHxhC(2/2) AAS
まあ六本木しか行ってないが
渋谷はZessやってくれたらしいから行っておけばよかった
226: 2023/10/08(日)23:44 ID:nPiB8S8Z(1) AAS
内容は去年の方が断然良かったよ
19年のは観た中で一番下だった記憶
(98年は行ってない)
227: 2023/11/12(日)23:39 ID:9TVhvLmj(1) AAS
MDKだけを集めた変なセットが出るね
誰が企画してんだろ?
全部未発表にすりゃいいのに
なんで水増しするんだ
228: 2023/12/14(木)18:31 ID:SA6cbKDl(1) AAS
Dominique Bertramの使っているベースの名前知らない?
かなり特徴的で6弦のアレンビックっぽいデザインで弦と弦の間が狭いんだよ
229: 2024/01/24(水)18:54 ID:/xYfZuHz(1) AAS
誰か50周年ボックス買った人いる?
230: 2024/01/27(土)01:38 ID:nIBsP7OE(1) AAS
いる
231: 2024/01/27(土)15:45 ID:mFWO2lp+(1) AAS
アッソウ
232: [age] 2024/02/18(日)19:31 ID:1j8l68d7(1) AAS
昭和天皇?
233: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/01(水)21:47 ID:YkhjrVlu(1) AAS
age
234: 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/02(木)14:43 ID:3pChvYoN(1) AAS
age
235: 警備員[Lv.10][苗] 2024/05/03(金)00:48 ID:OXPpld7R(1) AAS
揚げ
236: 2024/06/05(水)01:54 ID:NQy7NkZz(1) AAS
CSつけたらスタジオライブっぽいのやってたので記念かきこ
237: 2024/06/09(日)08:18 ID:X99WUV1Z(1) AAS
CSつけたらスタジオライブっぽいのやってたので記念かき
238: 2024/07/15(月)10:18 ID:Mh5cqHht(1) AAS
なんか発掘音源出してくれないかなあ
239: 2024/08/03(土)13:19 ID:1J34jGUh(1) AAS
>>223
リマスター版はマルチトラックからリミックスしている
ユニオンは帯にリマスター・エディションじゃなくてリミックスと書くべきだったな
240: 2024/10/21(月)23:01 ID:wgjzehjy(1) AAS
はまたい
241: 2024/11/14(木)21:07 ID:uf2m2GGc(1) AAS
今 K.a の一曲目聴いてるけど ドンタコス、ドンターコス 言ってるよね?
242: 2024/11/16(土)00:16 ID:oRru85aC(1) AAS
20年前も同じこと言ってた
243: 02/03(月)18:53 ID:27ml/ORT(1) AAS
なんか動かないかな
244: 02/05(水)01:56 ID:gUI7L+ts(1) AAS
3/5 3/7にライブ
245: 02/10(月)19:35 ID:/7uAnEGa(1) AAS
フランスはちょっと遠いな
246: 02/10(月)19:44 ID:nsyjS+lo(1) AAS
はま寿司
247: 04/14(月)13:06 ID:xjzD9RJm(1) AAS
はま寿司8時間待ちだってね
248: 04/16(水)17:52 ID:OiraMeM0(1) AAS
外部リンク:www.legrandrex.com
コンサートとショー
マグマ
2025年5月16日午後8時
フランスの音楽界のカルトグループ、マグマ。
流行やトレンドにとらわれず、さまざまな影響や合流、
衝動や原動力から生まれたマグマの音楽は、
省14
249: 04/22(火)09:01 ID:xqXRrYmq(1) AAS
3月25日の聴いてるけど、20年前のDVDに比べると
ガタガタだな
250: 04/22(火)11:09 ID:9b6RzAZs(1) AAS
エルベの声が出てないね
調子悪いのかな
251: 07/10(木)12:59 ID:+aSTjXE+(1) AAS
なんか音源だしてよー
252: 08/12(火)20:21 ID:5xx9dW8L(1) AAS
AIにコバイア語できる?って聞いたら、ある程度理解生成出来る扱えるって言われた
253: 09/02(火)12:18 ID:3pVgMZ73(1) AAS
‘Da Zeuhl Ẁortz Mëkanïk’は
……地球にいるコバイア人の子孫たちでは今はもう再び作ることが出来ない
失われた太古のコバイアのテクノロジーに保存された惑星コバイア人たちの複合意識体が
惑星コバイア滅亡の時のありさまを詠々と語る……と自己設定して聴いている
なかなかSFモノとして酔える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.923s*