プログレの次に聴く音楽はジャズって本当ですか?2 (524レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
268: 2005/10/30(日)12:53 ID:gd26LnxL(1/3) AAS
>>1
どうなんかな?
俺のプログレ仲間ではジャズに行ったのとクラシックに行ったのも半々くらいです。
俺は後者で特に最初にクリムゾンにはまったのでそこから近現代聞き始めて・・・

そもそもプログレみたいにいろんなジャンルを方法論と「かしこまって」取り込むと
いうのはもともとクラシックというか、白人音楽の特徴だと思うんだよな。

デビットクロスがマイルスというので、聞いてみたけど全然よさがわからな
省3
270: 2005/10/30(日)16:24 ID:gd26LnxL(2/3) AAS
評論家というかライターの脇田真佐夫氏なんかはそうでしょ。
クラ&現音とポピュラー音楽ならプログレ、テクノ、ノイズなんか
を評している。(クラ評論家としては「許ファミリー」の一員)
プログレではやっぱりジャーマンものが好きみたい。だからテクノか?
271: 2005/10/30(日)16:25 ID:gd26LnxL(3/3) AAS
ああ、そういえばフロイドのキーボードは現音好きだよな。
フロイドが現音っぽい雰囲気があるのはあのキーボードの
趣味も入っているからか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s