【名盤なのに】なぜか聴かず嫌い【大御所なのに】 (637レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
559: 2019/08/18(日)22:50 ID:hFCdaFMU(1/7) AAS
いあね、旦那。あっしは、こう思うんでさぁ。
天保の昔を知らない若造が、ヒットチャートの記録を頼りに、『シカゴ?』までがシカゴの絶頂期で、
『シカゴ16』で復活するまでは低迷期だったなどと、知ったかぶりを言ってますがね、
旦那、どう思いやす?『Hot Streets』が低迷期なわきゃないでがんしょ?
560: 2019/08/18(日)22:54 ID:hFCdaFMU(2/7) AAS
天保の昔の頃はね、「Alive Again」がラジオでガンガン流れてましたよね?
ロッド・スチュワートの「アイム・セクシー」や庄野真代の「飛んでイスタンブール」と同じくれえ流れてましたよねぇ?
その頃、あっしも煙草をジタンに変えたもんでさあ。
561: 2019/08/18(日)22:58 ID:hFCdaFMU(3/7) AAS
そもそもシカゴの低迷期は『?』から『?』までだと思うんでさ、旦那。
おっと、おっしゃりたいことは百も承知でさあ。
『?』は『?』『?』『?』にひけをとらない大傑作だとおっしゃりたいんでがんしょ。
そのとおりでさあ、旦那。リスナーが馬鹿だから『?』の良さがわからねえ。
562: 2019/08/18(日)22:59 ID:hFCdaFMU(4/7) AAS
旦那。?は11が文字化けしてるんでさあ。
563: 2019/08/18(日)23:01 ID:hFCdaFMU(5/7) AAS
しかし、まあ、『?』から『11』までは、背寺とパン候はいい曲を作ってやしたが、
メイン・ライターのラムがスランプでねえ、旦那。やっぱり低迷期じゃないでしょうか?
564: 2019/08/18(日)23:02 ID:hFCdaFMU(6/7) AAS
『Hot Streets』は、その低迷期を脱して、瞬間輝いていた絶頂期だと思いませんか、旦那?
565: 2019/08/18(日)23:06 ID:hFCdaFMU(7/7) AAS
『16』以降が低迷期であることは、おっしゃるに及びません。
なにしろ、メンバーが曲を作っていませんから。
それに比べりゃ『13』『14』は、試行錯誤はあるものの、決して駄作なんぞじゃありませんぜ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s