プログラマの雑談部屋 ★376 (544レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
490: 11/20(木)12:27 AAS
海外のSEの方が平均学位が高いんだけど、とにかく仕事が雑
491
(1): 11/20(木)12:28 AAS
この話題が始まったところに
492
(1): 11/20(木)12:32 AAS
botのフィルターかけてないやつもいるんじゃない
知らんけど
493: 11/20(木)12:41 AAS
>>492
公式もそれについては言及しているね

>Customers who were not using our bot score in their rules did not see any impact.
494: 11/20(木)12:49 AAS
>>491
外部データに依存しているなら、成否は外部(今回で言えばDBの構成変更に伴うファイルの肥大化)に依拠するわけで
しからば「成功することが確定しているケース」なわけもなく
495
(1): 11/20(木)12:55 AAS
では、アプリケーションの設定ファイルがどういうわけか狂っていた時に
落とす以外にどうするのが正しいエラーハンドリングだったでしょうか?あなたならどうする?
496: 11/20(木)12:57 AAS
少なくともexceptでなんか書くかな…
497
(1): 11/20(木)12:59 AAS
Javaでもバッチ処理が落ちるのだけは許されないってことで
特に対処法もないあらゆる例外をキャッチして潰してログだけ出して
ハンドリングしたとして処理を続行させるのは定番だけどお前らの仕事もそういう感じ?
498: 11/20(木)13:00 AAS
なんか書くだけなら誰でもできるからな
それこそなんかって出力するだけだし
499: 11/20(木)13:11 AAS
>>497
逆に怖すぎるだろ
500: 11/20(木)14:03 AAS
>>495
フォールバックやフェールオープンなど可用性を念頭に置いた設計をする
例えば外部データの異常(今回でいえばサイズ上限超過)の場合

1.直近の正常設定にロールバック
2.ボット判定機能を一時的に停止
3.エラーログ吐いて通知

機能停止などに関しては安全側にどれだけ倒すかのサービス判断
省2
501
(1): 11/20(木)14:08 AAS
バグった設定プログラムが生んだ設定が原因でしたって調査後の後付だからわかってるけど
実際この行でパニック=設定ファイルが壊れてる!って単純なもんじゃねえし勝手に設定戻して動くって怖くね?
502: 11/20(木)14:20 AAS
本番クローン環境でテストするやろ
503: 11/20(木)14:26 AAS
っていうか最終的に落ちたプログラムがRust製だから嫉妬で叩かれてるけど
SQL修正ミスってそれをテストで検知できず壊れた設定配布したプログラムは何製なの?
504: 11/20(木)14:28 AAS
しっぽりしてえなあ
505: 11/20(木)14:30 AAS
>>501
>勝手に設定戻して動くって怖くね?

つ >可用性を念頭に置いた設計をする
506: 11/20(木)14:35 AAS
むしろ「外部データが正しい = 成功するからunwrap」のほうが設計としてはよほど怖いと思うのだけど
507: 11/20(木)14:36 AAS
盗んだコードでバグを出す
508: 11/20(木)14:36 AAS
客とのファイル送付に未だに謎のサービスに月5000円払ってる会社
そんな流出したらヤバいような極秘情報扱ってるわけでもないのにgmailでいいですやん
509: 11/20(木)14:42 AAS
Gemini「ごちそうさまでした。」
510: 11/20(木)14:56 AAS
生成を自動化してるからまるで他システム連携みたいに感じるけど
俺らが位置づけ的には手作業で置く設定なんだろう
511: 11/20(木)15:24 AAS
12月のカレンダー無慈悲すぎひん?
512: 11/20(木)17:26 AAS
感想するかすべてを無にして死ぬかだろ
513: 11/20(木)17:53 AAS
報告ですSDGsです
SDGsとは何だ
障害出しちゃったごめんなさい
514: 11/20(木)18:24 AAS
ウィッシュ🤟
515: 11/20(木)18:28 AAS
大分の火災気の毒やなぁ・・・
516: 11/20(木)19:27 AAS
ああでもないこうでもないとレビューでリファクタリングするんじゃねーよ
やりたけりゃお前がコーディングしろ
517
(1): 11/20(木)19:33 AAS
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
518: 11/20(木)19:41 AAS
ニューラルネットワーク組めるようになった
コンボリューションは理解できたけどリカレントが何したらいいのかわからない
519: 11/20(木)19:41 AAS
やってみせ、言って聞かせたけど、やっぱり動かない
520: 11/20(木)19:42 AAS
人の上に立つ人間で人を動かすのが上手い奴なんて見たことない
521
(1): 11/20(木)19:50 AAS
競馬で勝てる予想プログラムを書け
みたいな理想を指示する天上人はどうしたらいい?
522: 11/20(木)19:52 AAS
>>517
うそっぱちだ
523: 11/20(木)20:23 AAS
>>521
いまどき統計データかき集めてAIに放り込めばそれなりになるのでは?
524: 11/20(木)20:49 AAS
株と競馬は適当に作っても、それなりに勝てるのが出来るだろう
525
(1): 11/20(木)21:07 AAS
馬にレーティングつけて勝率算出してオッズに応じて期待値計算
期待値がプラスならオッズパークでこの通りに自動的に賭ける
そのシステムを売れば必ず勝てる
526: 11/20(木)21:15 AAS
ウマ娘今からやっても面白いかな
527: 11/20(木)21:38 AAS
最近エロいこと考えてない
歳をとるとはこういうことか
528: 11/20(木)21:47 AAS
要注意人材紹介
近藤 篤
岡山大学修士卒
心理学を専攻していた
上昇志向が強く意欲的に振舞うが、下流に対しては心理学の知識に基づいてガスライティングやカバードアグレッションなどの心理的安全性を下げる行為で周囲を消耗させ相対的に自身の評価を上げようとする
529: 11/20(木)22:11 AAS
最近のごく一般的な自然科学に基づく心理学の話を読んだ後
ユングとかフロイト系のしゃべりかたする本とか読むと
マジで頭おかしくなる
お教聞いてる悪魔かっていうぐらい発狂しそう
530: 11/20(木)22:12 AAS
良さそう

Yazi - ⚡ Blazing Fast Terminal File Manager
外部リンク:github.com
531: 11/20(木)22:39 AAS
フリーレン2期pv出とるやん
532: 11/20(木)22:45 AAS
不吉すぎるからやめてくれ
533
(2): 11/20(木)23:39 AAS
桜吹雪を舞い散らせるプログラム組んでたけど
なんか違和感しかない
調整すればするほど変な方向に向かっていって諦めた
534: 11/20(木)23:44 AAS
なすすべがない
535: 11/20(木)23:51 AAS
なすがすべすべ
536: 11/21(金)00:09 AAS
>>533
DEMで作ろう
537: 11/21(金)00:16 AAS
でむ
538: 11/21(金)01:17 AAS
>>525
システムを売って勝つというのは正解だろうなw

個別の馬にレーティングというのは難しいよね。年にせいぜい2-3走、それも同じ馬場や距離で走ることの方が少ないし。その日の馬の体調、レースのペース、馬場状態、枠順なんか考え出したらきりがない。

スピード指数で儲けられた90年代に戻りたいものだ
539: 11/21(金)03:36 AAS
>>533
つまり秒速5センチメートル?
540: 11/21(金)03:49 AAS
お前のちんこが5センチメートル
541: 11/21(金)04:00 AAS
あやしいURL踏んだから調査してたがCSRFとかじゃなかった
やっと寝られる
542: 11/21(金)04:24 AAS
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、
指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
省4
543: 11/21(金)05:00 AAS
うつ病の時のセックスマジで地獄だよ
薬で遅漏どころかどうやっても射精できない状態になったんだけど
それでも勃ちはするから相手は射精させようとしてきてマジで苦痛
544: 11/21(金)05:34 AAS
人によるんじゃ?
俺も残業200が当たり前だった時代に鬱になって2年程休職してたけどセックスしかして無かったぞ
依存症というか何というか入れて出す事しか考えられなかった
同棲してた彼女が居たから良かったが居なかったら多分レイプしてた

目の前に女が居る
突っ込みたい出したい
ヤろう
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s