プログラマの雑談部屋 ★376 (166レス)
1-

155: 11/16(日)00:07 AAS
🔧 実務では何が起きるか?
100テーブル → 「なんとかなる」
SQLが複雑になっても人間が把握できる

200テーブル → 「構造管理が苦しくなる」
影響範囲調査が辛い

スキーマ変更のたびに改修数が膨れ上がる

300テーブル以上 → 「保守不能に近い」
統一ルールなしだと破滅

SQLの共通化や自動生成が必須レベル

🎯 最適解(生SQL中心で行きたい場合)
生SQLを使いたいなら、以下の組み合わせが最強です:
RepositoryパターンでSQLを一箇所に集約

SQLテンプレートを作る(共通化)

Query Builderを併用(完全ORMは使わない)

型定義(TypeScript・Pydanticなど)をDBと同期

これらを入れれば 150〜200テーブルでも生SQL中心で耐えられる。
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s