SES(客先常駐)エンジニアの集会所 40 (558レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
534: 11/15(土)14:35 AAS
>>533
まあ、
日本の企業は、開発責任者や経営者が無能ってイメージやね…
535: 11/15(土)15:12 AAS
「(前にあなたが改修してたプログラムの)テスト通らないけど何でか分かりますか?
ちなみにこれ追加したらテストは通りました。」と聞いただけなのに
「それは私が修正漏れしてたのが原因ですか?」と返ってきて
いちいちとげとげしい奴だなぁと思った
536: 11/15(土)15:18 AAS
あああもうめんどくさい
537(1): 11/15(土)16:04 AAS
CIとか入れとらんの
538: 11/15(土)16:09 AAS
そんな管理者が嫌がるようなものは入らないよ
Excel台帳管理が1番
539: 11/15(土)16:16 AAS
直近の案件のことを何も思い出せない
540: 11/15(土)18:16 AAS
年末調整、
めんどくさいな
541: 11/15(土)18:39 AAS
どんな案件に入れば月給30万も貰えるんだ・・・
542(1): 11/15(土)18:59 AAS
>>537
プルリク出すとCIでテスト走るんだけど
それは通ったとか言ってんのよね
マジ訳わかんねえ
543: 11/15(土)19:30 AAS
本番で動いてるんだったらテスト環境の構築に問題があるのでは?
544: 11/15(土)19:36 AAS
>>542
それならこういう意味や
それは私が修正漏れしてたのが原因ですか?(おまえが自分でコードか環境壊して自分で直したんだろ確認しろボケ)
545(1): 11/15(土)19:58 AAS
CIのほうが単体寄りだから環境は不完全だな
テストってのは普通の結合テスト環境よな?
546: 11/15(土)20:41 AAS
>>545
テストはCIが流す単体テスト
ローカルで試したのはCIと同じ単体テスト
あらかじめやっておかないと後で不備が発覚したら時間かかるので
547: 11/15(土)21:43 AAS
そういのをおま環というらしい
548: 11/15(土)21:45 AAS
新:マスタのnullチェックがないと動かないので追加しました
ベ:それは起こらないことだからいらないよ
新:でも実際起きましたよね?
ベ:メンテ中の話だからいいんだよ
新:起こりうることには対処するべきでしょ!?
ベ:()
549: 11/15(土)21:53 AAS
自分の作業に夢中になって
公の問題がなんだったか説明しづらくなるのは
新人あるあるだな
やる気は買うが出世はできないタイプだ
保証する
550: 11/15(土)22:14 AAS
また職場の上司がクソだわ
うんざり…
551: 11/15(土)22:15 AAS
>>532
お客様は神様だからな
神に逆らうなただひたすらに従え
552(1): 11/15(土)22:17 AAS
出来上がったシステムをQAに出したら
同じSESの奴が具体的に説明できないけど使いづらいとか指摘しててワロタ
それお前の感想以外の何ものでもないんだが
553: 11/15(土)22:22 AAS
>>552
でも、
それが多くの人の感想かもしれないでしょ
554: 11/15(土)23:38 AAS
RedMimeも入れずにExcelで大量の保守案件管理
Excel開きっぱなしで誰も更新できず
「赤米入れたらどうですか」
「なにそれ?」
Excel大好き無能管理職(笑)
555: 11/16(日)03:58 AAS
プロパーはインストール禁止だよ
556: 11/16(日)05:08 AAS
365のOfficeだけどExcelとか複数人同時更新可能で他の人が何してるかもある程度リアルタイムで分かる様になってる
そういえば進歩したなと思った
557: 11/16(日)07:03 AAS
sesは年代上がるほどクズ率高い
558: 11/16(日)07:07 AAS
ぎぬだった「
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s