SES(客先常駐)エンジニアの集会所 40 (525レス)
1-

485: 11/14(金)11:45 AAS
yesかnoで答えてね現場でコーディングを設計として捉えて成立しているところはありますか?
486: 11/14(金)11:46 AAS
それにコーティングなんてAIが製造して保守運用するようになるからね万人が理解できる自然言語で管理したほうが良いに決まってる浅すぎて笑えてくるよこいつ
487: 11/14(金)11:49 AAS
製造やってる自分も設計という遂行なことをしていると思い込みたいんだろうな代替可能な奴隷なのにね
488: 11/14(金)11:52 AAS
GAFAMのエンジニアが言ってるならいいけどお前誰だよって話だからな自己啓発本に影響された痛いやつにしか見えないわ
489: 11/14(金)11:54 AAS
今後の人生が心配だから真摯に連投してやってるけどそういう実現できない生産性のない、しかも他人の又聞き、マジで恥ずかしい見てらんないわ精進しような
コーティングは製造です誰にでもできます
490: 11/14(金)12:38 AAS
でぇじょぅぶだ
ジャップの7割はキーボードもろくに打てないからお前らは貴重な高度人材だよ
491: 11/14(金)12:43 AAS
仕様書が更新されてないって何のための仕様書なんだ…
492: 11/14(金)13:00 AAS
死用書
493: 11/14(金)13:05 AAS
俺がプログラムするときのメモ用だが?
494: 11/14(金)14:26 AAS
>>483
具体的に何使ってたん
495: 11/14(金)14:58 AAS
ワシプログラム読めないPMだけど単価90万
496: 11/14(金)15:02 AAS
ぼくもそれくらいほしい
なんでおれだけなんにももらえないんだ
497: 11/14(金)15:49 AAS
おれももらえてないぞ
498: 11/14(金)15:53 AAS
基本設計から入ってるけど単価聞いたら50万だった
499: 11/14(金)15:55 AAS
おかねもらえそうなことはみんな未経験だからってNG
500: 11/14(金)15:59 AAS
みんなができないことをしても
俺ができることは逆にあいつでもできるって単価下げられる
おかしいだろ
501: 11/14(金)18:09 AAS
>>82
今日もまた仕事中に動画見てたわ
それで遅くなってるんだからダメ過ぎるわ
502: 11/14(金)18:14 AAS
株式会社ギグーにfc2スカトロ女優が勤務してるのって本当?
外部リンク:www.tokyomotion.net
外部リンク:note.com
503: 11/14(金)18:36 AAS
>>480
>>482
某自動車のtoyヲタとか
下手くそな仕様書をword excelで送ってくる。差分開発だからベースの仕様書で差分取るのが最初にやること。excelならgitでも差分取れるで。まぁ容量でかくなるけど。
504: 11/14(金)18:51 AAS
設計者が前提を置かないのであり得ないパターンだらけのテスト
顧客の要望は5パターンに対してテストは300パターン
ひたすら粗探しでテスター殺しをする無能たち
絶対に通らないロジック
絶対にtrueにらならないif文
バグの温床になるパッチロジックだらけ
そりゃバグの課題が永遠に減らないわけだ
505: 11/14(金)19:04 AAS
「今日の打ち合わせで仕様変更入ったから」
「実装終わったら追加で50パターンね」
「ただでさえ遅れてるんだから」

単体テストが終わってから
顧客と要件確認する基地外
506: 11/14(金)19:05 AAS
正直、これが常態化してるのか
そりゃ日本のITは取り残されていくよな
507: 11/14(金)19:22 AAS
CircleCIちゃんと機能してる?
508: 11/14(金)19:24 AAS
RESTAPIの入出力UTで項目増えたら機能のUT全部死ぬんだが
維持するの無理くね?やりかた間違ってる?
509
(1): 11/14(金)19:44 AAS
「RESTAPIの入出力UT」が何を指しているのかわからない
510: 11/14(金)20:09 AAS
Excelの仕様をgitで管理出来るように変えてくれればええんよ
511: 11/14(金)20:25 AAS
事業会社に転職したけどしんどいな
512
(1): 11/14(金)20:28 AAS
>>509
UTは単体テストだ
RestAPIは入力に応じてデータ出したり入れたりして出力のデータ返すサービスだ
513: 11/14(金)20:55 AAS
15年ぐらい前から疑問におもって聞いて回ってるがいまだに正しいやりかたがわからない
どこに行っても結果の全項目完全一致チェックがマスト
そんでテストが維持できなくてCircleCIが形骸化してる
部分的なチェックにとどめればテストの維持はしやすいが関係ない部分が変わってないテストはできない
いいかげん真実がしりたい
514: 11/14(金)20:58 AAS
入力が変わったらどのみちだめだからしょうがないのか
515: 11/14(金)21:21 AAS
みんな年収なんぼ?

俺は1500万でかなり少ない・・
516
(1): 11/14(金)21:28 AAS
そもそもテストが不要
どうせ保守する価値ないソフト
517: 11/14(金)21:29 AAS
その15分の1ぐらい
518: 11/14(金)21:29 AAS
>>516
まったくだ
完全に解決した
519: 11/14(金)21:31 AAS
頭が10年前に引き戻されてたわ
520: 11/14(金)22:21 AAS
>>512
対象とするものの粒度としてUTがピンとこないというか、「RESTAPIの入出力UT」って言い方は適切なんだろうか
521: 11/14(金)22:42 AAS
おれは1400くらい
月40時間残業計算だけど
522: 11/14(金)23:28 AAS
ほら、みんな残業すると残業代が出るんだ
全然底辺じゃないじゃん
俺の会社は残業代一切、1円も出ない
真の底辺会社
523: 11/14(金)23:32 AAS
残業代全額支給は会社の働かせたくない意思より労働者の残業したい意思が勝ってしまう
だから最近はみんな固定時間幅精算
524: 11/14(金)23:45 AAS
表記上の月給を高く見せて求職者を釣る効果もある
525: 11/14(金)23:47 AAS
残業しなければ表記どおりだ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.872s*