[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 256 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
310
: 10/31(金)20:32
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
310: [sage] 2025/10/31(金) 20:32:29.23 AtCoderのレートシステムでは、コンテスト後のレート計算において、初参加者の内部レートを仮想的に固定値(現在は一律800)に設定しております。 この固定値が最後に更新されたのは 6 年前ですが、それ以降、初参加者のレベルは、純粋な個人のスキルとしても、他の参加者との比較においても、以前より上昇したと考えております。 この理由として、学習環境が以前よりも充実した、海外コンテストで経験を積んだ参加者の流入が増えた、などの要因が考えられますが、いずれにせよ今後もこの傾向は維持されると予想しています。 この状況に対応するため、初参加者の内部レートを、現在の 800 から 1200 へと変更することを決定しました。 この変更が適用された場合、2 年後のレート分布がどうなるか、過去のコンテストデータを用いてシミュレーションしたところ、以下のような結果が得られました。 レート変化は急激には起こらず、また参加回数が少ないと変化も少ない。 ABC でレート変動するレート帯のユーザーが最も影響を受けやすい。2 年間コンテストに出続けると、+200 程度の変化がある。 ABC でレート変動しない範囲では、レートが高いユーザーほど変化が小さい。例えばレートが 2800 を超えるユーザーは、2 年後でも最大で +30 程度の影響しかない。 この変更は今週末の ABC430 から適用される予定です。 今後も状況を注視しながら、よりよいレートシステムを提供したいと考えております。 よろしくお願いいたします。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1761811641/310
のレートシステムではコンテスト後のレート計算において初参加者の内部レートを仮想的に固定値現在は一律に設定しております この固定値が最後に更新されたのは 年前ですがそれ以降初参加者のレベルは純粋な個人のスキルとしても他の参加者との比較においても以前より上昇したと考えております この理由として学習環境が以前よりも充実した海外コンテストで経験を積んだ参加者の流入が増えたなどの要因が考えられますがいずれにせよ今後もこの傾向は維持されると予想しています この状況に対応するため初参加者の内部レートを現在の から へと変更することを決定しました この変更が適用された場合 年後のレート分布がどうなるか過去のコンテストデータを用いてシミュレーションしたところ以下のような結果が得られました レート変化は急激には起こらずまた参加回数が少ないと変化も少ない でレート変動するレート帯のユーザーが最も影響を受けやすい 年間コンテストに出続けると 程度の変化がある でレート変動しない範囲ではレートが高いユーザーほど変化が小さい例えばレートが を超えるユーザーは 年後でも最大で 程度の影響しかない この変更は今週末の から適用される予定です 今後も状況を注視しながらよりよいレートシステムを提供したいと考えております よろしくお願いいたします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 692 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s