プログラマー目指してます (95レス)
1-

92
(2): 11/05(水)15:47 AAS
さらっと見た感じ
index.phpやthread.phpで
$nameに対しtrimを2重にやってるから
$name = trim($_POST['name'] ?? 'No name'); これでいいんじゃね

あと
$title = trim($_POST['title'] ?? '');
$name = trim($_POST['name'] ?? '');
$content = trim($_POST['content'] ?? '');

if ($title !== '' && $content !== '') {
// トランザクション開始
$pdo->beginTransaction();
これは、ifの条件を逆にしたほうがいい。要はtitle contentが正しい値かを見る引数チェックだろ
関数だったらARGVを見る引数チェックに相当する処理だから

if ($title !== '' && $content !== '') { ...
これの条件を逆にして
if ( ... ) {
 // 値が不正な場合のエラーメッセージ等
// exit;等
}
// トランザクション開始
$pdo->beginTransaction();

という流れのコードにしたほうがいい
引数チェック・メインの処理で分ける
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s