[過去ログ]
プログラマの雑談部屋 ★373 (1002レス)
プログラマの雑談部屋 ★373 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
573: 仕様書無しさん [] 2025/10/07(火) 22:36:47.37 月デカすぎますね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/573
574: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/07(火) 22:41:05.53 都内見えなくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/574
575: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/07(火) 22:58:08.46 月に飲み込まれたか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/575
576: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/07(火) 23:00:35.74 眠い風呂入りたい眠い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/576
577: (u _・y)y~~~ [] 2025/10/07(火) 23:13:13.85 (u _・y)y~ おはよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/577
578: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/07(火) 23:16:37.23 残業 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/578
579: 仕様書無しさん [] 2025/10/07(火) 23:24:16.40 正社員の場合、技術者はずっと職能レベル判定1-1に固定というヒエラルキー プログラミングの勉強すると市場価値が下がるからやるなと上司に注意されることもある 技術者は絶対にフリーランスを目指せ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/579
580: (u _・y)y~~~ [] 2025/10/07(火) 23:33:39.86 (u _・y)y~ >>579 フリーランスっていうか「金のために」腐ったコードなんて書くなって話だな 自称、頭がいいなら生活防衛費とフリーな時間くらい会社に寄生せずに自分で用意しようぜ(u _・y)y~ w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/580
581: (u _・y)y~ [] 2025/10/07(火) 23:53:56.70 (u _・y)y~ 暇だぴょ (u _・y)y~ みんなRubyで何作ってるんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/581
582: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 00:05:02.15 Ruby勧めたのに勘違いでRustの本買って3Dグラフィック、レイトレ、物理演算を極めたやつがいて転職してダブルスコア以上に年収超えられた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/582
583: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 00:16:45.86 ChatGPTに面白い話してって丸投げするだけでも、もっと面白いデタラメ考えるかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/583
584: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 00:25:41.98 CGの世界でRustなんか使ってねえわ C++が圧倒的で今はUnityでC#使う程度 物理エンジンやレイトレって20年前にほぼ完成した古い技術だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/584
585: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 00:53:20.48 (u _・y)y~ 社内システムを一人で管理してた俺を解雇した社長からヘルプが来たが今更謝ってももう遅い系のなろうとか好きそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/585
586: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 00:53:21.11 C++の代用としてRustって実際にはもっとずっと限定的なん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/586
587: 仕様書無しさん [] 2025/10/08(水) 00:55:22.25 レイトレは90年代の初めにやってたな。ラジオシティとかも。モンテカルロ法ってなんや?クォータニオン?何それ美味しいのみたいな時代が楽しかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/587
588: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 01:33:10.85 (u _・y)y~ そんな自分がせっかく先進的なことをしてる気分に浸ってるのに (u _・y)y~ はるかに昔に実装終わってるなんて現実突き付けなくても http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/588
589: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 04:28:49.41 マジで40代で薄給派遣プログラマの人ってどうすんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/589
590: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 04:46:09.54 (u _・y)y~ >>589 (u _・y)y~ これから何もかもAI失業するから気にすんなよ (u _・y)y~ みんな薄給になる PG以外も http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/590
591: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 04:46:54.24 (u _・y)y~ プログラム関連どんどん複雑になって情報も増え続けてるのにやろうとする人材が先細りってやばくねー (u _・y)y~ パソコン保有しててもプログラミングに目覚めるのなんて一部だったのに (u _・y)y~ 若年はもうPC持ってないし終わった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/591
592: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 04:52:36.95 何言ってんだ 今は小学生ぐらいから学校でプログラミング学ぶ 大学入試では「情報」試験は必須 基本的なプログラミングは全国民が一般常識になってくぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/592
593: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 05:00:28.31 (u _・y)y~ >>592 (u _・y)y~ 量産レベルのエンジニアが増えてもねえ・・・ (u _・y)y~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/593
594: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 05:04:37.53 (u _・y)y~ 国がエンジニアを増やそうとしてる動きは評価するけど (u _・y)y~ 社会がもう、コミュ能力で稼ぐ みたいな価値観に染まりつつあると思うので (u _・y)y~ 学校で基礎を教わったところで家で深掘り独学する奴はどんどん減っていくんだろうなって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/594
595: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 05:13:33.52 逆や 今まではプログラミングに興味を持ったやつや仕事でプログラミングしたやつしか有能エンジニアになれなかった 今は教育として全ての子供にプログラミングさせる事によって興味持たせる母数が増えるやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/595
596: 仕様書無しさん [] 2025/10/08(水) 05:54:49.74 【薬物】「アメリカ中の家族が崩壊」“ゾンビタウン”生んだフェンタニル超えるニタゼンがアメリカを蝕む…日本にもリスクが [すらいむ★] 2025/10/07(火) 22:41:09.11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1759844469/ ノーベル物理学賞に米国の3氏 量子トンネル効果の研究に貢献 [朝一から閉店までφ★] 2025/10/07(火) 19:11:33.39 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1759831893/ >>量子トンネル効果など量子コンピューターの基礎技術の研究に貢献した。日本人の受賞はなかった。 ※UFOのテレポート壁を貫通するのかや人間の脳から他人の脳からテレパシーを送る時にテレポートさせれるのかを上記の研究者に詳しく聞けばわかるでしょう! ※基礎理論の実験はだれが行っても再現性は100%保証されているから回答してくれます! ボイス・トォ・スカルや神の声やテレパシーーはまだ未解決ですが 他人の意識をテレポートで送信しているかの白黒はつきました! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/596
597: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 06:07:48.35 (u _・y)y~ >>595 (u _・y)y~ それを「量産」と言っている (u _・y)y~ 端から母数として俺は数えてないし「ソレ」をな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/597
598: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 06:27:34.66 (u _・y)y~ 裾野が広がること天辺が高くなる という抽象的な話ってIT界隈にも当てはまるか微妙なんだよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/598
599: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 06:30:23.86 >>597 いや? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/599
600: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 06:32:23.54 世の中には食わず嫌いが居る 食わせてみたら大好物になったというか人が出てくる 以外とこういう人が突き抜けて行くんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/600
601: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 06:35:02.22 (u _・y)y~ >>599 (u _・y)y~ 学校教育でプログラミングに興味を持った人は何歳で起業し何歳で>>560こうやってFireになるんだ? (u _・y)y~ 雇われて漠然と20年働いた挙句、>>589こうなっても何も言えねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/601
602: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 06:40:41.67 >>601 小学生でプログラミングに興味持って小学生で企業やサービス作った人なんて何人も居てニュースとかでも紹介されてるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/602
603: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 06:41:06.07 企業じゃ無くて起業やな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/603
604: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 07:09:06.59 (u _・y)y~ >>602 ふむ。言ってる事が若いな。 (u _・y)y~ 君は何歳でFireになるんだね? (u _・y)y~ 自分の好きなプログラミングをするには、さっさと稼いでFireになる必要があるぞ (u _・y)y~ セミFireでもいい、週5日8時間はダメだ (u _・y)y~ 家が金持ちで最初からボンボンなんじゃなければ、庶民が真っ先にすべき事だよ (u _・y)y~ そのツールとしてプログラミングを選んだんだぞ (u _・y)y~ 漠然と目標もなく20年たてば>>589このようになるであろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/604
605: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 07:11:11.19 >>604 すまん>>560は俺だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/605
606: (u _・y)y~ [] 2025/10/08(水) 07:13:23.44 https://gzo.ai/i/y34YTJ6.png マジで40代で薄給派遣プログラマの人ってどうすんの? (u _・y)y~ こっちだと思って話してたわすまん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/606
607: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 07:51:13.02 結局さ何が儲かるってエロなんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/607
608: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 07:54:26.08 エロは"実用"レベルでAIで生成できるようになったからもーむり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/608
609: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 08:29:52.83 よー寝た 9時間寝た http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/609
610: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 08:40:53.17 たしかに第二の英語化しそうな予感 プログラミングに対してかえって苦手意識やコンプ抱く子が増えたりな 英語なんて狙ってそうしてるだろレベルの結果だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/610
611: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 09:24:15.54 >>608 AIの作ったエロを消費するって 生物として終わってる感が更に増すなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/611
612: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 09:55:48.69 >>610 英語の話す聞くは苦手でも読むと書くは問題無い人多いやん そういう教育でヒヤリング試験有るのがおかしい 英語って音とリズムで覚える言語だからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/612
613: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 10:25:04.07 >>612 それだと読み書き文法から入る今のやり方は、なおさら話す聞くを苦手にさせる教育ということになるのでは 大体、言語習得のプロセスにおいて前者が先んじること自体が不自然極まりない気がするし そんな風にして言語習得する民族などどこ探しても見つからなくね? なんのためにわざわざ言語を覚えるんだよ 他者とコミュニケーション取るためじゃない? 毎回筆談するのかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/613
614: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 10:31:29.99 >>613 だから日本の英語教育は話す聞くを求めてない 読み書きに特化してる というのも母音が5個しか無い日本語で耳が慣れてるので修正が難しい アとエの中間とか言われても聞き分けられない RightとLightの違いなんて聞き分けられない つまり耳が聞こえない人に言語教えるのと同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/614
615: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 10:35:08.72 ちなみに日本語って音とか余り影響しない 例えば「私(わたし)」が「わてし」「わたぁし」「わてぇし」」「わとぁし」と言われても日本人は「私(わたし)」と認識するでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/615
616: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 10:42:29.38 お前ら仕事は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/616
617: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 10:49:02.03 >>614 >日本の英語教育は話す聞くを求めてない >読み書きに特化してる つ >なんのためにわざわざ言語を覚えるんだよ つ >毎回筆談するのかよ 1000時間以上かけていったい何をさせられてんだ 一億人の英会話コミュ障をわざわざ作ることにどういう意味があるんだよ 仮に時期的な習得困難性が眉唾でなければ、それこそ狙ってやっているのか? で、今度は「日本のプログラミング教育は読む書くことを求めてない」「コピペすることに特化している」っていうオチか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/617
618: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:05:24.71 高市が休めっていうからやすんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/618
619: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:12:36.67 >>617 その原因は明治時代までさかのぼるぞ 当時は外国人とコミュニケーションを取ることよりも外国の文献を輸入して日本の文化と技術に取り込むことが優先されていたからな それがなぜか現代になっても教育方針が改善されないままだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/619
620: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:30:18.72 ドル円152.54 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/620
621: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:43:46.98 貧しくなってる感覚を与えないように乱高下しながら下がり続けるだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/621
622: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:47:28.66 取り繕う気なんて0だろ せいぜい選挙前にまた給付金ちらつかせて学習能力0の馬鹿をなだめるくらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/622
623: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 11:55:31.75 お金がないからサイゼでランチ食べるべ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/623
624: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 12:24:54.18 あー、ラーカイラムで隕石押したい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/624
625: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 12:47:29.31 また160やらなったらホンマ生活苦しくなるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/625
626: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 15:36:21.21 今どきタンス預金もねえし 投資してたら円安だと富んでしゃあないからニッコニコだけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/626
627: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 15:47:40.02 はんぶん強制的に自社株買わされてるけどほとんど動かん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/627
628: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 16:04:12.40 日焼けサロンで焼けば顔ダニ駆除できるじゃろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/628
629: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 16:59:39.76 日光でええやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/629
630: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 17:02:04.85 もう秋なので日差しが弱い オゾン層が有害紫外線カットするせいで顔ダニも死なない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/630
631: 仕様書無しさん [] 2025/10/08(水) 17:43:37.10 ITも円安が進みすぎるとサーバなどの機材購入に金がかかるので 企業が設備投資に躊躇して案件が多少減るらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/631
632: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:07:00.45 円安だとAWSやgoogle cloudの支払いがキツくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/632
633: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:08:21.19 つまり国内クラウドの出番だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/633
634: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:13:57.96 石破のほうが移民入れずにすんだ気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/634
635: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:15:44.83 国産クラウドで使えそうなのって何がある? さくらとか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/635
636: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:26:33.27 さくらって言ってもただの鯖じゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/636
637: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:35:55.00 サーバーじゃないクラウドって何? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/637
638: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:40:01.07 今週末3連休やん 月曜はスポーツの日やとよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/638
639: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:45:04.53 祝日でも無償で仕事しろ! by経営陣 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/639
640: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:46:38.01 スポッチャ行ってみたいけどおじさんが一人で行くと案件 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/640
641: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:46:44.74 事案 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/641
642: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:48:25.64 警察の旦那に手間をかけるんじゃあないよ(笑) これがハラスメントにならない状況もおかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/642
643: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 18:58:07.92 ゴルフ行く予定 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/643
644: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 19:29:04.14 【速報】ノーベル化学賞に京都大学・特別教授の北川進氏 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/644
645: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 19:43:46.69 さくらのクラウドもKubernetesで構築できるみたいだし、使おうと思えば使えそう。 お堅い仕事する人はこれ採用すればいいのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/645
646: (u _ ・y) y~ [] 2025/10/08(水) 19:46:04.83 (u _ ・y) y~ 北川教授すごい=北川教授日本人=俺日本人=俺すごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/646
647: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 20:00:16.78 オンプレの方が安い 全員 オンプレ にしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/647
648: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 20:03:00.84 オンプレでSLA99.95満たすと高くなるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/648
649: (u _ ・y) y~ [] 2025/10/08(水) 20:03:58.24 (u _ ・y) y~ Googleドライブの無料ストレージでいいよ (w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/649
650: 仕様書無しさん [] 2025/10/08(水) 20:06:20.25 お前らみたいなチー牛インキャのエンジニアこっちから願い下げだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/650
651: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 20:06:56.31 というかWeb屋と違って規模が事前に予測できてスケールがどうでもいいなら オンプレのほうが安くて高性能で安定するよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/651
652: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 20:11:09.66 >>651 鯖の物理的障害どうするの? この辺考えるとオンプレの方が高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/652
653: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/08(水) 20:16:55.05 本日のラン10kmを1h16m34s 少しだけ月見えた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1759127326/653
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 349 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s