[過去ログ]
プログラマの雑談部屋 ★372 (1002レス)
プログラマの雑談部屋 ★372 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
850: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 13:36:03.40 >>849 今じゃレイプになる様な事も当時は普通だったから童貞なんて有り得ないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/850
851: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 13:38:22.56 ボケたおじいちゃんの脳内にだけある輝いてたころの日本のすばらしさを思えば 今の日本にはいいとこなしなのは当たり前だわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/851
852: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 13:40:02.47 修学旅行で男風呂から庭経由で女風呂突入 先生には当然怒られるが女子は裸見られたが男子も裸で女子も見たからお互い様だで終わった時代 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/852
853: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 13:46:33.68 ルールや価値観が未熟で低俗な国ほど経済成長が進むジレンマ インドやアフリカのように しかも最新テクノロジーのメリットを享受できるから昔と違って成長速度が異常なほど速い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/853
854: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 13:54:01.91 アフリカ人が孕み孕ませると子供は全部黒人になるし 連中の繁殖力を思えばあそこが成長するとすぐに地球に黒人以外いなくなっちゃうんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/854
855: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 14:18:29.02 黒人の惑星 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/855
856: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 14:21:20.63 最近ニュースでジジイどものセクハラあるやん 市議だったり会社役員だったり アレが何で起きるかというと昔は普通だったから 若い頃に普通うにそういう事していて時代に合わせちゅういするようになったでも年取ったり酒に酔ったりして昔の慣れた行動が自然と出てくる ボケてくると最近の事は忘れても昔の事とか習慣は最後まで忘れないのと同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/856
857: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 14:56:38.02 年齢高くなると敬遠するこの業界でエンジニアやるんじゃなかったよ スキル一致も激しすぎる、AI出てきたんでもう不要でしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/857
858: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 15:04:46.64 え?いったい何歳なんだ? 今は60代でも仕事あるし70代以上なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/858
859: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 15:12:30.32 60代?夢見るなよ 50代以上普通にはいらんぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/859
860: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 15:13:52.15 現実だがな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/860
861: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 15:16:06.02 今月65歳になったから月末で退職するが今まで普通に仕事あった もちろん再雇用とかそんなヌルいことではない 想像で仕事がないことにするなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/861
862: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 15:22:58.27 >>857 お前SESスレに張り付いてる荒らしだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/862
863: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 16:46:26.04 >>794 簡単な仕事だと思われてるんでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/863
864: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:04:17.90 実際音大や芸大で音楽や芸能の道に挫折したらプログラマー以外は普通何を目指すんだ 営業しか思い浮かばないんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/864
865: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:06:11.56 みんなyoutuberに転身して1億円以上稼いでるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/865
866: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:07:39.90 容姿が重要なジャンルの仕事は大変だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/866
867: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:11:42.72 >>864 自分が演者や作品を作らなくてもそういう人達の働く場や周囲といった関連する仕事ってのも有るやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/867
868: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:39:47.17 今日は餃子と海老チリと中華クラゲで一杯やる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/868
869: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:40:49.54 餃子は1つにニンニクが4片ほど入ってる暴君だぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/869
870: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:42:37.42 ニンニクよりらっきょうが好き〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/870
871: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 17:46:21.47 音大卒、美大卒しかなれない倍率の低い公務員枠があるんだけど こういう方面に進む人は公務員に興味ないのか人気ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/871
872: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 17:57:17.17 本日のラン5kmを29m34s +HIIT 10ヶ月ぶりに体重が80kgを割り込んだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/872
873: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:04:10.59 >>864 音楽や芸能の道があるだけ普通の文系より選択肢広くて良いじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/873
874: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:04:58.91 日比谷公会堂でエレカシ演奏しとるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/874
875: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:09:05.76 野外音楽堂か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/875
876: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:31:50.54 冷凍とか店の餃子って味はともかく具材が少なくて嫌なんだよね 王将ので1つが25gぐらい 俺が作るのは同じ大きさで50gほど有る これで俺1人で大体200個食う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/876
877: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:34:54.02 太るぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/877
878: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:37:42.52 大手エージェントの宣伝ではプログラマは25歳以降になるとお断りらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/878
879: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:39:32.94 40年くらい前はそんな風に言われてたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/879
880: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:46:55.18 >>877 ちゃんと鍛えてるから身長180cmで体重は60kgだ 体脂肪率は中学の頃から1桁 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/880
881: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:49:30.62 ガリガリやんけ 体脂肪率0%でも筋量が60kgしかない事になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/881
882: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:50:16.07 ちゃうわ、骨量とか考えたらもっと低い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/882
883: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:52:49.34 筋肉率40%として24kg 50kgは筋肉ダルマや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/883
884: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 18:56:29.42 いい大学に行っていい会社に就職しなさい。 そうすれば年功序列で一生安泰だから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/884
885: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:18:48.29 接客バイトしないと大手企業に入社できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/885
886: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:19:35.30 晩飯何にしよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/886
887: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:21:56.70 最近はyoutubeではプログラマの仕事が消える消えると叫んでいる人が多すぎる 本当のことだけど、さすがに今後プログラマを目指そうなんて考える若者がいたら情弱か発達障害持ちだろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/887
888: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:24:36.11 ITがらみの予想というのは当たったためしがない 汎用機が出現した当初は、一台で世界中の計算をやってしまうだろうと言われた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/888
889: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:26:16.74 AIが3秒で返してくるようなことをだらだらと8分に引き伸ばしてしゃべってる糞Tuberは死滅しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/889
890: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:27:00.12 歳とってADHDっぽいのが治って来たらコーディングの集中力を失った感じする ADHDって単に若さの特性なんちゃうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/890
891: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 20:32:30.99 >>887 適性のない人は確かに向かない職種だなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/891
892: 仕様書無しさん [] 2025/09/28(日) 20:59:09.59 >>884 本当にそれだよ、プログラマはもう終わりだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/892
893: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:34:22.17 世間はPGとAIの区別は付いて無いから、 AIを作る需要はあると思ってるし、税金が原資の国の金も教育機関に多額投資されてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/893
894: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:42:01.37 現実世界では新卒の給料は爆上がり 小泉竹中に人生つぶされたお前らがいくら世界を呪っても手遅れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/894
895: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:42:40.54 悲しいねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/895
896: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:43:20.72 最終バスで転職したが、どうやら女さんとも関係終わったし また電気保全にもどるかね?入ったとこも中小てか子会社のくせ統制バラバラだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/896
897: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:00:47.18 また小泉選んで、AIでただでさえいらないいらない言われる新卒が同じ目にあうのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/897
898: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:10:45.89 >>887 実際には実装しか出来ないプログラマが淘汰されるが正解 少人数のプログラマがAIをフル活用して生産性を高めることが求められる つまり技術選定から出来るプログラマ以外がAIに取って代わられる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/898
899: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:25:55.16 これからの世の中、正社員であり続けられる事が重要だと思うんだ 非正規雇用と正社員というカースト制度が出来つつある 竹中が作り出した偉大なる成果 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/899
900: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:27:35.02 現状AIをフル活用してるつもりの連中がやってるの バイブコーディングで作ったゴミをレビュアーに送ることだけだし AIによる生産性向上(笑)も、案外それで終わっちゃう気もする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/900
901: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:43:08.68 バイブコーディングなんてフル活用するプログラマの間では不評だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/901
902: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:52:51.41 チン凸ふぉーw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/902
903: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 22:58:19.72 バイブコーディングは簡易ツールを実装するには良い しかしプロダクトで使うと保守性に問題あるコードをAIが吐き出して、その修正コストが掛かるから不向き 関数の中の断片的なロジックを作ったりテストコード書かせるのならあり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:09:33.12 >>900 なんかすごい量のプルリクが全部AIによるもので、レビュアーが辟易してるみたいなのどっかで見たな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:13:16.43 >>904 curlコマンドの開発者の事? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:43:03.43 >>905 そうそう、「DDoSやめろや」ってブチ切れている https://www.linkedin.com/posts/danielstenberg_hackerone-curl-activity-7324820893862363136-glb1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:05:29.85 環境設定むずすぎ なんだこれ 昔のやつはこんなのマニュアル読んで自分でやってたのか? Linuxのマニュアルなんてないよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/907
908: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:07:49.72 あるよ https://docs.kernel.org/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:08:13.42 42歳でプログラマに就活する僕にアドバイスください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:09:05.39 頑張って http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:33:10.34 これまで上場本社で勤めてきて、こんだ子会社に転職したが はっきり言って組織としての機能が怪しいな。 やっぱり社格と統制て比例してるわ。 非上場のちっさいトコとかムラみたいなもんなんやろな こんなんで家族養うやら日本地獄やの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:05:48.93 大企業もムラ社会の集まりなだけだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/912
913: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 02:16:24.24 大企業は一応マトモな人が部長にはなっててクソな主任を跋扈させるやらなかった思うが 今の会社はまじでめちゃくちゃなりだしとる。 親会社の英断で解散なるんでないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/913
914: 仕様書無しさん [] 2025/09/29(月) 02:17:09.07 大企業は従業員教育できて当たり前だけど 中小零細は部署によるなぁと転職して思った やっぱ金あると余裕があるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/914
915: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 04:57:26.09 自分の顔がひどすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 04:59:19.87 仕事はプログラマと言えば世間には聞こえがいいけど たまーに、その歳でまだプログラム作ってんの?と小馬鹿にする奴もおるんやよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/916
917: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 05:51:28.94 小馬鹿どころか無能って思ってるけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/917
918: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 05:55:18.14 22で未経験で新卒入社 25でプログラミングが1人で一通り出来る 30でメイン開発者も経験して上流工程に徐々にシフト 35で管理職 ぶっちゃけこの流れから外れてたら無能だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/918
919: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 06:18:04.09 は?プログラミングができるようになるまで3年もかかるわけない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/919
920: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 06:22:55.62 空き時間にデータセンターの監視のバイトしてみようかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/920
921: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 06:24:54.34 >>919 言語って意味じゃ無いからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/921
922: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 06:56:20.34 習得に3年も掛からないものなら価値が無いって分かるやろ だからプログラマは地位も報酬も低いんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/922
923: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 07:08:09.39 ほんと免許制にすりゃ良かったんだよ 例えば最低でも応用情報(一種)持ってないとプログラミングの仕事しちゃいけないとか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/923
924: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 07:17:30.48 そしたらオフショア加速してたと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/924
925: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 07:40:29.62 >>924 何で加速するの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 07:42:54.80 海外の人がわざわざ日本のIT資格とるんかな? それとも海外に出せば制限回避出来ると勘違いしたんかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/926
927: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 07:54:06.78 最近の相場では、電験持ちは三種でも最低年収800万ぐらいだし、免許制は正しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 08:41:02.80 医師会、建築、電気、不動産、自動車分野は政治家の利権が確立しているがIT分野には存在しない 免許制にしようとしても政治家が儲からなければ法整備にすら動いてくれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/928
929: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:36:15.31 >>923 応用持ってれば(少なくとも受けたことあれば)、プログラミングにおける能否の担保たりえないことはわかると思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/929
930: 仕様書無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:55:21.42 ぶっちゃけ基本情報持ってるだけでも良い それで適性ない人の足切りはできるし スキルの証明にはならないが、素人でない事の証明にはなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1757857783/930
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s