[過去ログ] プログラマの雑談部屋 ★372 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 09/23(火)19:48 AAS
VBやってる奴バカにしてんのか?
572: 09/23(火)20:00 AAS
20代なら俺はすごくしごとできる男ろう
573: 09/23(火)20:25 AAS
既婚は雑魚しかいない説
いかにも男っぽい外見の人がエンジニアとしてクソ雑魚だったりする
574: 09/23(火)20:30 AAS
既婚はすぐに管理職になるからな
575: 09/23(火)20:44 AAS
いい年こいて独身のプログラマーはコミュ力低いよ
そのコミュ力の低さがコメントや関数の命名にも出てるし
設計書の品質の低い
576: 09/23(火)20:54 AAS
明日が怖い
このままずっと今日が続いてくれ
577: 09/23(火)20:55 AAS
寝よう
578
(1): 09/24(水)03:51 AAS
石は何々に対して耐衝撃性(耐衝撃性とはなんだ議論)が優することにより・・・
なんて考えずに、
石は固いのだ
でいいのだ
579: 09/24(水)04:12 AAS
AIの特性として、非常に繊細なことを非常に深く連れていくので、目的を見失いがちだ。
580: 09/24(水)04:41 AAS
原子をナノチューブへ一列に閉じ込めた「一次元気体」の撮影に成功!
2025.09.23
外部リンク:nazology.kusuguru.co.jp
>>あるクリプトン原子(Kr)をカーボンナノチューブの内部に閉じ込めることで「一次元の気体」を作成し、その様子をリアルタイムで視覚的に捉えることに成功しました。
>>実際に撮影された映像では、クリプトン原子が狭いチューブ内である種の「交通渋滞」に巻き込まれており、数珠つなぎに配置されている様子が見て取れます。
>>強度が高くて軽量、また電気を良く通す特性を持つことから、次世代の電子機器や新材料の開発において中心的な役割を果たしています。
>>>また近年ではカーボンナノチューブの内部に原子や分子を詰め込むことで、新しい機能を持つ素材の開発が進められています。
省14
581: 09/24(水)06:22 AAS
ほんと朝晩は寒くなったな
布団の中で後輩ちゃんを抱き枕にして胸に顔埋めるのが暖かくて柔らかくて至福
582: 09/24(水)07:27 AAS
なにもかもAI頼みで賢い人のふりができる
AIになりたい
サイバネティクスはまだできないのか
583: 09/24(水)07:36 AAS
そろそろ300万くらいでメモリぶっさす手術はできるようになりそう
584: 09/24(水)07:49 AAS
フリースポットのWi-Fi使っていれば身バレしないと思い込んでる奴って結構多いんだな
ユーザーだけじゃなく同業者でも
585: 09/24(水)08:46 AAS
会社いきたくないー
586
(1): 09/24(水)08:57 AAS
アルコール依存症で出社できねえ
休むわ。なんならクビになりたい
587: 09/24(水)08:57 AAS
休んだらええやん
588: 09/24(水)08:58 AAS
>>586
それは流石に心療内科とか行くべきだわ
放置してたら人生メチャクチャになるぞ
589
(1): 09/24(水)09:17 AAS
インテルは、RAID提供終了するんだってな。
だから俺は早々とRAID撤退したよ。
590: 09/24(水)10:30 AAS
RAIDでもSSDでTRIMできるなら問題ないんだけどな。
SSDが普及して多くの場合使い道が無くなったね
591: 09/24(水)10:36 AAS
【貧困】稼げないSEを退治しろ【非婚】

☆文書でなく会話で作業をしろ!☆
★高負担で低速度で低生産だろ!★

プログラマー作業を減らして
オペレーター作業を増やすな!

低技術で低収入は高技術で高収入の
技術者に迷惑だからIT業界から失せろ!
592: 09/24(水)10:58 AAS
ランチに鰻重15000円の予約しちゃった
593: 09/24(水)11:02 AAS
なんか面白い事始めとる

Day 1 - VIBE CODING A GAME IN 7 DAYS
動画リンク[YouTube]
594: 09/24(水)11:09 AAS
brilliant.orgが全教材無料になったぽい
(ただし無料プランでは1日に1授業までしか受けられない)
595: 09/24(水)14:42 AAS
高級鰻重食べれるとか石油王かよ
非正規氷河期限界世代なら蒲焼さん太郎重だろ
596: 09/24(水)15:53 AAS
>>589
SATA時代だった頃はRAID0で高速化するの楽しかったな
NVMe時代ではもう不要の産物になった
597: 09/24(水)16:11 AAS
intelおわっちゃった
まさかnvidiaに助けられることになるなんて
598: 09/24(水)16:11 AAS
やっぱ何かの分野特化しといた方が絶対需要あるよな
昔医療系特化の会社いたことあるけどあそこでもっとやっとくべきだったわ
599: 09/24(水)17:21 AAS
GPGPUがどうこう言い始めたあたりでくっついとくべきだったよ
CPU屋とGPU屋が別々に存在するってあまりにも不自然
600: 09/24(水)17:39 AAS
タイの街の陥没やばい

Massive sinkhole swallows cars in Bangkok
動画リンク[YouTube]
601: 09/24(水)17:44 AAS
もうそのレベルの未開の蛮国を笑えなくなってきたわが国
602: 09/24(水)17:50 AAS
市民生活より自民党
603: 09/24(水)18:30 AAS
香港の台風すごいな
604: 09/24(水)18:52 AAS
コーラフロート食べる
605
(2): 09/24(水)19:03 AAS
パーラーの生ジュースおいしいぞ
おまえらに必要なものだ
606: 09/24(水)19:40 AAS
>>578
かたいでは鉄のかたさとダイヤモンドのかたさは違うから耐衝撃性て言葉でどんなかたさを期待してるのか明示する必要がある
硬い固い堅いを使い分けろとかの話する?
607: 09/24(水)19:42 AAS
>>605
ヘルスセンターで生ジュース一気飲みしてしまって
見てたヨソの女にバカにされた思い出
そうさ、ワイは生ジュースなんか不要なレベルだよ
608: 09/24(水)20:05 AAS
AIに聞けばなにもかも解決する
俺の今までの努力は一体
609: 09/24(水)20:09 AAS
ちょっとしたユーティリティ関数なんかは丸投げで作るようになったな
中身も読んですらいないで使ってる
610: 09/24(水)20:10 AAS
>>605
実家が果樹園なんで生の果物に困ってないんで
611: 09/24(水)20:18 AAS
テストも自動で生成してくれたり、助かるわ。
612: 09/24(水)20:20 AAS
中国人のやることがひどすぎる
働きにきてる善良な中国人しかみたことなかった
ファック中国人
613
(1): 09/24(水)20:21 AAS
これまでも、各種ライブラリは当然いちいちソースコード読まずに使ってるし
やってることはあんま変わんないのかもしれない
614: 09/24(水)20:25 AAS
有識者が知ってて後工程になってから考慮不足を指摘してくるの
なかなかに意地悪というかいい性格してるよな
わざと困らせて楽しんでるのかね
615: 09/24(水)20:26 AAS
これちゃんと動く版ライブラリ自分で使ってて
人には性能悪いの公開してるとかか?
616: 09/24(水)20:34 AAS
90年代のCOM、OLEとか公式ドキュメントのwebページは存在するものも
中身が空っぽだったりするからインテリセンスの提示する関数名から類推して使ってる
あとこういう古いのはAIも情報源がないからハルシネーションが当たり前
617: 09/24(水)20:36 AAS
ようそうんなことができるな
618: 09/24(水)20:51 AAS
AIファーストって叫べば、パッケージ導入とかで放棄されない限り永遠に保守されることになると思われていた
20年前とかに作られたスーパーレガシーシステムの作り直しに予算つかねえかな
619: 09/24(水)20:53 AAS
うちなんかshellで別EXE立ち上げるだけのソフトをレガシーでやってるんやから
620: 09/24(水)21:22 AAS
日経225にセレクトされるような日本を代表する様な大企業も工場は超レガシーなんだな
博物館みたいだった
621: 09/24(水)21:33 AAS
工場はしゃあないよ。機械たかいもん
622: 09/24(水)21:36 AAS
>>613
責任主体の存否
623: 09/24(水)21:52 AAS
もうだいぶ前のリプレイス案件だけど、大手食品会社では出来高をアナログのカウンタで計測して(赤外線レーザーをダンボールが通過したらカウンタが増える)
それを一日の終わりに担当者が
黒背景、緑文字のCRTモニタでSQL直打ちしてオラクルDBを更新してたな
624: 09/24(水)22:13 AAS
彼は成果を出した
おれにはなにもない
ただせかされている
625: 09/24(水)22:14 AAS
科学の礎に小石を積むこともできない
626: 09/25(木)01:23 AAS
今日も何も成し遂げられなかった
明日もきっと何も成し遂げられない
627: 09/25(木)04:27 AAS
SwitchとかPSってPythonのゲームは出さないの?
UnityのCシャープだけですか?
アンリアルエンジンとかも行けるなら他のもいけますよね
628: 09/25(木)04:28 AAS
Pythonでは出せないのでしょうか?
629: 09/25(木)05:38 AAS
ベーシックでも出したい。
630: 09/25(木)06:10 AAS
勝負をはじめた時点で負けていた
631: 09/25(木)08:11 AAS
雑談

10万枚以上のSIMカードを用いて迷惑電話をかけたり基地局を停止させたりする「SIMバンク」とは?
2025年09月24日 22時40分
>>科学捜査は進行中ですが、初期分析により「国家脅威アクター」と「連邦法執行機関に知られている個人」との間で携帯電話の通信が行われていることが示されています。
>>押収したのは中国企業・Ejoin Technologyが製造している「SMS・音声ゲートソリューション」で、1台3730ドル(約55万4000円)で販売
・犯罪組織が上記を使用してSNSに書き込んでいるだろう!
・ボイス・トォ・スカル使用していたそしても思考までは読めていないのが透けている!
省3
632: 09/25(木)08:46 AAS
ブヒヒ
633: 09/25(木)11:01 AAS
次の10年で成功するリーダーとは…AI時代の管理職がやるべき仕事・やるべきでない仕事
外部リンク:www.lifehacker.jp
634: 09/25(木)11:19 AAS
サイクリングで認知症リスク19%減 英国で調査 「海馬」容積増加と関係
動画リンク[YouTube]
635
(1): 09/25(木)11:40 AAS
今沖田お(´・ω・`)
遅刻だお(´・ω・`)
636: 09/25(木)12:19 AAS
会社から電話かかってくるだろ普通
637
(2): 09/25(木)12:33 AAS
>>635
フリーになればいいのに。
オレの後輩がフリーになって、
スマホアプリ開発してる。
iPhoneとandroidの両方を作れるから、
月収120万。

仕事はやいやつだから、
省5
638: 09/25(木)13:04 AAS
>>637
単価を月収と言ってる時点でずれてる
639
(1): 09/25(木)13:07 AAS
単価じゃなくて月収と書いてるんだがバカなのか?
フリーやったことないのか?
ホント、プログラマやってことのないバカコーダーはどうしようもないな。
640: 09/25(木)13:10 AAS
>>637
他人の話じゃなくて、あなたの経験談が聞きたいな
641: 09/25(木)13:17 AAS
>>639
フリーで手取り120万もらえる能力あるならフリーじゃ無くても稼いでるんよ
642
(1): 09/25(木)13:19 AAS
単価と月収の区別がついてない時点で無職なんだろ
まともな企業なら就業時間がはっきりと決められているから、好きな時間に起きて仕事が成立わけないからな
無知の妄想
643
(1): 09/25(木)13:50 AAS
あー、バカ相手したくねー。。。
月収ってかいてるだろーがバカ!
死ねよクズ!
644: 09/25(木)13:51 AAS
あれー?
もしかして「月収」をGoogleで検索したのかな?
バカ丸出しだな(笑)
645: 09/25(木)13:53 AAS
>>642
「フリー 月収」
で検索してみろバカ!
ホント、てめーのようなバカコーダーでも
プログラマ板にくる時代になったか。
ホント、バカ相手にしたくねー!
646: 09/25(木)14:29 AAS
ビルドを知らなかったザビエルさんがまた暴れてる
647: 09/25(木)15:06 AAS
創価はキチガイだから
648
(1): 09/25(木)15:16 AAS
いまだにビルドを使ってると思い込んでるバカが粘着してるw
649: 09/25(木)15:38 AAS
話の流れ自体はよくわからんが、ビルドは使ってるだろ
650
(1): 09/25(木)15:43 AAS
>>648
>>246,257も使ってるが今も普通に使う言葉だぞ
むしろ昔はなかった
こんなことを書いている偽プログラマーのお前にはわかるまい

483仕様書無しさん
2025/09/25(木) 15:11:38.48
思い出した
省7
651: 09/25(木)15:52 AAS
俺もIDEのビルドボタン押したら可愛い子にインスコして子供作れる様になりたい
1-
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s