[過去ログ] AIコーディング総合スレ 夜間休日用 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 09/17(水)18:38 AAS
指摘した人の方が意味を知らなかったってオチだろこれ?
しょーもねーな
853
(1): 09/17(水)18:42 AAS
>>844
>ここのスレでAIと言ったらAIエージェント以外ありえないだろ

仮にこれを認めた上でも次の認識は正しくはない

>AI黎明期でここまでできるからな

エージェントにおいても70~80年頃には概念レベル、アーキテクチャなど構想はあり、ではなぜこんにちに至るまで日の目を浴びなかったかと言えば、それは単に当時の環境が非力だったの一言に尽きる
しかしながら、そうした研鑽の延長として目の前のそれがあるわけで、したがって「自分たちが使えるようになった(存在を知った)のがここ最近である」ことでもって「黎明期」とするのは、いくらなんでも雑すぎる

>>847
省11
854: 09/17(水)18:48 AAS
>>853
こいつアスペだぞ
かまわないように

(自分の主観を語るのは良いがそれを前提に人を非難するのは問題)
855: 09/17(水)18:48 AAS
Geminiが黎明期の使い方で合ってると言ってるのに往生際が悪いな
Claudeなら納得するのか?w
856: 09/17(水)18:55 AAS
最近見ない気がしてたが戻ってきたのか?
857: 09/17(水)19:14 AAS
だから僕言いましたよね?
コミュ障はAIとも会話できないからバイブコーディングできないって。
858: 09/17(水)19:44 AAS
コーダーはコミュ障しかいなくね?
859: 09/17(水)19:52 AAS
なるほど。
だからSPEC開発流行ったのか。
860: 09/17(水)20:08 AAS
結論としてAIなんてgeminiで十分。
設計書書く作業から逃れる事はできんし、設計書があればgeminiでも品質高いコードは書ける。
spac開発なんて幻想に過ぎない。
861: 09/17(水)21:01 AAS
正男どうしたの?何かあったのか?
862: 09/18(木)00:42 AAS
正直、設計書こうがなにしようが、最終的に全て人間が把握しないと破綻する
863
(1): 09/18(木)01:12 AAS
AIが作ったバグを直すプログラマー募集だって。
864: 09/18(木)01:14 AAS
gemini-3.0-ultra来てんね。
865: 09/18(木)01:25 AAS
>>863
えーやりたい!お幾らですか?
866: 09/18(木)08:31 AAS
プロンプトによっては、ものすごく難解なゴミコードに当たりそう
867
(1): 09/18(木)11:17 AAS
AIにやらせて楽しようぜ
868: 09/18(木)11:23 AAS
>>867
いきなり文脈スイッチすんのやめや
スペック書けない人はコーティング自動自律テスト無理だって
だってテストコード書けない、チェックできないではバグがあるかないかすらわからん
869: 09/18(木)11:42 AAS
AIちゃんがやさしく教えてくれる
870: 09/18(木)12:02 AAS
コミュ障はAI使えない
871: 09/18(木)12:18 AAS
AIに説教される俺はどうしたらいいの?
872: 09/18(木)12:31 AAS
AIの彼女作ればいいよ
873
(1): 09/18(木)13:26 AAS
何人まで無料ですか?
874: 09/18(木)13:46 AAS
TS/ESLintを厳格化したら当然エラーが増えて
でもエラーを消そうとしたら1、2個くらいしか消えなくて
徹夜で1日で50個しか減らなくて、よく考えたらガードのせいじゃないか
と思って、ガード外したらスムーズにほとんどのエラーが消えてGPT5に今説教してます。

当たり前ですかね?w
875: 09/18(木)14:43 AAS
>>873
nano bananaシバキ隊へようこそ
876: 09/18(木)18:32 AAS
正男やばいな・・・
877: 09/18(木)18:32 AAS
正男更新きたぁぁあああああ!!
動画リンク[YouTube]
878: 09/18(木)19:14 AAS
「AIベビーシッター」時給200ドル超えの高額報酬で急増中
879: 09/18(木)20:44 AAS
正男キッズ死ね
880: 09/18(木)21:04 AAS
ITはもうそろそろおしまいだ
881: 09/18(木)21:12 AAS
Copilotが専用でもないくせにコードの理解力はんぱないんだが
882: 09/18(木)21:44 AAS
まさお大先生はDeepWiki-Openをどう使いこなしているのか動画にして欲しいな
883: 09/18(木)22:32 AAS
もしかしてもうCLINE必要なくない?
884: 09/18(木)23:45 AAS
Clineに一日の長がある気がするが、時間の問題だろうな
885: 09/19(金)08:53 AAS
ちょっと前までゴミだったCopilotが進化してるけど、ちょっと歪なんだな
どういう学習をさせると、あのように育つのか
886: 09/19(金)09:29 AAS
cursorにお任せでプログラム作らせたら
酷いコードが出来上がるんだけど
もしかしてがんじがらめにしつつ
ファイル単位が関の山?
887
(1): 09/19(金)11:06 AAS
当たり前だろ。AIはプロンプトと仕様書とDEEPwikiがすべてだ。
それらを全て網羅しているQoderのクエストモードか
TraeのSoloモードが現時点のコーディングの結論だ。
888: 09/19(金)11:08 AAS
Copilotの中の人ってGPT-4とか5じゃなかったっけ?
889: 09/19(金)12:05 AAS
>>887
できると思うじゃないですか!
できたら驚愕しましたよ
Qoderも使ってみてヤバいなと思ってましたけど
使い方なんですね!GPT5-CODEXも良いっぽいですよ
890: 09/19(金)12:47 AAS
Qoderしか勝たん。
891
(1): 09/19(金)12:53 AAS
QoderのクエストモードとTraeのSoloモードって同じものだろ。
QoderはTraeのOEM疑惑まである。
892
(1): 09/19(金)13:07 AAS
>>891
同じだったらTraeが圧倒的に安くていいな
893: 09/19(金)13:11 AAS
元シリコンバレーCTOも実務はTRAEでやってるって言ってたしな
894: 09/19(金)14:27 AAS
こりゃ仕事がなくなってしまうな
895
(2): 09/19(金)17:45 AAS
Traeのsolo誰でも使えるようになってからいえ
896: 09/19(金)19:17 AAS
またCodexかよ
CodexとかClaudeって入ってる動画だけ再生回数が多いってのはわかるけど、何回やるんだよそれ
897
(2): 09/19(金)19:34 AAS
>>895

??
898: 09/19(金)20:03 AAS
CodexとかClaudeが使われているのは、結局本当の現場ではそれらが一番性能が高いから
899: 09/19(金)20:27 AAS
正男またcodexかよ
動画リンク[YouTube]
900
(1): 09/20(土)00:29 AAS
さっさと死ね正男キッズ
901
(1): 09/20(土)03:08 AAS
>>895

??
902: 09/20(土)03:56 AAS
ウェイトなんでしょ
903: 09/20(土)09:35 AAS
>>900

899絶対本人だろこれ
スクリプトでめっちゃ低評価入れてくるわw
喧嘩売りすぎ
904: 09/20(土)09:37 AAS
899絶対本人だろこれ
スクリプトでめっちゃ低評価入れてくるか?
喧嘩売りすぎ
905: 09/20(土)09:40 AAS
903と904は流石に言いすぎたわごめん。
めっちゃ良い評価入れとくわ
906: 09/20(土)09:46 AAS
先ほどの投稿(番号903・904)において、あまり考えず書いてしまい
断定的な書き方になってしまいましたが、誤解を招く不適切な表現でした。
訂正したいのですが、不可能なので、よって当該部分を撤回し、深くお詫びいたします。
以後断定的な記載は行わないよう徹底します。
断定的に決めつけたような表現もありすみません。☜本人とは思っていません
907: 09/20(土)09:49 AAS
先の投稿(903・904・905・906)についてお詫びいたします。私は「899は本人」「スクリプトで低評価を入れている」
といった断定的な内容を記載しましたが、これらは客観的な裏付けを欠いた不適切な表現でした。よって当該断定を明確に撤回し、お詫びいたします。
また、評価操作を示唆する発言(良い評価を入れる等)も不適切でした。今後は事実確認を欠いた断定的表現や挑発的な書き込みを行わないよう徹底します。
管理者のご判断で当該投稿の削除が適切であれば、削除の可否をご検討ください。
908
(1): 09/20(土)09:52 AAS
後から修正できるイメージで
寝起きで寝ぼけて書き込んだけど
自分の意思に反するので訂正しました
本当にすみません、しばらく黙ります。
900は自分ではないので誤解せず
(よくみたらI'dも出ていなく
 あまりにもやばいように見えるので)
省1
909
(1): 09/20(土)09:55 AAS
>>908
どうでもいいわ何回も書き込むな
910: 09/20(土)09:57 AAS
>>909
いやーごめんなさい
余りにも上の流れとか?がわwだったのが流石にまずいなと思って
冗談でも流石にやばいよなと思って。
書き込みすぐ修正できないの問題ですね
ごめんなさい!
911
(1): 09/20(土)10:01 AAS
何がヤバいのか、何に焦ってるのかようわからん
912: 09/20(土)10:07 AAS
>>892
Traeはかなり良い
3ドルでたくさん使えるし
制限が来ても低速になるだけ
CODEX-GPT5は5日とか制限がかかる
913
(1): 09/20(土)10:08 AAS
ステマ定期
914: 09/20(土)10:10 AAS
>>911
単純に書き込みミスですすみません
断定になってしまったので
915: 09/20(土)10:12 AAS
>>913
上の人も書いてるが、Traeは良いよ
916
(1): 09/20(土)10:25 AAS
3ドルでSOLOモードも使えるの?
917: 09/20(土)10:28 AAS
>>916
SOLOモードはウェイトリスト入りで
そもそもすぐには今使えないですが
料金はかからないみたいですよ
918
(1): 09/20(土)10:28 AAS
Claude Codeやcursorと比べて
かなり性能高いですよ
919
(1): 09/20(土)10:34 AAS
>>918
性能が高いとは?具体的に
920
(1): 09/20(土)10:44 AAS
trae乗り換えようか悩んでるけど
高速モードの600リクエスト終わったら低速で5時間待ちと聞いて躊躇してる。
921: 09/20(土)10:46 AAS
>>919
チャットで話が通じる
エラー修正が早い
自動である程度進む
実際のコードのレベルが高い
UIが非常に使いやすい
MCP連携も簡単
省1
922
(1): 09/20(土)11:05 AAS
>>897
??
923: 09/20(土)11:05 AAS
>>897
??
924: 09/20(土)11:06 AAS
>>901
??
925
(1): 09/20(土)11:07 AAS
初月の3ドルに躊躇とか草
926: 09/20(土)11:21 AAS
>>920
600リクエストといえども結構使えるし
他のツールと並行利用で良いと思う
927
(1): 09/20(土)11:25 AAS
>>922
だから無駄に何回も書き込むなと
なぜ全部に返事するんだよ趣旨を書けよ
928: 09/20(土)11:33 AAS
Qoderは毎月無料枠があるの?
で、Traeと同じレベルなの?
929
(1): 09/20(土)11:40 AAS
Claude Codeが8、9月に問題があったけれど
最強で間違い無いと思ってたけど
中華系が強いのか?

それにしても間違いなくコード自体は
自分で書かなくて良い時代になるね
930: 09/20(土)12:17 AAS
>>929
AI自体99%駆動開発ツール使ってるらしい
931
(3): 09/20(土)12:36 AAS
>>925
3ドルは初月だけだろ。
無職のお前等と違って仕事に使うから
動かなくなると困るんだよ。
10ドルで600リクエストなら20ドル払ってGPT Plusにするわ。
932: 09/20(土)12:42 AAS
Qoderの2000リクエストも1文字修正依頼しただけで1リクエストかかるから、kiroの1000リクエストの方が同じ値段で沢山使える。
kiroは0.01リクエスト単位でカウントするから、簡単な依頼は1リクエストも消費しない。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s