[過去ログ] AIコーディング総合スレ 夜間休日用 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 08/08(金)11:22 AAS
性能はちょっと良くなったかもってだけだな
ベンチマークは良くなったらしいが、体感ではわからん
4o だとか o4 みたいな意味不明なモデル名が消えてスッキリしたのが一番すごいところ
224: 08/08(金)11:23 AAS
正確度が上がってるといいんだが
225: 08/08(金)11:25 AAS
ベンチマークはあまり良くなってない
Opusと互角
ただコストが低いのは良いかもしれない
226: 08/08(金)11:26 AAS
知識量というか詳細な部分の精度が上がってる
コンテキストの深掘りを提案してくる
ハルシネーションが目立たなくなった
人間のサガまで見抜かれてる感じw
227: 08/08(金)11:33 AAS
>ハルシネーションが目立たなくなった
すごいじゃないか
228: 08/08(金)11:50 AAS
デタラメなコードを吐いてくるサンプル書き溜めてたから後でためしてみよう
229: 08/08(金)12:21 AAS
Opus4.1よりコーディング上らしいけどClaude Codeで使えないのが難点だな
230: 08/08(金)13:11 AAS
今年1番の衝撃かもしれん。あんまり今年はAI業界に動きなかったからこれで活性化されるといいな
231: 08/08(金)16:02 AAS
ChatGPT4.1、4.1mini、4.1nanoではコンテキストウインドウが1Mトークンになったのに、5ではProですら128k、Plusで32k、無料でたったの8kしかなくなった
232: 08/08(金)18:35 AAS
無料のチャットGPTもGPT-5になってるね。
233: 08/08(金)21:08 AAS
まじか、一日何回まで5で使えるのかな
234: 08/08(金)23:03 AAS
無限
235: 08/09(土)12:06 AAS
結局gpt5って画像生成もコード生成も
複数のモデルに別れてたのが一つで出来るようになったてだけ?
236: 08/09(土)12:23 AAS
画像生成とコード処理が同じモデルでできるわけない
人間の脳内だって分担わかれてるじゃないか
どういうこった
237: 08/09(土)14:24 AAS
単一のモデルにやらせてるわけじゃなく、指示内容に応じて振り分けてるんだろうけど、
ユーザーには気づかれないので、AGI出来たーもこの手口で通用するな
238: 08/09(土)14:42 AAS
GPT5がショボすぎて、もうAGAのワシの勝ちで良い?
239: 08/09(土)14:45 AAS
フサフサ
240: 08/09(土)15:36 AAS
ChatGPT、Canvasにコードなり設計書なり書かせてそれを修正指示出しても別のCanvasに修正部分だけ作るし、何度指示しても言うことを聞かないよな
GeminiとかはきちんとCanvasを更新していくのに
ChatGPT4からずっとこの仕様だけど、もう治す気なさそうでまったく使えない
241: 08/09(土)15:43 AAS
AGIで無職になりたい
242: 08/09(土)19:33 AAS
アルトマンも泣き出すひどさ
243: 08/10(日)09:04 AAS
アルトマンってエアプの宣伝要員?
AIエンジニアなら今の方向性で開発を続けてもAIは賢くならないことを知っている
244: 08/10(日)09:35 AAS
なんで?
245(1): 08/10(日)10:08 AAS
waitingリスト解除されてkiro使ってみたけど、意味不明な要件と仕様書が出来上がってきた。
仕様書ちゃんと読んでる奴いないだろ。
246: 08/10(日)12:25 AAS
>>245
それ、モデル選択間違ってるよ。ソネット4とかのいいモデル選べよ。混雑してるときはややモデルの回答品質落ちるけど、回線が空いてるときは正しい動きするよ
247: 08/10(日)14:11 AAS
普通にソネット4選択している。
このレベルならcursor使い続けるわ。
cursor+taskmaster-aiの方がタスクの優先順位も付けてくれるしkiroより性能良いぞ。
248: 08/10(日)18:01 AAS
もうそういうオレオレ環境作りはいいかなって
後発がすぐに追い抜く時代にそんな事してる時間が勿体無い
249: 08/10(日)18:21 AAS
ね
250: 08/10(日)19:05 AAS
俺はありがたいぞ
taskmaster-aiっての教えてくれてありがとうな
251(1): 08/10(日)19:20 AAS
taskmaster-aiは知らないとやばいレベルのメジャーなソフトだと思うぞ。
正男も特集してるし。
動画リンク[YouTube]
252: 08/10(日)19:28 AAS
別にClaude Codeでよくね?
253: 08/10(日)19:35 AAS
Claude Code+taskmaster-aiで使えるよ。
taskmaster-aiは要件のmdファイルからタスクを作ってくれるMCPなので
組み合わせるとClaude Codeでもkiroと同じ事ができる。
254: 08/10(日)19:38 AAS
タスクなんてClaude Code本体が作るし、kiroとかいらなくね?
255: 08/10(日)19:44 AAS
今ならCursor CLIでGPT-5が無料無制限に使えるぞ。
もうClaude Code要らないな。
動画リンク[YouTube]
256(1): 08/10(日)19:48 AAS
それ期間限定だぞ
257: 08/10(日)19:59 AAS
GPT-5は期待外れとか4oより性能落ちたとか
言っている人多いけど、コーディングに関しては
良くなっていると思っていいのかな?
258: 08/11(月)00:56 AAS
kiroアカウント2つ上限達成。
今日だけで100インタラクションリクエストして解除待ち。
一か月225インタラクションの有料プランとか1日で使い切るな。
259: 08/11(月)09:48 AAS
>>256
claude codeによる顧客流出が半端ないからやらざるを得なかったんだろう
こういうのって開始だけは宣伝し、やめるときはこっそりと突然やめるから。
260: 08/11(月)11:48 AAS
ぶっちゃけGPT5はコーディング能力に関してOpus以下っぽい
261(1): 08/11(月)12:06 AAS
どっかの新しいモデルは人間レベルに達してる
やってもいない工程を終わったことにしたり、残った工程を今後の課題ってことにして終了したりもできる
で、やるのが嫌なものは何度頼み直してもやってくれない
262: 08/11(月)12:23 AAS
>>261
昨日丸一日それでclaudeに発狂してた
テスト失敗したらとりあえずモックにしてOK返す
ログ見てngになっているのに、「良い!てすとぜんぶせいこうです!」
疲れたわ。出来の悪いプログラマー雇った感じ
263: 08/11(月)12:34 AAS
AIの本気がそんなもののはずがない
配慮して性能落としてるのだろう
いつか絶望を押し付けられる
264: 08/11(月)12:47 AAS
普通に「これは今回の作業ではありません」とか言って普通に今回壊したテストをスルーするのはよくある
ありすぎてもうなんとも思ってない
そういうもんだ
265: 08/11(月)12:50 AAS
あるいみ人間と変わりないなw
266: 08/11(月)13:08 AAS
AIがスルーしたテストって、AI自身に直させるより、人間が直した方が
早い場合が結構あるから気をつけた方がいい
AIが苦手なところだからスルーしてる
267: 08/11(月)14:25 AAS
web 系で、社内機密のシステムにAIがアクセスするようにコードするにはどうすればいいんだろう。。。
268(1): 08/12(火)06:44 AAS
GPT5って中でo4動いてるんだな。
作業内容によってモデルルーティングする多重人格。
仙水みたいなものか。
269: 08/12(火)08:41 AAS
>>251
また誰も知らないジョンナムの話をしてる
270: 08/12(火)14:13 AAS
kiroの100インタラクションは5時間連続実行で終わるな。
月350とか少なすぎて使い物にならんだろ。
271: 08/12(火)16:56 AAS
serenaゴミだった また騙された
272: 08/12(火)22:59 AAS
>>268
無修正のポルノを見せてやりたいよ
273: 08/13(水)20:38 AAS
計算問題はクリアできたみたいだけど、ロジック処理がいつまでたっても苦手だな
274: 08/14(木)12:33 AAS
高速道路の逆走は年間200件。
2日に1度発生している。
高速走る時は注意してね。
275(1): 08/14(木)22:27 AAS
GPT proとClaude Max
どっちが良い?
276: 08/15(金)00:49 AAS
>>275
コーディングに使うならClaude Max課金してClaude Code使っとけば間違いないのでは。今日現在の話でいつひっくり返るかわからないけど
277: 08/15(金)08:26 AAS
今日の時点なら枯れたモデルのクロードがおすすめ
GPT5になったからと言って一世代程度じゃ性能差なんてないに等しいし
278: 08/15(金)09:13 AAS
といっても企業として使用出来るのazureにデプロイしたGPTぐらいなんだよね
その辺が分かってないのは無職か意識低い会社で働いてる証拠
279(1): 08/15(金)10:20 AAS
GPT5やClaudeのように何回か使ったらランクを落としたモデルになるのは何か損した気分になるんだよね、それでも十分なモデルなんだろうけど
回数カウントがあると気楽に使えないからGeminiを常用しちゃう
280: 08/15(金)11:55 AAS
そんなことされとったんか
281: 08/15(金)13:51 AAS
Claudeは積極的に自分から最上位ver(無料)を選んだ時だけだけどね、回数制限
282: 08/15(金)14:00 AAS
>>279
それが嫌でClaude Max $200にしてClaude Code使ってる。もちろん制限はあるけど1ヶ月半使って5時間内の制限がかかったことはまだない。$100の時は制限かかりまくりでストレスだったわ
283(1): 08/15(金)14:44 AAS
Max100$で14時まで制限かかったらおやつタイムだわ
284: 08/15(金)16:27 AAS
>>283
200ドルコースだとトイレ行く暇なくなるぞ
もう3ヶ月目ぐらいだが、最初は会社の金で遊べて楽しんでたけど、今は大規模なプロジェクトのクレート(Rustね)1個につき一つのクロード・コードを起動して、同時並行でバグ取りしたり、新規実装したりしてる
もうこうなると常に4つか5つのインスタンス立ち上がってて、文句なしに俺がボトルネックになってる、、、マジ寝る暇を削って仕事させられてる
こんな生活続けるのぜんぜん無理だろ。俺はチームリーダーかよ
285: 08/15(金)16:29 AAS
クロードに仕事やらせて遊んでるとか言ってる寝言書いてる人いるけど、しょっちゅう間違った実装するから仕様書渡したり、テストやり直させたり、死ぬほど頭が疲れる
人工知能の世話して過労死を真剣に考えるようになった、200ドルはちょっとあかんわ
286: 08/15(金)16:33 AAS
将棋の名人戦挑戦者決定戦(A級順位戦)で、藤井聡太名人が最も簡単に8面ぐらい同時進行してる将棋を楽々解説してたが、俺は並行処理できる知性が足らんからクロードコードがそれぞれターミナルに垂れ流してる英語コメント読むだけでも目がチカチカするし頭痛い
クロード派はこのスレでは俺以外にも似た人おらんのか?
コードは一行も書いてないのに、、、
287: 08/15(金)16:48 AAS
今度こそプロジェクト随一の無能として参画する
288: 08/15(金)16:57 AAS
まわりのようすがおかしいきがする
289: 08/15(金)17:17 AAS
最終的にわるいようにばっかりなるから
290: 08/15(金)18:21 AAS
julesかなり良いね。
ほぼdevinだけど、devinより賢いしタスクの並列実行も可能。
無料でも1日15タスクまで実行できるのはお得。
291: 08/15(金)18:29 AAS
依頼するとkiroみたいにタスク起ててくれて、1つづつ実行してくれる。
もうkiro要らない気がしてきた。
292: 08/15(金)18:32 AAS
kiroのsonnetで作られたバグを順調に潰しながら動く様にしてくれてる。
juelsの実力はsonnet4より上っぽいな。
gemini2.5proだし。
293: 08/15(金)18:35 AAS
kiroが修正諦めて放置したテストを全部修正して動く様にしてくれた。
juels凄いぞこれ。
294: 08/15(金)19:01 AAS
SUGOINE
295: 08/15(金)19:03 AAS
いや、Claudeをガチで使い込むと200ドルプランでも普通にリミットいくぞ
clineみたいなツールやサブエージェント使うとヘタすりゃ2時間切り、使わずとも4時間半くらいでリミット
296(1): 08/15(金)19:24 AAS
お前等juels使ってみろ。
外部リンク:jules.google
googleアカウントでログインして、リポジトリとブランチ選んで
選んだ下のテキスト入力欄に何してって書き込むだけだ。
15タスクまで無料で使えるけど、1タスクがアプリ作れるレベルの対応してくれるから実質使い放題だぞ。
プラン作ってくれるし、Playwrightでのテスト行ってくれるし、並列実行もデフォルトで可能だし
ClaudeCodeがMCP使ってやる面倒な事も自動でやってくれる。
省1
297: 08/15(金)19:30 AAS
みんなすごいなあ
298: 08/15(金)19:37 AAS
juels使ったらkiroで疲弊してたのが馬鹿らしく思えてきた。
LLMが動かないソース作って、色々やり取りしてる間に
レートリミットに達成して、ツール使えなくなるのに疲弊してる奴は今すぐjules使え。
1日15個のタスクまで無料でレートリミットなしでこなしてくれるぞ。
299: 08/15(金)19:43 AAS
geminiってコミュニケーションは苦手だけど仕事はできるタイプってイメージ
300: 08/15(金)22:19 AAS
>>296
>タスクがアプリ作れるレベルの対応してくれるから
これマジ?
3000円で100タスクって少ないなぁと思ってたからスルーしそうになったんだけど
301(2): 08/15(金)22:26 AAS
仕様書ガチガチの固めて
この仕様通りに作ってくださいって言えば
1タスクでアプリ完成まで持っていけるのか?
302: 08/15(金)22:37 AAS
>>301
やれば分かることを何で聞くの?
303: 08/15(金)22:52 AAS
>>301
仕様書固めなくとも、依頼するとチャットが起って、そのチャットを1日15個まで起てられる。
チャットの中ではいくら依頼してもリミットには達しない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s